日仏夫婦喧嘩シリーズ(^^;の続きです。

こちら↓となんとなくつながってます。
バイリンガル教育大失敗?①
やっと物価の高騰を実感したフランス人夫
フランス人義母の来日決定と冷たい嫁(?)
夫が一週間食事担当になった理由①
時系列としてはこの↑1週間食事交換事件の少し後になります。

    
前回の話はこちら↓

IMG_0442
IMG_0443
IMG_0444
IMG_0445
IMG_0446
IMG_0447

バイリンガル教育のビジョンがない。

フランスでちゃんとDさんと話し合ってきたつもりでしたが、改めて母にそう言われると言い返せませんでしたTT

確かにDさんが約束を守れないことや、簡単にバイリンガル教育がうまくいかないことだって想定内だったはずなのに、Dさんのことばかり「ほらね!やっぱりダメじゃん」と責めている場合ではなかったのです。


そして母さとちゃんと義母Cよ(´;ω;`)
この二人がいなかったら私たちの結婚生活も存続してないと言っても過言ではありません。


義母はほんとにいつも私の味方をしてくれてありがたいです↓

まあ多分もう心底Dさんと一緒に暮らしたくないんだろうけど(笑)


母は「逆境を逆手にとってあなたが中心になりなさい」は無保険事件の時も言ってましたね~↓


ありがとう…いつまでも迷惑かけ続けててすいません(つд⊂)!

ようやく、自分たちの感情を置いておいて、子どものために話し合おうとなりました。


続きます★



3日連続で口の横がピキっと裂けて、そのたびに悲鳴を上げているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング
涼しくなったのは嬉しいけど今度は乾燥という敵が…!涙

コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