Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。
前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★
本シリーズ
地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖
日仏遠距離恋愛編→㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛
新生活スタート編→㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹ ㊺ ㊻ ㊼ ㊽ ㊾ ㊿ 51 52 53 54 55 56
前回の話はこちら↓
この時の三者面談の話は実はこのシリーズとリンクしているので↓
見覚えのある方も多いかと思います(^^;
のでまだ未読でネタバレが嫌な方はこちらは読まない方がいいかも(この時はややフェイクというか分かりやすくしたつもりで『校長』にしましたが、実際は『副校長』が正しいです)。
そうです。三者面談は実現しませんでした(´;ω;`)
この「患者さんの命に関わるトラブル」の詳細は書けないのですが、これ自体は事実です。それを知っていたのでなおさら「私の方を優先してくれ」とは言えませんでした。
でも、それでも正直「逃げられたんだな」という失望感はぬぐえませんでした。
命と向き合えと言う講師が、学生には向き合ってくれないのだと。
そしてとうとう面談もしないまま実習の成績が出る日が訪れました。
2週間まともに実習できず、話し合いもできなかったのですから…結果は覚悟していました。
続きます★
フランスの医療関連であっても「責任を取らない文化」にも泣かされましたが↓
この専門学校の時も自分のこと大切にされてない悲しさで泣きたかったなぁ( ; ; )
曇りだから大丈夫だろうとここ数日首を出していたら、ガッツリ首のアトピーが悪化したきくこに応援のクリックをいただけたら嬉しいです★
人気ブログランキング
やっぱり改善はしても、完治はしないんだなぁ(´・_・`)
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★
本シリーズ
地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖
日仏遠距離恋愛編→㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛
新生活スタート編→㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹ ㊺ ㊻ ㊼ ㊽ ㊾ ㊿ 51 52 53 54 55 56
前回の話はこちら↓
この時の三者面談の話は実はこのシリーズとリンクしているので↓
見覚えのある方も多いかと思います(^^;
のでまだ未読でネタバレが嫌な方はこちらは読まない方がいいかも(この時はややフェイクというか分かりやすくしたつもりで『校長』にしましたが、実際は『副校長』が正しいです)。
そうです。三者面談は実現しませんでした(´;ω;`)
この「患者さんの命に関わるトラブル」の詳細は書けないのですが、これ自体は事実です。それを知っていたのでなおさら「私の方を優先してくれ」とは言えませんでした。
でも、それでも正直「逃げられたんだな」という失望感はぬぐえませんでした。
命と向き合えと言う講師が、学生には向き合ってくれないのだと。
そしてとうとう面談もしないまま実習の成績が出る日が訪れました。
2週間まともに実習できず、話し合いもできなかったのですから…結果は覚悟していました。
続きます★
フランスの医療関連であっても「責任を取らない文化」にも泣かされましたが↓
この専門学校の時も自分のこと大切にされてない悲しさで泣きたかったなぁ( ; ; )
曇りだから大丈夫だろうとここ数日首を出していたら、ガッツリ首のアトピーが悪化したきくこに応援のクリックをいただけたら嬉しいです★
人気ブログランキング
やっぱり改善はしても、完治はしないんだなぁ(´・_・`)
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
コメント
コメント一覧 (5)
面談は無かったけど、流れからいって、ラスボスがきくこさんに関わることはしない=合格させて追試は無いって感じかと思っていたですが…違うのかなぁ?合格してるといいなぁ
質問なのですが、きくこさん、日焼け止めは何を使っていますか?私もアトピーなのですが昨年使っていた日焼け止めが合わなくなり、新しく買ったものも荒れてしまい…。きくこさんのお使いのブランドを教えて頂けたら嬉しいです。
ぽんさんコメントありがとうございます★
ブログ読んでいただいて嬉しいです♡
日焼け止めなのですが、私と子どもたちもムラなく塗るのがどうにも苦手なのでスプレー(ミスト)タイプの日焼け止めを使っています★
その中でも私も会う合わないがあって、いろいろ試したところスギ薬局オリジナルの「S SELECT(エスセレクト) / UVカットスプレー」というのが使いやすくて気持ちよくて(おまけに安い!)今はこれ一択という感じです(^^)
ただ、これを塗ってもなお日差しが強かればUV防止パーカーや帽子でがっつり肌を隠さないと荒れてしまうのは変わりないのですが…(´;ω;`)これからお互い受難の季節ですね。頑張って乗り切りましょうね!
せっかくあんな覚悟を決めて三者面談に持ち込んだのに、、。
今回は事情があったかもしれないが、今までだっていろんな訴えがあっただろうに、きちんと対処してこなかった事を考えると、この副校長は面倒な問題に対処するのが嫌な事なかれ主義って感じがする。
前回の「三者面談になるけど良いですか?」って聞き方も、やりたくない〜って本音が見える気がする。気のせいかな。
同僚の先生は仕方ないかも知らないけど、副校長って立場の人が被害者を見て見ぬふりするのは加害と一緒やと思うな、、。こんなやからパワハラ教師が蔓延したんやろな、、。