日仏夫婦喧嘩シリーズ(^^;の続きです。
こちら↓となんとなくつながってます。
バイリンガル教育大失敗?①
やっと物価の高騰を実感したフランス人夫
フランス人義母の来日決定と冷たい嫁(?)
夫が一週間食事担当になった理由①
時系列としてはこの↑1週間食事交換事件の少し後になります。
① ②
前回の話はこちら↓




以前のバイリンガルシリーズでもちょっと触れたんですが、フランスにいた時の日本語教育に関しては金銭的な面も含めて全部私持ちだったんです。
といっても日本語学校に行かせていたわけではないので、日本帰国時に購入する絵本や図鑑、教科書やDVDなどが主でしたが、収入があまりなかった私にはそれなりに負担でした。
こちらの幼稚園の体験入学(のちに帰国後に入学)の費用は母がプレゼントしてくれたし↓
もちろんそれを受け入れた私に責任はありますが、じゃあ日本に帰ってきたら当然のようにフランス語に関わる負担を家計から出して、ほぼ私がメインで頑張っているのはおかしくない?(#^ω^)と思ってしまうわけです。
なんだか私の語学能力の劣等感をDさんに利用されているような気分になっていました。
今思うと被害妄想なんですが、一度そう思ってしまうと気持ちを払拭するのは難しくて…。
あと正直に最終的にフランス語が獲得できなかったら私のせいにするのは絶対にあると思う(断言)
これはDさんというより「自分のせいじゃない」を貫こうとするフランス人の気質として仕方ない部分もあるのですが(ステレオタイプなのは分かっていてもマジで)、こっちとしてはたまったもんではありません。
何度も書いてますが「フランス人は素直に謝罪すると頭が爆発する仕組みなのか?」と問いたくなります↓
毎日喧嘩…というか私が一方的にDさんに切れてました。
続きます★
実際Dさんは何も考えてないだけなのは分かってるんですが「相手が放っておけないのをいいことに利用する人」っていますよね…TTというお話はこちらにも↓
今日はちょっと短くてすいません(;´Д`)
やっぱりがっつりフランスのストライキに影響を受けております。
日本に戻ってもフランス人に振り回される運命のきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~( ;∀;)

人気ブログランキング
なんで関係ないDさんの同僚まで音信不通になるんだよ!(怒)
コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
こちら↓となんとなくつながってます。
バイリンガル教育大失敗?①
やっと物価の高騰を実感したフランス人夫
フランス人義母の来日決定と冷たい嫁(?)
夫が一週間食事担当になった理由①
時系列としてはこの↑1週間食事交換事件の少し後になります。
① ②
前回の話はこちら↓




以前のバイリンガルシリーズでもちょっと触れたんですが、フランスにいた時の日本語教育に関しては金銭的な面も含めて全部私持ちだったんです。
といっても日本語学校に行かせていたわけではないので、日本帰国時に購入する絵本や図鑑、教科書やDVDなどが主でしたが、収入があまりなかった私にはそれなりに負担でした。
こちらの幼稚園の体験入学(のちに帰国後に入学)の費用は母がプレゼントしてくれたし↓
もちろんそれを受け入れた私に責任はありますが、じゃあ日本に帰ってきたら当然のようにフランス語に関わる負担を家計から出して、ほぼ私がメインで頑張っているのはおかしくない?(#^ω^)と思ってしまうわけです。
なんだか私の語学能力の劣等感をDさんに利用されているような気分になっていました。
今思うと被害妄想なんですが、一度そう思ってしまうと気持ちを払拭するのは難しくて…。
あと正直に最終的にフランス語が獲得できなかったら私のせいにするのは絶対にあると思う(断言)
これはDさんというより「自分のせいじゃない」を貫こうとするフランス人の気質として仕方ない部分もあるのですが(ステレオタイプなのは分かっていてもマジで)、こっちとしてはたまったもんではありません。
何度も書いてますが「フランス人は素直に謝罪すると頭が爆発する仕組みなのか?」と問いたくなります↓
毎日喧嘩…というか私が一方的にDさんに切れてました。
続きます★
実際Dさんは何も考えてないだけなのは分かってるんですが「相手が放っておけないのをいいことに利用する人」っていますよね…TTというお話はこちらにも↓
今日はちょっと短くてすいません(;´Д`)
やっぱりがっつりフランスのストライキに影響を受けております。
日本に戻ってもフランス人に振り回される運命のきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~( ;∀;)

