日仏夫婦喧嘩シリーズ(^^;の続きです。
こちら↓となんとなくつながってます。
バイリンガル教育大失敗?①
やっと物価の高騰を実感したフランス人夫
フランス人義母の来日決定と冷たい嫁(?)
夫が一週間食事担当になった理由①
時系列としてはこの↑1週間食事交換事件の少し後になります。
①はこちら
前回の話はこちら↓
なんとなく認めたくない、認められない(?)が、Dさんってやっぱり日本語うまいなぁ…と。
もちろんネイティブではないので完ぺきに日本語を理解しているわけではないのですが、それでも何十年レベルで日本に住んでいるフランス語圏の人より日本語がうまい&読み書きもできると感じることが多いです。
着眼点も面白いからたくさんネタにさせてもらってます↓
一応レベル的には日本語検定2級ですが、1級は日本人から見てもかなり難しいレベルです(私受からない自信あり)↓
一方ですね、8年フランスに住んでも3歳児レベル(それ以下かもTT息子の宿題を見れるのも文章だからで、会話だったらもう全然長男の方が上です)どまりだった私…_| ̄|○
「おフランス帰り」をひた隠して生きる日々です(大嘘)↓
これが分かり合えない溝が生まれてる原因かなと。
続きます★
ただ今フランスのストライキの影響でDさんの仕事が超忙しくなってしまって、しわ寄せがガッツリ来て色々切ないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(´;ω;`)
人気ブログランキング
わざわざフランスの祝日と合わせるところがまた憎いーーーTT
コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
こちら↓となんとなくつながってます。
バイリンガル教育大失敗?①
やっと物価の高騰を実感したフランス人夫
フランス人義母の来日決定と冷たい嫁(?)
夫が一週間食事担当になった理由①
時系列としてはこの↑1週間食事交換事件の少し後になります。
①はこちら
前回の話はこちら↓
なんとなく認めたくない、認められない(?)が、Dさんってやっぱり日本語うまいなぁ…と。
もちろんネイティブではないので完ぺきに日本語を理解しているわけではないのですが、それでも何十年レベルで日本に住んでいるフランス語圏の人より日本語がうまい&読み書きもできると感じることが多いです。
着眼点も面白いからたくさんネタにさせてもらってます↓
一応レベル的には日本語検定2級ですが、1級は日本人から見てもかなり難しいレベルです(私受からない自信あり)↓
一方ですね、8年フランスに住んでも3歳児レベル(それ以下かもTT息子の宿題を見れるのも文章だからで、会話だったらもう全然長男の方が上です)どまりだった私…_| ̄|○
「おフランス帰り」をひた隠して生きる日々です(大嘘)↓
これが分かり合えない溝が生まれてる原因かなと。
続きます★
ただ今フランスのストライキの影響でDさんの仕事が超忙しくなってしまって、しわ寄せがガッツリ来て色々切ないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(´;ω;`)
人気ブログランキング
わざわざフランスの祝日と合わせるところがまた憎いーーーTT
コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (9)
例え自分の子供でも全く同じ能力持つとは限らないのに。
言語学習に対する適性は、遺伝子検査でわかるよ。
子どもたちはどっちにに似たのか、だよね。
臨界期前にフランス語のアニメを観る、とかで日本語と周波数が違うフランス語を聞き取りやすい耳さえ作ってあげれば、少しは後々楽になるはず。
ところで、美人のパリジェンヌがガールフレンドになれば、オンライン学習に夢中になりそうだけどね。
で、でも、取り敢えず、フランス語やドイツ語にある、女性名詞男性名詞の区別については、小さい頃から慣れ親しまないと身につかないものかと。大変でしょうが、頑張ってくださいまし。
好きこそ物の上手なれと言うけど、Dさんはそれがわかってるから「慌ててもしょうがない」と言うのでしょうかね…
出来る人はできない人の気持ちは解らないし、できない人は何故できないか?解らないですしね。
私は幼少時から勉強ができなくてというか、勉強方法が解らなくて、授業に出て宿題さえこなしていればいいという子供でしたので、成績は下でした。
宿題を済ませたら大好きな本を読み漁っていましたね。
一方、妹は要領が良く、授業を受ければ全て理解していたので、成績が良かったです。
私は専門学生になって、途中までは好きな科目だったので成績が良かったのですが、上のクラスを目指したら、あれ?どんどん点数が悪くなる???やることやっているのに???
と、成績の良い人と話す機会があり勉強の方法を聞いたところ、授業中に暗記ものは覚え、問題は間違えたところだけやり直す。そして全て理解して授業以外の時間はバイトや他のことに使っていたんです。
なので、ダラダラ長い時間勉強?をしても成績が伸びなかったんですね。だって、こなすだけで理解してなかったんですもの。私は持続性が無いのに時間を掛けて暗記や全ての問題を解いていたんです。
なので、甥っ子がまさに私と似ているので彼も勉強の方法さえ分かればなぁ。と思いますが、天才肌の妹には到底理解出来ないとは思っています。。。
好きなことは時間掛けずに一瞬で覚えられるのに、興味がないとどうしてあれほどまでおぼえられないのか???人間って不思議ですね。
きくこママも大変だとは思いますが、お子さんに合った勉強方法が見つかるといいですね。応援します!またコロナが流行ってきたので気をつけてお過ごし下さい。
その分野が得意な人に、習得の難しさを分かってもらうの難しい…💦
学校で勉強してたけど英語ができない私は、熱心に勉強しないと身につかない!という気持ち、分かります😭💦
きくこさんがバイリンガルにさせたいのはフランス人としてのアイデンティティを持って欲しいからとか 色々ありますねきっと。
夫婦間の問題もそうですが、子供たちが将来フランス語が話せないという認識が恥ずかしくなることがあるのでしょうか。
やる気になったときに勉強できる環境があれば自然に伸びるよ派なんですね
私もどっちかと言うとそっち派ではあるんですが、結局才能はあるなと最近思いあらためました(夫の英語リスニング能力の低さに(泣)簡単な発音の違いが聞き分けられないみたいです)
才能があればスッと入り込めるけど、そうでない場合は最初から漬け込んでおかないと入れないよ〜!!っていう、、、