前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭
前回の話はこちら↓
「ここは日本なんだから!」
Dさんが「自分はフランス人だから」と言うたびに私はこの言葉で返していましたが、そう主張することに解決の糸口があったかというと…?(´・ω・`)
日本人同士でも育って来た環境が違えば夏が駄目だったりセロリが好きだったりするというのに、私はフランス人と付き合うという覚悟がちゃんとできないまま、勢いに任せすぎてしまった気がしますTT
とはいえ、勢いが無かったらそもそも始まらなかったんじゃないとも思うからこの辺は難しいところ…。
作中にも書いてますが、フランス人を理解していたとて、あちら側に全部合わせるのも無理ですしね。
とにかくDさんとは終わってしまったけれど、万が一次があるのなら、相手が何人であれ相互理解をおざなりにしないようにしよう!と誓ったのでした。
続きます★
もともと1人で生きていくのかなと思っていたので↓
Dさんとのお付き合いも良い思い出くらいに思ってました。
意外とゴリラの集団にも馴染めてしまう気もするきくこに応援のクリックをいただけたら嬉しいです〜♪
人気ブログランキング
どこでも生きていけるからぁ〜ウホウホ♡
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭
前回の話はこちら↓
「ここは日本なんだから!」
Dさんが「自分はフランス人だから」と言うたびに私はこの言葉で返していましたが、そう主張することに解決の糸口があったかというと…?(´・ω・`)
日本人同士でも育って来た環境が違えば夏が駄目だったりセロリが好きだったりするというのに、私はフランス人と付き合うという覚悟がちゃんとできないまま、勢いに任せすぎてしまった気がしますTT
とはいえ、勢いが無かったらそもそも始まらなかったんじゃないとも思うからこの辺は難しいところ…。
作中にも書いてますが、フランス人を理解していたとて、あちら側に全部合わせるのも無理ですしね。
とにかくDさんとは終わってしまったけれど、万が一次があるのなら、相手が何人であれ相互理解をおざなりにしないようにしよう!と誓ったのでした。
続きます★
もともと1人で生きていくのかなと思っていたので↓
Dさんとのお付き合いも良い思い出くらいに思ってました。
ちなみに、フランス人が日本で暮らすのも大変ですが、一番大変なのはフランス人なのに価値観が日本に近い人だと思う…。この先生とかなんか日本人っぽくていつも辛そうでした( ̄▽ ̄;)↓
めちゃくちゃ有能な人だった…。
意外とゴリラの集団にも馴染めてしまう気もするきくこに応援のクリックをいただけたら嬉しいです〜♪
人気ブログランキング
どこでも生きていけるからぁ〜ウホウホ♡
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
コメント
コメント一覧 (5)
頭で考えすぎずにフィーリングで行動することも大事だなと思います。
でも一度別れなければ、関係は改善しなかったろうなぁ。人生の不思議ですね。
貸したお金や家賃の催促、日本人は遠慮したり気まずく思ったりするけど、催促するのが当たり前ならそもそもなんで催促することを苦しく思うのか理解できなかったりするのかな。なんでそんなことで辛くなるの?理解不能。みたいな?
日本人的な、相手の立場になって考えたり迷惑をかけまいとする気質は良い面もあるけど、つい相手にも同じものを求めてしまい、相手に過度な期待を寄せて腹を立てたり、余計な気苦労を作るところもあって、何事も良し悪しだなぁと思う今日この頃でした。
どこのラインをお互い様とするのか、みんな感覚が違うのですよね。
キクコさんのブログは文化の違いや人の感覚の違いが知れるのが面白いです。
いつも勉強になります。
そうやって反省されるきくこさんてやっぱり素晴らしいと思います。でも、自らの意思で日本へ来てそして日本人女性を愛したのだから、覚悟という点に於いてはDさんの方が全然足らなかったのではと私は思います。きくこさんがフランスに住んでいたときに「私は日本人だ!日本では普通だ!」等と言わなかった様に。
しかも自分の都合で住まわせて欲しいって言ったくせにきくこさん側に甘えっぱなしで僕はフランス人だから自分に合わせろってゴリラ相手だったら殴り殺されてるんじゃなかろうか。
とりあえずDさんはきくこさんとさとちゃんが文化的に対応してくれた事に感謝しないとね(笑)