人気ブログランキング
なんで関係ないDさんの同僚まで音信不通になるんだよ!(怒)
コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (9)
義母Cに言われるのが嫌だからっていう話も子供には関係ないのに、それで両親がギスギスした中勉強させられるのもなんか違うというか…
そもそも子供の気持ちはどうなの?というところも気になります。
まだ判断つかないから親が、と思うのもわかるんですが、結局その言語の国以外では本人のやる気や目的意識がないと身につかなくて徒労に終わる予感が…
なんか全体通して大きなストレスを抱えてまで今の方向性で行く必要あるの?と思っちゃいました。
家できくこさんとDさんがフランス語で話すのが一番手っ取り早そう😅
(私自身もバイリンガルです)
きくさんのお金に関するモヤモヤ感、めっちゃわかります。
そして、そのモヤモヤは、子どもになぁんとなく伝わりますよ~。
なので、一つ提案です。
お金のモヤモヤを少なくするために、今まできくさんが個人負担した分を家計から返してもらうのはいかがですか?そしたら、イーブンになると思います。
そして、子どもの先天的な語学能力に関してはどうだかわかりませんが、後天的な語学スキルは、古今東西9割以上が母親の使用言語の方が強くなります。
それだけ、母の愛は偉大なのさ!がんばれー!!がんばろー!
多分ブログ用に多少の誇張は有ると思いますが、Dさんって相当ムカつきますね😤
私なら、てめえふざけてんのかコラ💢💢💨
お前のやる気なんか知らねえけど、フランス語はお前の担当だろうが🤬
毎日フランス語で話せよコラ💢💢💨
お前の世話や言う事聞いてやってるのに、お前何してんだよ。
何もしてねえし、言わねえと動かねえだろ。
だったら、お前要らねえよ。
お前、私にそういう事言ってる自覚あんのか?
物凄く汚い言葉ですみません😣💦⤵️
☝️くらいキレて、それでも変わらないなら必要最低限の事しかしないで、しばらく無視します(距離を置きます)。
我が家は諸事情で兄と暮らしてますが、兄が本当に何もしない出来ない昭和の長男さんなので、もっと酷いです🤭
腹が立って必要最低限(料理や家事は手を抜きません)しかしないで、帰宅してからも自室に籠っていると、向こうが少しは考えるみたいです。
大切な息子君の事なので、もっと危機感が欲しいですよね。
ダメ元で、義母さんもにちょくちょく相談してみるとか。
今度会った時、息子君はお祖母ちゃんとフランス語で話が出来ないかもしれないですとか。
乱暴な言い回しを失礼しました🙏
両親とも大人になってから他言語を学んで習得したタイプなので小さい頃から教えないとっていう感覚がないみたいです
理解できない言語がひたすら聞こえてくるって結構ストレスになるので外国語を話す親族を持つ限りは分かった方がいいですよね
将来親が歳を取り母国語でのみ話すようになったら、何かあった時の手続きは、と考えるとどこかで勉強しないとなぁって思います
勉強でもなんでもどんなにいい家庭教師をつけてもどんなに評判のいい塾に通っても本人にやる気がないと頭には入らないと思いますよ。
家でフランス語のアニメや動画を観て楽しませる事から初めてみてはどうでしょう。
うちの子供達も英語とスペイン語はネイティブですが日本語はほんの少し、カタコトでしか話せません。
さすがきくこさん👍
私なんて私なんて…(-"-)
わざとじゃないって解ってても許せないし。。。
悪気じゃあないって解ってても責めちゃうし。。。
あの時はあんなこと言われた!
あの時はあんなことされた! って、嫌な記憶がどんどん積み重なって
ずーっと前まで遡って、貯まりに貯まった負の貯金が、いつまでもチャラにならなくて。。。
許してあげたいのに許せなくて、忘れてあげたいのの忘れられない。。。
どうしたらきくちゃんみたいになれるのでしょう。。。