① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹
前回の話はこちら↓
馴れ初め話は一応終わっているのですが、今回も後日談と言うか番外編です。
Gは馴れ初め話の以前にもこちらの記事↓
ただあまりに個人的な話も多いので一部にフェイクも入れております。ご了承くださいm(__)m







Gは見かけは女性のように柔和でしたが、中身はまあー頑固で!(え?人のこと言えないって?)
しかも「自分の精神は日本人」とか言ってましたが私から見ると典型的な議論好きなフランス人だったのでいちいち揉めて揉めて揉めて(苦笑)
伝説の大晦日5時間議論事件はこちら↓
でも、どんなに口論しても次の日にはケロっと話しかけてくるし、その後Dさんと一緒でも一人でもうちに泊まりに来たり。
なんというか、Gは私の母と兄が好きだったんだと思います(家族愛的な意味で)。私もめんどくさいけど愛おしい弟のような感覚でした。
しかし、いつも不思議だったのは彼の金銭感覚やお金の扱い方です。
どうにもぬぐえない違和感があったんですよね…。
追記:すいません。作中で書けば良かったのですが、Gに関してはDさんと違ってその気になればちゃんとしたホテルに泊まれるけど、うちが気に入って何度も泊まりに来てる感じでした^^;
(口悪いけど)寂しがり屋だったんですね(口悪いけどーー!)
後編に続きます★
フランスでもUNOは一家庭に一つというくらいメジャーなカードゲームです♪↓
ところで、作中にも描いた「フランスのUNOのルールは最後の1枚が英字あがりでもオッケー」と言うのは本当なのでしょうか?DさんもGもそうだと言い張ってましたが、それだと簡単に終わってしまってつまらないですよね…?情報求ム!
春になってから昼夜逆転気味なので、解消しよう!と決意した日にうっかり4時間寝てしまったきくこに喝!のクリックをいただけたら嬉しいです(涙)

人気ブログランキング
いやほんと春眠暁を覚えず(毎年言ってるなー)
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
前回の話はこちら↓
馴れ初め話は一応終わっているのですが、今回も後日談と言うか番外編です。
Gは馴れ初め話の以前にもこちらの記事↓
などにも何回か出て来ていて、妙に人気があるキャラクターでして(笑)読者さんからも「今どうしているんですか?」とたまに聞かれるので書いてみようかなと…。
ただあまりに個人的な話も多いので一部にフェイクも入れております。ご了承くださいm(__)m







Gは見かけは女性のように柔和でしたが、中身はまあー頑固で!(え?人のこと言えないって?)
しかも「自分の精神は日本人」とか言ってましたが私から見ると典型的な議論好きなフランス人だったのでいちいち揉めて揉めて揉めて(苦笑)
伝説の大晦日5時間議論事件はこちら↓
でも、どんなに口論しても次の日にはケロっと話しかけてくるし、その後Dさんと一緒でも一人でもうちに泊まりに来たり。
なんというか、Gは私の母と兄が好きだったんだと思います(家族愛的な意味で)。私もめんどくさいけど愛おしい弟のような感覚でした。
しかし、いつも不思議だったのは彼の金銭感覚やお金の扱い方です。
どうにもぬぐえない違和感があったんですよね…。
追記:すいません。作中で書けば良かったのですが、Gに関してはDさんと違ってその気になればちゃんとしたホテルに泊まれるけど、うちが気に入って何度も泊まりに来てる感じでした^^;
(口悪いけど)寂しがり屋だったんですね(口悪いけどーー!)
後編に続きます★
フランスでもUNOは一家庭に一つというくらいメジャーなカードゲームです♪↓
ところで、作中にも描いた「フランスのUNOのルールは最後の1枚が英字あがりでもオッケー」と言うのは本当なのでしょうか?DさんもGもそうだと言い張ってましたが、それだと簡単に終わってしまってつまらないですよね…?情報求ム!
春になってから昼夜逆転気味なので、解消しよう!と決意した日にうっかり4時間寝てしまったきくこに喝!のクリックをいただけたら嬉しいです(涙)

人気ブログランキング
いやほんと春眠暁を覚えず(毎年言ってるなー)
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
コメント
コメント一覧 (11)
かなり揉めたのがよくわかるwww
kyakyaさんコメントありがとうございます★
いやほんと、何度も「ほんとは私のこと嫌いなのか!?」と思うんですけど、次の日ニコニコしながら「次は2か月後に来るから泊めて~」とか言うんですよね( ̄▽ ̄;)反抗期の弟って感覚でした(むこうも私の気の強さにいつも驚いてましたが。笑)
私(日本)が遊んでいた時は、相手によってOKだったりNGだったりしたような。
最初に確認してからプレイしてた気がします。
くみさんコメントと情報ありがとうございます★
なんと…!公式ルールでOKだったのですね(;゚Д゚)
今までウノの説明書を読んがないので知りませんでした(^^;DさんとGに悪いことしちゃったかな~?(と言いつつ訂正はしないで逃げきるつもり。笑)
で、UNOの話なんですが…私の親戚の家のルールは英字あがりOKでした(ただしWILDは除く)。確かに簡単にあがれるんですが、あがるのを阻止するためにDraw2を出すとやり返される上にあがられるっていう、ちょっとした駆け引きもありました。Draw2が全然場に出てない、持ってるのか…?!みたいな笑
ななしさんコメントありがとうございます★
いやほんと、書いていて思うのが良くうちの母親オッケーしてくれていたなと(笑)
この時期つねに家にフランス人がいた気がします( ̄▽ ̄;)
他の方も書いてましたが、公式ルールでもOKだし、国内でも英字あがりオッケーなんですね(;゚Д゚)
い、井の中の蛙大海を知らずは私の方だったかしら…?
妹ナナコメントありがとう★
ほーんとお金の使い方はその人を表すよね!
私も気を付けないと(;´∀`)ファンレターって誰かな?今度教えてね♪(^^)
お金目当ての人間ばっか寄ってきて本当に仲良くしてくれる人が少なかったのかしら。
駄犬の嫁さんコメントありがとうございます★
本当に仲良くしてくれる人が少なかったのかしら←まさにこれで、家族関係もいろいろ複雑だったらしく、だからこそうちの家にちょっと執着していたのかなと思いますTTお金があっても幸せになるのってほんと難しいですよね…。