Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。

前シリーズの馴れ初め編こちらのタグから全話読めます★

本シリーズ
地獄の初同居編→                          
日仏遠距離恋愛編→    
専門学校パワハラ地獄編→                   51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 
甘くない新婚生活編(東日本大震災編)→70 71 72 73 74 75 76 番外編 77 78 79 80 81 82 83 84 番外編その2 85 86 87
新人看護師時代編 88 89 90 91 92 93 94 95
前回の話はこちら↓

IMG_4430
IMG_4431
IMG_4432
IMG_4433
IMG_4434


そう、この話でも書きましたが↓


若い時って、自分が努力すれば相手の気持ちも変えられるなんて思いこんじゃうんですよね。無理なのに。

恋愛に例えたら分かるはずです。

好きじゃない人間にしつこくされても余計に嫌われるだけだって( ;∀;)

この先輩との関係は最後まで良好とは言えませんでしたが(なんせ私も大概恨み深い)、私とグループが別れて彼女と関わるのをやめてからはかなりまともな関係になっていきました。

そしてこの時の体験から、どうにもならない人間関係に執着したり、他人の気持ちをコントロールできるなんて思わないようにしようと誓いました。

そしてこれに気がついてから、ほんっとに人間関係が楽になりました。
そういう意味では確かに「無駄な努力をしていたな」とは思いますが「無駄な経験」ではありませんでした。


続きます★


でも今でもたまに相手に「変わって欲しい」って思っちゃうんですよねー(´;ω;`)Dさんとのケンカもほぼこういうのが理由な気がする…(苦笑)
息子にも相変わらず注意されてます↓

気を付けたい…!涙



まあ散々殊勝なことを書いておいてなんですが、実はこの先輩に対してはわりと意地悪い復讐を退職前にきっちりしています(笑)ちょっと読者さんに引かれそうで怖いのと、本筋に関係ないので描くの迷ってますが…。たまに一人で思い出して「ざまみろ♡」とほくそ笑んでいます(*^^)v
結局今も昔も大人になんてなれないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♡
人気ブログランキング
人気ブログランキング


コメント返信については
こちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。