10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。
プロローグ                                        
前回の話はこちら↓
今回のシリーズは名前や場所などの一部にフェイクが入っています。ご了承ください。


IMG_0092
結婚して苗字が変わったので正確には「泉水さん」ではありません。
IMG_0093
IMG_0094
IMG_0095
IMG_0096


この辺はさすが気の強さというか年の功というか、園長になれるだけの器ではありますね。

泉水さんとうまく信頼関係を築けなかったり、やつれていたのを分かっていながら「疲れているんだろう」で片づけてしまった罪悪感(でもフォローじゃないけど、園長だってめっちゃ忙しかったと思うTT)、そしてもともと感じていたX君の祖父さんへのうさんくささを怒りのエネルギーに代えて、すぐに行動に移してくれたそうです。

この辺は私は気になりつつも詳細は全く知らなかったのでやはり後で知ってびっくりしました(^^;


続きます★


ところで私自身もそうでしたが、海外に行く前もしくは一時帰国中に髪を切るってあるあるですよね~(;´∀`)↓
現地だと意思疎通とか、髪の毛の質の違いとかで苦戦しますからね…。


イヤな辞め方をしたわけじゃなければ元の職場に遊びに行くのも全然アリですよね(#^^#)
そういえばこの時の次男の園の先生はなんとカムバックしました!
次男も大喜びです♪良かった~。



私もやっぱり子どもが好きだからもう一回保育園で働きたいなあと思うことがあるのですが、なんせガラスのポンコツ腰が…( ;∀;)
まだまだ自分に合った仕事を探す長い長い旅路の途中のきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~♪

人気ブログランキング
子どもに「ママは将来何になりたいの?」と聞かれて「マ、ママ何になれると思う?」と真顔で聞き返す母、それが私…。

コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