日仏夫婦喧嘩シリーズの途中ですが、
こちら↓となんとなくつながってます。
バイリンガル教育大失敗?①
やっと物価の高騰を実感したフランス人夫
フランス人義母の来日決定と冷たい嫁(?)
夫が一週間食事担当になった理由①
時系列としてはこの↑1週間食事交換事件の少し後になります。
① ② ③ ④ ⑤ ⑥
前回の話はこちら↓
今日は番外編です。
本シリーズでも出て来る言語能力の遺伝について思うことです。




…あれ( ̄▽ ̄;)?
まあこれはなんか語学能力以前の問題な気もしますけど(笑)
以前もちょっと書いたことがありますが↓
ひと昔前のフランス人は「英語が分かっても絶対にフランス語でしか話さない」というイメージがありました。
が、私の周囲のフランス人で英語が分かる人でそんな人はあんまりいません。
フランス語で話す人はフランス語しか話せない人です。
義母も話せれば英語でコミュニケーションを取ってくれたでしょう(私は英語も話せませんが…)。
さらに義母の場合は時代や家庭環境もあって、なんせ16歳で家を出て自立した人です。
ずーっと仕事してたので、英語の習得よりもこういう気の強さの方が必要だったのかも?(^^;
ただ、義母は自分が大学に行かずに苦労したからこそ、子どもには良い教育を!という意識も高い気もします。
フランスは大学に行くか行かないかで将来の職業選択の幅がかなり変わります↓
もちろん日本もそうだと思いますが、フランスの場合はスタートラインすら立てないって感じ。
DさんもEちゃんも小学校から私立の学校に入れてますし、
フランスの私立はそこまで高額なわけではないですが↓
Dさんも実父もEちゃんの実父も私立の学費は払ってくれたなかったそう(おい)なので大変だったと思うTT
Eちゃんは今大学とビジネスの専門学校にも行ってます↓
才色兼備なのだ♡
そういう意味では、確かにDさんも義父妹Eちゃんも義母の影響は大きかったとは言えますね。
遺伝子レベルとはちょっと違う気もするけど…。
あー!あとこれ関係でもう一つどうしても描きたいエピソードがあるのですが長くなってしまうので、番外編ですが後半に続きます★
現在Dさんの仕事の忙しさのしわ寄せが思いっきり私に来てまして( ;∀;)そんな私をいたわってDさんがお詫びにデリバリーをおごってくれるというのでポテトを大量にやけ食いしたら思いっきり胸焼けして深夜まで眠れない愚かなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいですT▽T

人気ブログランキング
に、20代の時は消化できたんじゃあ~!
コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
こちら↓となんとなくつながってます。
バイリンガル教育大失敗?①
やっと物価の高騰を実感したフランス人夫
フランス人義母の来日決定と冷たい嫁(?)
夫が一週間食事担当になった理由①
時系列としてはこの↑1週間食事交換事件の少し後になります。
① ② ③ ④ ⑤ ⑥
前回の話はこちら↓
今日は番外編です。
本シリーズでも出て来る言語能力の遺伝について思うことです。




…あれ( ̄▽ ̄;)?
まあこれはなんか語学能力以前の問題な気もしますけど(笑)
以前もちょっと書いたことがありますが↓
ひと昔前のフランス人は「英語が分かっても絶対にフランス語でしか話さない」というイメージがありました。
が、私の周囲のフランス人で英語が分かる人でそんな人はあんまりいません。
フランス語で話す人はフランス語しか話せない人です。
義母も話せれば英語でコミュニケーションを取ってくれたでしょう(私は英語も話せませんが…)。
さらに義母の場合は時代や家庭環境もあって、なんせ16歳で家を出て自立した人です。
ずーっと仕事してたので、英語の習得よりもこういう気の強さの方が必要だったのかも?(^^;
ただ、義母は自分が大学に行かずに苦労したからこそ、子どもには良い教育を!という意識も高い気もします。
フランスは大学に行くか行かないかで将来の職業選択の幅がかなり変わります↓
もちろん日本もそうだと思いますが、フランスの場合はスタートラインすら立てないって感じ。
DさんもEちゃんも小学校から私立の学校に入れてますし、
フランスの私立はそこまで高額なわけではないですが↓
Dさんも実父もEちゃんの実父も私立の学費は払ってくれたなかったそう(おい)なので大変だったと思うTT
Eちゃんは今大学とビジネスの専門学校にも行ってます↓
才色兼備なのだ♡
そういう意味では、確かにDさんも義父妹Eちゃんも義母の影響は大きかったとは言えますね。
遺伝子レベルとはちょっと違う気もするけど…。
あー!あとこれ関係でもう一つどうしても描きたいエピソードがあるのですが長くなってしまうので、番外編ですが後半に続きます★
現在Dさんの仕事の忙しさのしわ寄せが思いっきり私に来てまして( ;∀;)そんな私をいたわってDさんがお詫びにデリバリーをおごってくれるというのでポテトを大量にやけ食いしたら思いっきり胸焼けして深夜まで眠れない愚かなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいですT▽T

人気ブログランキング
に、20代の時は消化できたんじゃあ~!
コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (3)
母国語以外の言語を習得するには母国語には使われてない発音を聞き取れるかによるって聞いた事あるんで遺伝とかは関係ないのかもしれないですね。
あとよく日本でも離婚した旦那が養育費払ってくれないなんて話聞くけどフランスでもこの手の話は多いのかな?
それなのに女手一つで子供二人私立に通わせるって偉いなぁ。
ひと昔前のフランスへ旅行した時、隣の部屋の鍵が閉まらない旨を代わりにホテルのスタッフさんに拙い英語で伝えたらブァ~とフランス語でかえされました(^o^;) が…すぐ若いお兄ちゃんが道具片手に直しにきてくれました…フランス人は英語わかっても話さない説、ホントなんだ~と感じました かなり昔の話です 笑
今少しずつ英語とフランス語勉強してマス 50過ぎの脳ではすぐ蒸発していってしまいます 泣
ゆるりと頑張りましょう♥
魔女の宅急便のキキちゃんじゃん!って思っちゃいました(調べたら13歳だから、絵描きのウルスラの方が近いかもしれませんが)凄すぎる👏
Cさんの逞しさとエネルギーの源が分かった気がしました。