「今日」と書いてますが実際は昨日です^^;
いやでもほんとに、こういうのを律儀にやる人も減っていると思うので老々介護ならぬ「敬老々の日」になるのも近い気がする〜(;´∀`)
老々看護だってもう目前でっせ…!という記事はこちら↓
さとちゃんほんとマメで偉いよね(´・_・`)
おまけ★
フランスは年齢を聞くのはタブー感ありますし、どこからが高齢者か?という線引きも難しい気がしますね(^^;
それこそ恋愛に関してはほんっとに生涯現役!な人が多いし…↓
まあ年齢や子どもについても聞いてくる人は聞いてくるけど↓
何より義母はまだ50代ですしね〜。
またDさんの言う通り、上記の記念日は一般的なものではないそうで、それよりも「La fête des grands-mères(祖母の日)」や「La fête des grands-pères(祖父の日)」にお祝いするのが一般的だそうです。
私もうっかり言わないように気を付けなきゃ~(;´∀`)
でもみんなで美味しいケーキ食べてお茶していい敬老の日でした♪
こちら21日まで受け付け中です↓よろしければ投票お願いします~♡
台風による明日の子どもの休校に怯えるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)
人気ブログランキング
いやほんと仕方が無いんですけどね…。
コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
いやでもほんとに、こういうのを律儀にやる人も減っていると思うので老々介護ならぬ「敬老々の日」になるのも近い気がする〜(;´∀`)
老々看護だってもう目前でっせ…!という記事はこちら↓
さとちゃんほんとマメで偉いよね(´・_・`)
おまけ★
フランスは年齢を聞くのはタブー感ありますし、どこからが高齢者か?という線引きも難しい気がしますね(^^;
それこそ恋愛に関してはほんっとに生涯現役!な人が多いし…↓
まあ年齢や子どもについても聞いてくる人は聞いてくるけど↓
何より義母はまだ50代ですしね〜。
またDさんの言う通り、上記の記念日は一般的なものではないそうで、それよりも「La fête des grands-mères(祖母の日)」や「La fête des grands-pères(祖父の日)」にお祝いするのが一般的だそうです。
私もうっかり言わないように気を付けなきゃ~(;´∀`)
でもみんなで美味しいケーキ食べてお茶していい敬老の日でした♪
こちら21日まで受け付け中です↓よろしければ投票お願いします~♡
台風による明日の子どもの休校に怯えるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)
人気ブログランキング
いやほんと仕方が無いんですけどね…。
コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (7)
いつまでも元気でいるその姿、生命こそ美しく年を重ねるということなのでしょうか。
「老」って何処に線引きすればいいのでしょうかね。
脳の寿命は130歳と聞きますが、リタイアから数十年働けないし、体も動きにくくなる。
そうなると寝たきりでずーーーと生きるとなるとそれは果たして「生」なのか 色々考えさせられます。
以前安楽死特集で重い障害と病気のせいで
「(介護してもらって) 幸せだと思う。でも窓の外の風景しか見れない(ベッド起こして補助してもらってやっと観れる) 生き方しかない。楽しくないの もう」
とスイスに安楽死に行った女性の姿が忘れられません。
大好きなブログはたくさんありますが、今年もきくちゃん一択で投票しました!
きくちゃん愛しています!
すごく言いにくいのですが「こざさ」じゃなくて「おざさ」です、、、。
重箱の隅をつつくようですみません!
あそこ羊羹が有名ですけど、最中も美味しいですよね。最中ならいつでも買えるし。
うちは敬老の日は90代の祖父母への電話一本で済ませちゃったので、さとちゃんは凄いなーと思いました。今からでも何か送ろうかしら。
(このコメントは非公表で大丈夫です!)
吉祥寺の民さんコメントありがとうございます★
え…(震)私今のいままでずーっと「こざさ」と言い続け、書き続けて35年…!まさか全てが間違い…!は、恥ずかしいーーーー(/ω\)
ブログはシレっと直したいと思います( ;∀;)ご指摘ありがとうございますm(__)m
そして有名な羊羹はいまだ食べたことがありません…。い、いつか「おざさ」の羊羹ゲットしたいです!
特に、他人からは!
欧米の、既婚の女性を年関係なく、マダムと呼ぶ習慣が好きです。
理由は分かりませんが言わないに越したことはない言葉は飲み込みたいものです。