Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。

前シリーズの馴れ初め編こちらのタグから全話読めます★

本シリーズ
地獄の初同居編→                          
日仏遠距離恋愛編→    
新生活スタート編→          

前回の話はこちら↓
これから看護学校での辛かった思い出を描きますが、看護師に関するネガティブな印象を持って欲しいわけではないのでその辺は誤解なきようお願いします。看護師になりたいと思っている方怖がらないでね~(^^;そして一部フェイクも入れさせていただきますのでご了承ください。
IMG_3315
IMG_3316
IMG_3317
IMG_3318
IMG_3319
IMG_3313
IMG_3320
可哀そうに!TT(当時の私)

すいません皆さんもっとスカッとする話を期待していたでしょうし、何よりも結局なんで落第したか分からないじゃんとイライラする方もいるかもしれませんが(この辺はあとでまた考察書きます)、20歳そこそこの学生が学校という権力に立ち向かうには現実はあまりにも無力でした。

上記の通り、もし落第を取り消させるとしたら、再実習代2千円をはるかに超える莫大なお金と、下手したら専門学校の在学年数を超える時間を争いに費やさないといけません。
しかも多分それでも勝てない可能性の方が大きいわけです。

そこがまたパワハラとかアカハラ(アカデミックハラスメント)ってずるいところですよね…。


ただ私もこのままただ再実習を受けるつもりはありませんでした。
そしてそれを向こうも察していたんでしょうね~…。


続きます★


フランスの被害者のように↓

訴えることができなくてもただ黙ってはいません!


おぱんちゅうさぎきゃわいいですよねー(≧∇≦)♡YouTubeも見てます↓
 
おぱんちゅうさぎ シリコンポーチ フェイス



ウサギキャラが好きなのかも…( ´艸`)↓



先日原宿のキディランド(おもちゃ屋)に行ったらおぱんちゅうさぎコーナーができてまして、見たかったけど学生さんばかりで恥ずかしくてなんとなく遠巻きから見るばかりだった意気地なしのきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング
でも私に残る貴重なこういう羞恥心を大事にしたいという気持ちもあるジレンマ(笑)


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。