Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。

前シリーズの馴れ初め編こちらのタグから全話読めます★

本シリーズ
地獄の初同居編→                          
日仏遠距離恋愛編→    
専門学校パワハラ地獄編→                   51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 
甘くない新婚生活編(東日本大震災編)→70 71 72 73 74 75 76 番外編 77 78 79 80 81 82 83 84 番外編その2 85 86 87
新人看護師時代編 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99

番外編先輩への復讐劇シリーズこちらから

前回の話はこちら↓

IMG_4744
IMG_4745
IMG_4746
IMG_4747
IMG_4748
IMG_4749
これ、客観的に見れば思いますよねー。
そりゃいつかこんなことになるだろうって。

でも閉鎖的な環境にいると分からないのですTT


同じ大学病院といっても、当たり前ですがそれぞれの病棟によってものすごい個性があります。

例えば看護協会に関する考え方一つとってもこう↓

暴れる患者さんに慣れてない科だってあるわけで、そういう人にKさんのような人をまかせてしまったのがそもそも大問題でした…。

続きます★


で、ここからは蛇足ですが、飲み会シーズンは脳神経外科病棟は忙しいという話題について。

特筆したいのは、脳神経外科に就職して初めて知りましたが、上記の通り悪ノリして噴水や池などに飛び込んで頭を打つ人がものすごい多いんですよね。

これ、脳震盪くらいで済めばまだしも(これもほんとは良くないけど)、最悪一生寝たきりや亡くなってしまう方もいて、おまけにそういうことをしてしまうのは若い人がほとんどなので看護師側としても切なくて…TT


この時の医師じゃないですが↓
関わる医療者側もとても悲しいのです。

ので、私は小学生の息子達に今から口酸っぱく言ってます。
絶対に悪ノリで飛び込みはするなと。強制されたら全力で逃げろと。
ほんっっっとに一生が台無しになります!
だからこの前の道頓堀のダイブもあんまり笑えないんですよねー…。あの奇跡の写真は確かにすごいと思いますが。

皆さんも決まった場所以外での飛び込みは
ダメ絶対‼
ガッテン承知!(古)と思った方はクリックしてくださると嬉しいです♡
人気ブログランキング
人気ブログランキング
まあ普通はしませんよね…。でもいる。涙

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。