番外編     

前回の話はこちら↓
昨日で義母の滞在話は終わったのですが、絶対に描こうと思っていたエピソードがあったので番外編で描かせてください(笑)

IMG_2108


IMG_2109
IMG_2110
IMG_2111

何度も書いてますがフランスは絶対的なカップル文化です。

親類の集まり・飲み会・パーティーには基本的にパートナーがいる場合は必ず同伴ですし↓
これで揉める日仏カップルの多いこと…TT。

そしてパートナーの愚痴など言おうものなら大ヒンシュクです(^^;
これは良い面もありますが…。少し(え?)くらいパートナーの愚痴言いたい時だってあるよねえ~。



かつ、一方でカフェや飲み会は男性の場合単独やグループもオッケーと言う雰囲気があります(パリなんかの都会はまた違うでしょうが、田舎に行くほどこの傾向が強いです)。

…なんかおかしくない?(* ̄- ̄)

Dさんも日本に来て、日本のカフェは女性ばっかりだと驚いていました。

で、なんでこの話が描きたかったかと言うと、オタク気質でおうち大好き、でも独りぼっち大嫌いなDさんだけでなくて、義母のような遊び人ガールがそういうのを感じるって、改めて実は日本って女性がとても自由な国なんじゃないかな~?なんて思ってしまったからです(^^;

もちろん問題もたくさんあるんですけどね。

この辺は多分治安の良さとかも関係してますよね。私は北フランスに住んでた時は基本的に夜の7時以降は一人で外に出ませんでした(´・ω・`)




おまけ★
IMG_2112


おかわりしてました(´∀`)

ジンジャーハイとかのいわゆる「ハイボール」はフランスではあまり見かけないとか(そもそもめっちゃ度数の高いお酒じゃないと割って飲む習慣が無いそうです)。

でもDさんも好きだし義母にも好評だったので、売り出せそうですよね(#^^#)

いろいろ義母が楽しんでくれてよかったです♡

ちなみに焼き鳥の鳥皮と軟骨はフランス人には大抵不評です(笑)

私の二大好物なのに‼


完ぺきなユートピアは無いけれど、一人で堂々とカフェにも牛丼屋にもラーメン屋にも入れる喜びを噛みしめているきくこ同感!のクリックをいただけると嬉しいです♡

人気ブログランキング
え?もともときくこはフランスでも一人でどこにでも行ってただろって?
まあそうなんですけど(笑)

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。