Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。
前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★
本シリーズ
地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖
日仏遠距離恋愛編→㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛
新生活スタート編→㉜ ㉝ ㉞ ㉟
前回の話はこちら↓
これから看護学校での辛かった思い出を描きますが、看護師に関するネガティブな印象を持って欲しいわけではないのでその辺は誤解なきようお願いします。これから看護師になりたいと思っている方怖がらないでね~(^^;
そしてこれから一部フェイクも入れさせていただきますのでご了承ください。
「完璧」とは?
この時のことを想うと今でも胸がぎゅっとします( ;;)
確か2年生の夏休み直前で、この時にはDさんも日本に来ていましたし、もう自分は受かっていると思い込んでいたのもあって「来年は国家試験の勉強できっとどこにも行けないから今年は楽しまなきゃね★」なんてウキウキで夏休みの予定を立てていました_| ̄|○
もちろん前回のように自覚や心当たりがあれば仕方がないですが、先生に太鼓判を押してもらっていただけに頭の中は大混乱です。
そしてこの落第が、今後の私の学生生活を大きく変えるきっかけになるのでした…!
続きます★
いまだに蝉の声を聞くたびに目に受かぶ九十九里浜…じゃなくてこの時の掲示板の光景TT
蝉さんは好きですけどね↓
看護記録ってほんと難しいんですよねTT看護師になってからもしょっちゅう注意されてました↓
今日はひっさしぶりに髪を切りに行こうと思っていたら記録的な大雨かもしれないということで、なんか昔から私が美容室に行こうとする日or行った日は高確率で雨が降るのが悲しい雨女きくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~( ;∀;)
人気ブログランキング
あと新しい靴買った日も高確率で雨。前日晴れの予報なのに雨。なんでーーーー!
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★
本シリーズ
地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖
日仏遠距離恋愛編→㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛
新生活スタート編→㉜ ㉝ ㉞ ㉟
前回の話はこちら↓
これから看護学校での辛かった思い出を描きますが、看護師に関するネガティブな印象を持って欲しいわけではないのでその辺は誤解なきようお願いします。これから看護師になりたいと思っている方怖がらないでね~(^^;
そしてこれから一部フェイクも入れさせていただきますのでご了承ください。
「完璧」とは?
この時のことを想うと今でも胸がぎゅっとします( ;;)
確か2年生の夏休み直前で、この時にはDさんも日本に来ていましたし、もう自分は受かっていると思い込んでいたのもあって「来年は国家試験の勉強できっとどこにも行けないから今年は楽しまなきゃね★」なんてウキウキで夏休みの予定を立てていました_| ̄|○
もちろん前回のように自覚や心当たりがあれば仕方がないですが、先生に太鼓判を押してもらっていただけに頭の中は大混乱です。
そしてこの落第が、今後の私の学生生活を大きく変えるきっかけになるのでした…!
続きます★
いまだに蝉の声を聞くたびに目に受かぶ九十九里浜…じゃなくてこの時の掲示板の光景TT
蝉さんは好きですけどね↓
看護記録ってほんと難しいんですよねTT看護師になってからもしょっちゅう注意されてました↓
今日はひっさしぶりに髪を切りに行こうと思っていたら記録的な大雨かもしれないということで、なんか昔から私が美容室に行こうとする日or行った日は高確率で雨が降るのが悲しい雨女きくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~( ;∀;)
人気ブログランキング
あと新しい靴買った日も高確率で雨。前日晴れの予報なのに雨。なんでーーーー!
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
コメント
コメント一覧 (14)
妹ナナコメントありがとう♡
そうだよね!この時があるから今は良い職場に恵まれて幸せだよ~\(^o^)/!これからも頑張るね!
ななしさんコメントありがとうございます★
以前のコメントでも書いたのですが「追試代は先生達の飲み会になっている」だの「今年は寄付が少なかったから多く落とされるんじゃないか」なんてジョーク?がありました(^^;いやでもほんっとびっくりですよね…。
これはめちゃくちゃショックデカい……
私も実習先で似たような事あったから痛い程に気持ち分かります……
時間内に作業や記録を終わらせないといけなくて時計を確認しながら一生懸命やってグループメンバーにも完璧だったと太鼓判を押されたのに、「チラチラと時計を見てさっさと帰りたい感が丸出しで態度が最悪だった」と評価された時の悲しみとも怒りとも言えない衝撃よ……
かめぬこさんコメントありがとうございます★
ううう…想像するだけで胸が痛い~TTかめぬこさんお気の毒です…。
なんかたまにそういう変な想像してくる人いますよね。私も高校の時の体育教師がそういう勘違いばかりしてくる人で運動が大嫌いになってしまいました。
今は体動かすの嫌いじゃないので、もったいなかったなあと切なくなります。
米舞さんコメントありがとうございます★
最初「プリントミス」だと思って思ってしまいました( ;∀;)
以前のように反省点がたくさんあったら仕方がないのですが、心当たりが全くないと辛いですよね…。
というか私の通っていた学校も夏休み自体は存在してたんですが、再実習や追試はもちろん、実習の記録と成果を夏休み明けに発表してもらうから班ごと学校に集まって資料を作るようにとのお達しが。実質夏休みゼロ日、それでいて課題は山盛りという有様で地獄でした。
どこもそうなのかな…うちだけ?
ますすしさんコメントありがとうございます★
情けなくなんてないですよ~TT私ももう何度「辞めたい」と思ったか分からない学生生活でしたもん…。しかも夏休みまでそこまでするなんてすごいですね。私の学校はそこまでではなかったように記憶しているので、やはりちょっと変わった学校だったのかも知れません。今はますすしさんが楽しく過ごされていますように!
それとも落第の判断をしたのは別の先生?
mizさんコメントありがとうございます★
分かりにくくて申し訳ないです(;´Д`)!
その辺も今後書いていくので、また分かりにくかったら教えてください(^^;
「どおり」ですよね~(;´Д`)すいません何度かご指摘いただいてるんですが、もう脳みそに刻まれてしまって間違っちゃうんですよね…。タトゥーで「『どうり』じゃないよ『どおり』だよ」とでも入れないとアップデートできないかも…( ;∀;)でも気を付けます~!
図々しくも偉そうなワタシに
きくこさんのご配慮が嬉しいです😭
ありがとうございます
なるべく細かく見ないようにしていきたいと思いますが
きくこさんのブログって
なにげに細かいとこまで面白いんですよね〜💕