



はい、去年に引き続き↓
日本の自由研究、悩ましいですよね~( ;∀;)
長男の工作がしたい気持ちは分かるんですが、いらないものは作って欲しくないというなんちゃってミニマリスト&母心…‼
で、考えてみたところ我が家は置き時計がなかったので、これを機に作ってもらいました♪
ちなみに私が購入した時計のムーブメントはこちら↓

Saitrewed 時計 ムーブメント 手作り 掛け時計用 時計きっと 時計シャフト 時計キット時計補修パーツ DIY 交換部品 DIYクロックDIY補修部品 針セット 3枚セット 修理 寝室、リビング、書斎、子供部屋、 オフィス、お店など
あまったムーブメントは再来年あたり次男も同じように自由研究で作ってもらいます( ̄▽ ̄;)
秒針のデザインもたくさんあるしカチカチ音が鳴らないタイプでおススメです♪
ただ説明書がないので自分で動画検索して組み立て方を調べるのと、針を奥にグッと入れ込むのに力がいるのでその時は大人がやってあげないと難しいと思います。
あとこのムーブメントも100円ショップのセリアに売ってるんですが、時計板が厚い用のしかなく、薄い板で作りたかった私は結局ネットで買いました(^^;つまりその気になればすべての材料が100円ショップで揃えられます。
厚い板に穴があけられる技術があればなあ~。あと大きなセリアしかないと思います。私も3件くらい探しました。
長男もなかなか満足してくれたようで、母の宿題も終わった気分です(;´∀`)
とはいえ、まだ他にもなにか工作をしてみてそっちを本人が持って行きたいと言ったらそれでもいいかなと思ってます♪
全国の自由研究に悩めるお母さん方、頑張りましょうね( ;∀;)
今日はきくこお疲れー!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
コメント
コメント一覧 (5)
ところで、きくこさんは猫ちゃんと触れ合う時に鼻水や呼吸がしにくい等のアレルギーは出ませんか?私もアトピーや鼻炎持ちでアレルギー体質なのですが、猫ちゃんやワンちゃんによって反応が出たり出なかったりするので不思議に思っています。
ぽんさんコメントありがとうございます★
質問形式なので先に返信させていただきます♪
BB弾で図柄!なんだかアイロンビーズアートみたいでステキですね(#^^#)
猫のことなんですが、犬猫アレルギーの大きな一因は猫から出る「フケ」だそうなので、やはり不潔にしている犬猫ちゃんは症状が出やすいんだと思います( ̄▽ ̄;)以前違う記事でも描いたのですが、フランス人「自称猫アレルギー」の人めちゃくちゃ多いんですが、10年近く一緒に暮らしててもブラッシングもしない、シャンプーもさせたことが一度もないって人がザラなので納得です(私もそういう人の家の犬猫ちゃんはアレルギー出ましたTT)
きくこさん、早速のご回答を頂きありがとうございます。清潔に保ってあげるのは双方にとって大切ですね。今度伺うお家に猫ちゃんがいるので心配だな〜も思っていたら
うちのネコは頻繁に洗ってるよ!と言われたので少し安心しました。その他マスクなどの対策もしていこうと思います(•‿•)
お忙しいことと思いますので、こちらのコメントの返信には及びません^^
ありがとうございました!
やる気にさせるのお上手ですね😆
こちらから「これ作れば?」とか言うのと
自分から「作ってみようかな」と思うのは
出来上がりすごく違う気がします
無理やりだと途中でやめちゃったり…😅
そうなんですよ~!無理にやらせようとしても全然いいのができないんですよねTT
自由研究と勝手、改めて「子どもは自分のものではない」と痛感する機会でもあると思います(笑)これからも楽しく学んでいけるように工夫したいです(;^ω^)