日仏夫婦喧嘩シリーズ(^^;の続きです。
こちら↓となんとなくつながってます。
バイリンガル教育大失敗?①
やっと物価の高騰を実感したフランス人夫
フランス人義母の来日決定と冷たい嫁(?)
夫が一週間食事担当になった理由①
時系列としてはこの↑1週間食事交換事件の少し後になります。
① ② ③ ④
前回の話はこちら↓





普段は100%私の味方である母からの言葉は心に響きました。
言われてみればそうです。
私はフランスでDさんにたくさん甘えていました。
前の記事に「日本語教育にかかる金銭的な負担は私がしていた」と描きましたが、一方でフランスではDさんにお小遣いももらってましたし↓
それを当然だと思っていましたが、男女平等・共働き思想の強いヨーロッパにおいて3コマ目のようなことを言ってくるパートナーは実際存在するわけで、Dさんがそういうタイプだったらそれこそすぐに日本に逃げ帰っていたでしょう。というかそもそも結婚しなかっただろうなあ。
あとですね…近く記事にしようと思ってますが、最近私のミスでちょっと数万円単位の余計な出費を出してしまいまして(号泣)、それに対しても「どんまいどんまい★」と気持ちよく家計から出してくれたDさん…。
(正直ミスしてたのがDさんだったら私はお金出すの拒否してました←おい)
Dさんが無意識に私の言語能力の劣等感を利用しているというのであれば、私だって無意識にDさんが金銭面や言語関係については自分にも人にも甘いというのを利用しているわけです。
確かにどっちもどっちですねT▽T
続きます★
アホ娘をいつも心配しているかわいそうな母の話はこちら\(^o^)/↓
やこちらにも↓
ほんとすいません!
「ミッドサマー」見たんですけど、ただのグロいコメディって感じで私的にイマイチでした(^^;↓

ミッドサマー 【DVD】
ああいう「気持ち悪さ」をよく映像化できるなあとは感心しますけど(褒めてます)。
今日は気分を盛り上げようとクリスマスの飾りを出したのですが、飾りつけしながらあと1カ月ちょっとで1年が終わることが信じられなくて震えるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(;´∀`)

人気ブログランキング
時の流れが早い!早すぎるーーー!
コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
こちら↓となんとなくつながってます。
バイリンガル教育大失敗?①
やっと物価の高騰を実感したフランス人夫
フランス人義母の来日決定と冷たい嫁(?)
夫が一週間食事担当になった理由①
時系列としてはこの↑1週間食事交換事件の少し後になります。
① ② ③ ④
前回の話はこちら↓





普段は100%私の味方である母からの言葉は心に響きました。
言われてみればそうです。
私はフランスでDさんにたくさん甘えていました。
前の記事に「日本語教育にかかる金銭的な負担は私がしていた」と描きましたが、一方でフランスではDさんにお小遣いももらってましたし↓
それを当然だと思っていましたが、男女平等・共働き思想の強いヨーロッパにおいて3コマ目のようなことを言ってくるパートナーは実際存在するわけで、Dさんがそういうタイプだったらそれこそすぐに日本に逃げ帰っていたでしょう。というかそもそも結婚しなかっただろうなあ。
あとですね…近く記事にしようと思ってますが、最近私のミスでちょっと数万円単位の余計な出費を出してしまいまして(号泣)、それに対しても「どんまいどんまい★」と気持ちよく家計から出してくれたDさん…。
(正直ミスしてたのがDさんだったら私はお金出すの拒否してました←おい)
Dさんが無意識に私の言語能力の劣等感を利用しているというのであれば、私だって無意識にDさんが金銭面や言語関係については自分にも人にも甘いというのを利用しているわけです。
確かにどっちもどっちですねT▽T
続きます★
アホ娘をいつも心配しているかわいそうな母の話はこちら\(^o^)/↓
やこちらにも↓
ほんとすいません!
「ミッドサマー」見たんですけど、ただのグロいコメディって感じで私的にイマイチでした(^^;↓

ミッドサマー 【DVD】
ああいう「気持ち悪さ」をよく映像化できるなあとは感心しますけど(褒めてます)。
今日は気分を盛り上げようとクリスマスの飾りを出したのですが、飾りつけしながらあと1カ月ちょっとで1年が終わることが信じられなくて震えるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(;´∀`)

人気ブログランキング
時の流れが早い!早すぎるーーー!
コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (10)
第三者に言われて気付けることってあります。
モラハラの人は自分が望んだ回答しか、耳に受け付けないので、その点Dさんはまだ気づきから学べる長所があるのは良いことだと思います。
でも言い方が酷すぎて5:5ではなく3:7くらいの割合でDさんの方が悪く感じるけど。
それはそうとミッドサマー見たんですね。
あれ見ると離婚したくなるって聞いてたから迷ってたけどグロいコメディに見えたんなら私も大丈夫かな(笑)
確かに私たちは一生懸命子供に向き合うきくこさんとその辺は良く言えば子供の自主性に任せる、悪く言えば自分の手を入れないDさんを今まで見てきたから「ああ、今日もDさんが適当なせいできくこさんの限界が…」ってわかるんですけど、知らない第三者がこの話を聞いたら「え?バイリンガルフランス語教育の話なのに日本語母語の奥さん側が怒ってるの??なんで??」とはなりますね。
この辺第三者の視点で突っ込めるさとちゃんは本当に流石というか…。
しかし、バイリンガル教育ってやっぱり自然にとはなかなかいかないもんなんですねぇ💦💦
それを素直に聞けるきくこさん、素敵な母娘関係です💕
その後、Dさんとどんな話し合いがあったのかな、早く聞きたいです。
私もきくこさんと同じ感情にズブズブと浸かりながら読んでましたが、第三者視点というかお母さんすごいっ!
一概にDさんが悪いわけでもないかぁ…。勝手にめっちゃ攻めてた(笑)
私も自分の否をきちんと見分けて認められるかなぁ。
毎日新鮮に読ませてもらえて感謝です〜。
客観的に見れるのすごい
ワタシはきくこさん派だったので
『確かにそういうふうにも考えられるなー』とビックリしました
Dさん多分 出費の件とか
『ダイジョーブ、なんとかなる』くらいあまり深く考えてないんでしょうが…
まぁ、おおらかなのがDさんの良いところ………?
過去記事を読んでみると…うん、確かにどっちもどっち、というかイイ塩梅で来られてたんですね🤭
Dさんの良い面もたくさん有るし、頼りないと思われる面もある。主観で見たらそうでも、第三者から見たらそうでないというのは、お母様の意見を聞けて良かったと思います🌸
少しだけ気を抜いてみても良いかもしれませんね✨
さとこさんの指摘にも我が身を振り返りドキリとしました💦
お母様の考え方も納得できますね…!
これからバイリンガル教育はどうなるんだろう…??気になります…!!
お母様神すぎる(๑°⌓°๑)鱗ポロリ
素直に聞けるきくこさんもすごい!
読みながら一緒にプンプン怒ってたけど、
確かにDさんのいい所をすっかり忘れてた!
私なら怒ってる時に第三者目線でものを見る事はなかなか出来ないし、意地張って認める事もできないかも😭
そういえば、ボードゲームがよかったというの聞いた事ありますよ!
ちょっとしたご褒美(外食とかケーキとか)を掛けて家族で英語でボードゲームして学んだと友人から聞いた事あります。
説明や交渉をしないと勝てないボードゲームだとか。
フランス語オンリーで挑戦してみたらどうでしょう!?
ただオススメしといて何ですが、肝心のボードゲームをすっかり忘れてしまいました😅