母の不思議な体験談です★
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦はこちら
前回の話↓
こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。
★名前などは仮名にさせていただいております。






これは他の人もコメント下さっていたんですが、私もリホさんは母に良い感情を持ってくれてたんじゃないかなと思うんです。
あと上記の認知症の人が家に押しかけて来たエピソードですがこれも結構すごくて、
今はナナがいるので気を付けてますが、元は下町生まれで親戚が家に出入りするのが当たり前だったため、母は昔はあまり家を施錠してなくてですね( ̄▽ ̄;)、
ある日家に帰ると全く知らないご高齢の方がキッチンでごそごそしていてて、私たちを見るなり「誰ですか?人の家に勝手に入ってきて!」×2
で、なんとか電話番号を聞き出し迎えに来てもらった親戚の方が言うには「まだ認知症じゃないときによくこの家の前を通ってバラに見とれていた」と。もしかしてここが自分の家ならいいなあと思ってくださってたのかも?(;´∀`)
他にも毎年匿名でバラの写真を撮ってポストに入れてくれる方や(ちょっと怖い)庭がらみで声をかけられることも多いので、リホさんもうちが印象に残っていて母に声をかけてくれた…というのはあるような気がします。
もちろん全ては勝手な想像なんですけれど、でも光栄でステキなことな気がするんです。私は。
バラの話やマメな母ついての話はこちら↓
その母が育て上げた愛娘の実態がコチラ♡↓
続きます★次でラストの予定です♪
あとですね、先日同じブロガー仲間のカイエさんからお誘いいただいてTwitterのスペースで行われた「あん中ホラーナイト」に参加させていただきました♪
しかもその時の様子をカイエさんがブログにも書いてくださいまして♡↓
しかしこのあん中、緊張で声が震えるわあげく途中息切れするわで我ながら酷かったので(T . T)これから発生練習と腹筋トレ頑張ろうと誓ったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです〜(涙)

人気ブログランキング
それこそカイエさんストイックに鍛えててすごい!(見習え)
コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
「日仏夫婦の過去が交差した意外なアレ」「息子にアラブの血を感じた瞬間」「韓国人のママ友が困っていた意外な理由」「ポリープはどうなった?~日仏医療信用対決〜」「35年前のホームビデオを見てびっくりしたこと」「「ママがいなくなったら」に対する正しい対処法は?」「フランス人夫の話を真に受けてはいけない」に頂いたコメントに返信させていただきました★
インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦はこちら
前回の話↓
こちらは私がまだフランスに住んでいた時の話になります。
★名前などは仮名にさせていただいております。






これは他の人もコメント下さっていたんですが、私もリホさんは母に良い感情を持ってくれてたんじゃないかなと思うんです。
あと上記の認知症の人が家に押しかけて来たエピソードですがこれも結構すごくて、
今はナナがいるので気を付けてますが、元は下町生まれで親戚が家に出入りするのが当たり前だったため、母は昔はあまり家を施錠してなくてですね( ̄▽ ̄;)、
ある日家に帰ると全く知らないご高齢の方がキッチンでごそごそしていてて、私たちを見るなり「誰ですか?人の家に勝手に入ってきて!」×2
で、なんとか電話番号を聞き出し迎えに来てもらった親戚の方が言うには「まだ認知症じゃないときによくこの家の前を通ってバラに見とれていた」と。もしかしてここが自分の家ならいいなあと思ってくださってたのかも?(;´∀`)
他にも毎年匿名でバラの写真を撮ってポストに入れてくれる方や(ちょっと怖い)庭がらみで声をかけられることも多いので、リホさんもうちが印象に残っていて母に声をかけてくれた…というのはあるような気がします。
もちろん全ては勝手な想像なんですけれど、でも光栄でステキなことな気がするんです。私は。
バラの話やマメな母ついての話はこちら↓
その母が育て上げた愛娘の実態がコチラ♡↓
どーしてこうなった(笑)
続きます★次でラストの予定です♪
あとですね、先日同じブロガー仲間のカイエさんからお誘いいただいてTwitterのスペースで行われた「あん中ホラーナイト」に参加させていただきました♪
しかもその時の様子をカイエさんがブログにも書いてくださいまして♡↓
カイエさんが描いた私が、私が描く自画像よりなんだか100倍かわいい♡ありがとうございました〜♫
しかしこのあん中、緊張で声が震えるわあげく途中息切れするわで我ながら酷かったので(T . T)これから発生練習と腹筋トレ頑張ろうと誓ったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです〜(涙)

