10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。
プロローグ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗
前回の話はこちら↓
今回のシリーズは名前や場所などの一部にフェイクが入っています。ご了承ください。






学校って、職場って何しに行くところだっけ?
少なくとも、理不尽にいじめられたりパワハラを受ける場所ではないですよねTT
そして前編でも描きましたが、この教師が恐ろしかったところは実習グループ全員に厳しくするのではなく、ターゲットを一人だけ(もちろん大人しくて文句を言わなさそうな子)絞っていたことです。
他のグループの生徒達は自分たちがターゲットになりたくないので見て見ぬふりをしたり、あとはターゲットと比べて他の生徒を褒めることで優越感を抱かせ勘違いさせて「あの先生はあなたのためを思ってやってるんだよ」「あなたにも悪いところがある」と言わせていたのです。
こっちこそなんか洗脳っぽいですね。
まあそこまでの人望も無い人でしたけど。
この辺のこともいつか書いてみたい気もしますが、まだ思い出すとはらわたが煮えくり返って血圧が上がるのと(#^ω^)今回は泉水さんのことがメインなのでそこまで深堀しません。でもこの恨みは一生忘れないと誓ってます♡
それこそこれで国家試験落ちてたらほんとにお礼参りしたったわ‼(# ゚Д゚)
そう、先日も復讐に関しての記事を書きましたが、こういう人ってあとでやり返されるリスクを考えてないのが不思議でたまりません。
Dさんは本来温厚で復讐とかは嫌いな人ですが↓
それでも昔はそれなりに血気盛んでしたし、私がこんな理由で退学していたら行動に移していたかも?(・_・;)
フランスはその辺良くも悪くも絆が強いから…↓(ほんと短絡的だけど)
この教師にその覚悟はあったんでしょうか?無いんだろうなあ~…。
一方で私もこんな情けない話を親しい人には話せなかったので、泉水さんと同様「彼女ならむしろ話してもいいかも」と思ったんですよね。
なんだか色々皮肉な話ですね。
続きます★
母のことも、仲がいいからと言って何でも話せるわけでも無いし、うまくいかないこともあるんですよねTT↓
思いやりってむずかしー!
冷えましたね~!
こんな急に寒くなった日は決まってクリームシチューを作ってしまう、食品会社のマーケティングにまんまと引っかかっているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★テヘ

人気ブログランキング
うちはクリームシチューは食パンと一緒に食べる派です♪
コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
プロローグ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗
前回の話はこちら↓
今回のシリーズは名前や場所などの一部にフェイクが入っています。ご了承ください。






学校って、職場って何しに行くところだっけ?
少なくとも、理不尽にいじめられたりパワハラを受ける場所ではないですよねTT
そして前編でも描きましたが、この教師が恐ろしかったところは実習グループ全員に厳しくするのではなく、ターゲットを一人だけ(もちろん大人しくて文句を言わなさそうな子)絞っていたことです。
他のグループの生徒達は自分たちがターゲットになりたくないので見て見ぬふりをしたり、あとはターゲットと比べて他の生徒を褒めることで優越感を抱かせ勘違いさせて「あの先生はあなたのためを思ってやってるんだよ」「あなたにも悪いところがある」と言わせていたのです。
こっちこそなんか洗脳っぽいですね。
まあそこまでの人望も無い人でしたけど。
この辺のこともいつか書いてみたい気もしますが、まだ思い出すとはらわたが煮えくり返って血圧が上がるのと(#^ω^)今回は泉水さんのことがメインなのでそこまで深堀しません。でもこの恨みは一生忘れないと誓ってます♡
それこそこれで国家試験落ちてたらほんとにお礼参りしたったわ‼(# ゚Д゚)
そう、先日も復讐に関しての記事を書きましたが、こういう人ってあとでやり返されるリスクを考えてないのが不思議でたまりません。
Dさんは本来温厚で復讐とかは嫌いな人ですが↓
それでも昔はそれなりに血気盛んでしたし、私がこんな理由で退学していたら行動に移していたかも?(・_・;)
フランスはその辺良くも悪くも絆が強いから…↓(ほんと短絡的だけど)
この教師にその覚悟はあったんでしょうか?無いんだろうなあ~…。
一方で私もこんな情けない話を親しい人には話せなかったので、泉水さんと同様「彼女ならむしろ話してもいいかも」と思ったんですよね。
なんだか色々皮肉な話ですね。
続きます★
母のことも、仲がいいからと言って何でも話せるわけでも無いし、うまくいかないこともあるんですよねTT↓
思いやりってむずかしー!
冷えましたね~!
こんな急に寒くなった日は決まってクリームシチューを作ってしまう、食品会社のマーケティングにまんまと引っかかっているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★テヘ

人気ブログランキング
うちはクリームシチューは食パンと一緒に食べる派です♪
コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (6)
私は某漫画の「そもそもうちに芝生はない」みたいな感じで、羨ましいというよりも別世界で見ています。
きくこさんのタゲられるお話に心痛めています。
猫ちゃんたちが来たのも「安心」できるお人柄なのでしょう。
過去の事とはいえ、私もDさんと共闘して学校に討入りしようかと思いました(*`Д´)ノ!!!
(忠臣蔵の赤穂浪士か⤵)
しかも、そんな時でも他人の相談を聞いてあげるなんてすごい😆⤴⤴⤴
「朱に交われば赤くなる」という諺みたいにサイコパス教師によって生徒達を悪に染めていく一方で、きくこさんとの関わりを通して泉水さんも三流詐欺師を撃退できればいいですね。
全員にキツイ対応ならみんなで辛さを共有したり、ひどかったら会社に訴えることも簡単なんでしょうが、自分1人がターゲットにされる辛さと言ったら!!
私の時もお気に入りの子にはものすごく親切で優しかったので、「なんで?」「どう対応したらいいの?」「私の言い方や態度が悪いの?」という思いがひとり頭の中でずっとぐるぐるしていました。
結局きくこさんと同じく、やられたことを詳細に書き出したものを上司に提出してから休み、復職後は異動して関わりをなくしてもらいましたが、後任にも似たようなことしてましたね。
結局計3人とそういうことがあったらしく、今は一人で仕事しているみたいです(ザマァ)
というか、私もこれ2回目!2人目!😭
私も自分がいけないのか?!と悩んだ時期がありましたが、その後の彼女らを見るに、そういうふうにしか自分の精神バランスをとれない当人達の問題だなと、離れてやっと納得がいきました。
まさしく「洗脳」(先日他の方が書かれていた)「マインドコントロール」されていたんだなと思います。
きくこさんのその看護学校時代の話も、いつか読んでみたいと思いました。
相手がされた理不尽なことに対する共感がそのまま自分の怒りにすり代わりそれを発散するのが目的になっちゃって相手の気持ちが置いてけぼりになるっていう。
パワハラ話の続きが見れないのは残念だけどいつか読める日がくるのを楽しみにしてます。