



もーDさん(# ゚Д゚)!
ここはフランスじゃないのよ‼︎
(八つ当たり)
フランスの人は傘あまりさしたがらないよ~という話はこちら↓
確かに突然のゲリラ豪雨とかじゃなくて、朝から降ってるのに傘もささずに濡れて歩いてる知り合い見たら私も心配するかも(´・ω・`)
楽しんでいたんですけどね。←それがまた問題
独りで公園で缶コーヒー飲んでるわ↓
足元うさちゃんだわ↓
どうにもこうにもまだまだ日本に馴染めていない気がするきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!( ;∀;)

人気ブログランキング
え?元からだろって?
コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
コメント
コメント一覧 (12)
これからは「フランス流ね💕」と思います😊
トコトコさんコメントありがとうございます★
そうなんです(笑)それか私かもしれません…♡(爆笑)
「雨に濡れると禿げるから、必ず傘をさすように」と言われました。
多分チェルノブイリ原発事故で放射能が日本まで来ていた影響でかなりナイーブでかつ「目に見えない恐怖」があったのを記憶しています。
(放射能の怖さを髪が抜けるというのも情報が少ない昔ならではですが)
北海道だったので「濡れたらすぐ体温下がって風邪をひく」(昔は夏でも寒かった)ので たまたま雨に当たって濡れて帰ってしまった時は母親からめちゃくちゃ怒られた記憶があります。
その時ランドセルが濡れて変な臭いになったのもw
てくさんコメントありがとうございます★
確かに実は雨も雪もきれいなもんじゃないんですよね( ̄▽ ̄;)
チェルノブイリや酸性雨も懐かしい…!
それでもたまに無性に浴びたくなっちゃうんですが(変態♡)
女さんコメントありがとうございます★
ほんと、心配かけてる謎の女にも優しいです( ;∀;)
でも昔のイギリス紳士は杖がわりに傘を持って歩いてたんですよね?
あやぞうさんコメントありがとうございます★
確かにイギリス紳士って傘持ってるイメージありますね!
今でもおしゃれな人はおしゃれな傘持ってるし、み、見習わなきゃ…(それ以前の問題T▽T?)
みなさん、気にしてくれているのですね。
ヨーロッパの雨はシトシトのイメージで、傘を持つのはあまりせず濡れても平気かなと思いましたが、今の日本のような土砂降りでもDさんは驚かれなかったでしょうか?と気になりました。
櫻子さんコメントありがとうございます★
大丈夫でした!(ほら、ほにゃららは風邪ひかない。笑)
確かに日本の雨とヨーロッパの雨ってなんか全然違いますよね(^^;でも夫も相も変わらず平気で濡れております。根っから傘が嫌いな性分みたいです(;´∀`)
おこわさんコメントありがとうございます★
フランスの折り畳み傘ってめっちゃ重いからあまり持ち歩きませんが、たまーに持ってる人は持ってますよね( ̄▽ ̄;)それでも傘さしてる人は少ないイメージですが…。