人気ブログランキング
それこそカイエさんストイックに鍛えててすごい!(見習え)
コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
「日仏夫婦の過去が交差した意外なアレ」「息子にアラブの血を感じた瞬間」「韓国人のママ友が困っていた意外な理由」「ポリープはどうなった?~日仏医療信用対決〜」「35年前のホームビデオを見てびっくりしたこと」「「ママがいなくなったら」に対する正しい対処法は?」「フランス人夫の話を真に受けてはいけない」に頂いたコメントに返信させていただきました★
インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
コメント
コメント一覧 (16)
そ、それにしてもきくこさんのお母さま、どんだけスーパーウーマンなんですか!?シングルマザーで仕事しながら子育てしつつ、家事もこなし、庭木もきちんと手入れしてた、なんて。以前のめちゃくちゃ積極的な仕事探しのお話の時も思ったんですが、爪のあかもらいたいです。末端価格おいくらかしら?(笑)
なおこさんコメントありがとうございます★
いやほんと、母ってすごいんですよね~(;^ω^)なんか子どもの時は自動的に大人になったら母みたいになんでもさっさとできる人間になれると思ってたのに、アレレおかしいなあ~?爪の垢どころか血肉をもらったのになあ~(*´∀`)?
私なら聞きたい😍
痛み無くなって元気なんだなーって。嬉しいです。
ヌシさんコメントありがとうございます★
結局タイミングが合わなくて言わなかった(言えなかった)そうです(^^;死生観はそれぞれで繊細な問題だから難しいですよね…。
きくこさん、さとこさんのお話は素直に「うん、そうだね」と思うのは、
やっぱり人柄なんでしょうねぇ〜ってスピリチュアルっぽく考えてしまいます😊
富士山近くのレストランの話とか、怖い話も何度でも読みたくなります。
また、こういうお話や、きくこさんの考え、聞きたいです。
メヌエットさんコメントありがとうございます★
そうなんです。私もスピリチュアル苦手なんですが、母の話を聞くと「そんなこともあるかもね~」と思ってしまいます。
また不思議な話があったらぜひ書いてみたいです(^^!
しんみりする心霊体験話でした。面白かったです
かめぬこさんコメントありがとうございます★
人が肉体の苦痛から解放された時にしたいことって、実は豪遊とか特別な場所に行くのではないんだろうなあと…。
リホさん、満たされた気持ちで旅立てたならいいなあと私も思いました(^^)
泥棒が入ってこない前提って!
私は小さい頃から他人が入ってくるような家は嫌だったので(昔の人はあるあるで子供に対して嘲笑うような言葉をかけるとか平気な人が多かった)
今も他人が入らないような居住条件にしています。
(オートロックのアパートメントタイプ)
日本のようにインターフォンが入口にないので快適です。
セールスも入ってこないし、怪しいチラシ配りなどもない。(町内会なんてもの無いし!)
住民が招き入れない限り、入れないので静かです。
よく日本のマスコミで「近所付き合いがなくなる」などの報道されますが、身を守るためにも精神的安定にもこういう作り大歓迎です。
っていうか仲良くしたいなら勝手に作られるもんですよ人間て。
てくさんコメントありがとうございます★
ほんっと昔はすごかったですよね~(;´∀`)
ちょっとこの話は母がバッシング受けそうだからブログ本体には書くつもりないのですが、実は家には認知症のお年寄りだけではなく、精神疾患の当時30代の男性がいきなり入ってきたこともあります。その時は説得したらなんとかなったからいいけど、わりと最近同じような事件で仕事に出ていたお父さん以外の家族全員が殺されてしまった事件もあるので、ほんっとに気をつけないといけないですよね(´;ω;`)
母もナナが来なかったらいまだに戸締り甘いままだと思うのでほんと怖い…。
比較的ご近所で、バラの栽培が見事なお家が2軒程あります。
それこそ、10鉢ではきかない数の様々な種類のバラが見事で前を通る度にうっとりします🌹
ちょっと怖い、との言葉ですが、私は綺麗なバラをありがとうと言う善意ではないかと思います。
わざわざ声をかけてまで渡すのは恥ずかしいという方もいると思います💐
世の中には勝手に手折る方も居るらしいですから、それに比べてバラを堪能させて頂いて、感謝の写真を撮ったのかもしれないと想像してみたら、少しは気が楽になるかも。
ご実家はそれ程に素敵なお庭なんでしょうね🌹
きよさんコメントありがとうございます★
すいません私はちょっと怖いと思ってしまう時があるのですが、実は母は喜んでいます(;´∀`)勝手に盗む人もほんっっっとに多いので、それに比べたら見守ってくれていると。
いつか声をかけてくれてお茶でもと思っているのですが、こうやって妖精さんのようにひっそりとして関係も悪くないのかもしれませんね♡
私はお母様がリホさんの旦那様にお伝えしなかったことは良かったと思います。
これは私の個人的な意見です。
私は20代の頃付き合っていた彼氏を事故で亡くしました。
もし彼が私ではなく、彼の友人に姿を見せていたという話を聞いたらとても悲しくなります。
彼は未だに私の夢にさえ現れてくれません。
そして私は今50代ですが、まだ彼を忘れられません。
せめて夢ででも会いたいのに、何故か叶えてくれません。
私以外の人でも、彼のご家族なら諦めも付きますが、(失礼ながら)ちょっとした知り合いには姿を見せたのに自分には夢でさえ会いにきてくれないとなるとへこんでしまいます。
名無しさんコメントありがとうございます★
辛い体験をなさいましたね…。
霊感が0の私も「きっと見えないだけでそばにはいてくれているのだ」と頭で納得しようとしていますが、実際に話を聞いたらきっと理屈抜きで悲しいでしょう。
確かに母は言わなくて正解だったのですね。出会えたことにそっと感謝はしますけれど…。
穏やかな気持ちで帰ってこられてることがなんだか嬉しいですね。
素敵なお話ありがとうございました。
はちみつさんコメントありがとうございます★
楽しんでいただけて嬉しいです(#^^#)
最後に母と少しお話してくれたなんて光栄だなあと思うんです。リホさんも嬉しく思っていてくれたらいいのですが♡