皆さんライブドアブログ・オブ・ザ・イヤーの投票ありがとうございました♡
結果がどうあれ、みなさんの気持ちがとっても嬉しいです(#^^#)
Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。
前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★
本シリーズ
地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖
日仏遠距離恋愛編→㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛
専門学校パワハラ地獄編→㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹ ㊺ ㊻ ㊼ ㊽ ㊾ ㊿ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
甘くない新婚生活編(東日本大震災編)→70 71 72 73 74 75 76 番外編 77 78 79 80 81 82 83 84 番外編その2 85 86 87
新人看護師時代編 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104
番外編先輩への復讐劇シリーズはこちらから
前回の話はこちら↓





すいません今日セクハラ編を終らせる予定でしたが、話が長くなってしまったのと腰痛がきつくてTT
ちょっとナンバリングを変えさせていただいておりますm(__)m
で、上記の「余命」の話ですが、前も書いたかもしれませんが医療用語でいう「余命」は、本来「このまま何も医療的措置をせず、病気を放置した場合の寿命の目安」という意味です。
つまり、怪しい民間療法などのお約束の「余命●ヶ月からの奇跡の生還!」みたいな文句は実際奇跡でもなんでもなくて、受けた治療の成果が出たというだけです。
結局本当の余命というのは誰にも分からないのです。
のでいくら余命が短いと言われてもなぁと思ってしまいます( ̄▽ ̄;)
でも、そういう患者さんに対してかわいそうだから我慢しようという同僚の気持ちもわからないわけでもないわけです。
特にしつこいですが脳神経外科は本人に悪意があってしているとも限らないので…(´・ω・`)
続きます★
というかDさんにも「嫌な事したら余命1週間でも別れてやる」とよく言っております('∀')↓
せっかく涼しくなったのだからちょっと遠くにお出かけしたいのに腰がそれを許してくれない悲しいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(T ^ T)!

人気ブログランキング
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
結果がどうあれ、みなさんの気持ちがとっても嬉しいです(#^^#)
Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。
前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★
本シリーズ
地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖
日仏遠距離恋愛編→㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛
専門学校パワハラ地獄編→㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹ ㊺ ㊻ ㊼ ㊽ ㊾ ㊿ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
甘くない新婚生活編(東日本大震災編)→70 71 72 73 74 75 76 番外編 77 78 79 80 81 82 83 84 番外編その2 85 86 87
新人看護師時代編 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104
番外編先輩への復讐劇シリーズはこちらから
前回の話はこちら↓





すいません今日セクハラ編を終らせる予定でしたが、話が長くなってしまったのと腰痛がきつくてTT
ちょっとナンバリングを変えさせていただいておりますm(__)m
で、上記の「余命」の話ですが、前も書いたかもしれませんが医療用語でいう「余命」は、本来「このまま何も医療的措置をせず、病気を放置した場合の寿命の目安」という意味です。
つまり、怪しい民間療法などのお約束の「余命●ヶ月からの奇跡の生還!」みたいな文句は実際奇跡でもなんでもなくて、受けた治療の成果が出たというだけです。
結局本当の余命というのは誰にも分からないのです。
のでいくら余命が短いと言われてもなぁと思ってしまいます( ̄▽ ̄;)
でも、そういう患者さんに対してかわいそうだから我慢しようという同僚の気持ちもわからないわけでもないわけです。
特にしつこいですが脳神経外科は本人に悪意があってしているとも限らないので…(´・ω・`)
続きます★
というかDさんにも「嫌な事したら余命1週間でも別れてやる」とよく言っております('∀')↓
せっかく涼しくなったのだからちょっと遠くにお出かけしたいのに腰がそれを許してくれない悲しいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(T ^ T)!

人気ブログランキング
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
コメント
コメント一覧 (16)
看護師さん達は良かれと思ってやったのかもしれないですが、患者さん達の反応が完全にイメクラ……!!!
余命って言ったってそれより短くも長くもなるなんてざらだしもうすぐ死んじゃうからってこっちが我慢してやる筋合いはない。
安楽死を選べる選択の自由も欲しい
Twitterで看護師の人がそういう状態の患者さんから
「殺してほしい…」と振り絞った声で言われて、辛いけどそのまま作業して聞こえないフリするしかなかったという話を聞くと私も死なせて欲しいと望みます。
てくさんコメントありがとうございます★
ああ、確かにめっちゃ言われましたね…TT
書くいう私も自分と母にはこんなふうに入院させないと誓っていて、矛盾しているなあと苦しんだものです…。
医療者の方の心中お察しします。
本来、自分が望んでも家族は望まない
生きていて欲しい=もし自分が装置の維持を望まなかったら殺人のような罪悪感になる
その渦中で正常な判断とはという問題にもなりますね。
海外の国でも自分が意識あるうちに(スイッチが押せる)安楽死を可能にした法律がどんどん出来ています。
北欧もそうですが、自分で食べれない(飲み込めない)人間が果たして生きている人間なのかという価値観が強く出た国ほど、安楽死を認めて将来の医療崩壊をなくそうとしているかもしれません。
残念ながら日本人ではスイスしか受け入れ先がなくて、治療不可の末期患者のみです。
法務大臣も死刑囚も辞任する時ハンコを押さずに去っていくこともある日本なので、自分の判断で人の死が決まることを恐れる罪悪感が強すぎる性質も、安楽死問題を避ける傾向があると思っています
ここ数年で最近知った知識の中でダントツでびっくりです!😳
我々一般人が認識しているのは、正確な医学用語に加えて、できることがもう何もない場合なんですね。
mizさんコメントありがとうございます★
そうそう、だから最近余命4ヶ月だかの宣告を受けたYouTuberさんが奇跡の回復をしたとのことで「余命宣告されたのにおかしい!」ってバッシングされてましたが、別にそれ自体はおかしいことじゃないんですよ。放置してたのと違うから。
ただこれ、余命宣告とかするときに医師もきちんと説明するべきだと思うんですよね~。じゃないと誤解して怪しげな民間療法に引っかかる人が後を経たない…(;´Д`)
女性がその場合は90パーないんじゃないでしょうか
むしろこの世の欲から離れていくほうじゃないかと…
年とともに寛容になれるかと思いましたが昨今の性被害の多さに、やはり厳罰化法令化は必要だな、と思いました。
えーっさんコメントありがとうございます★
ビックリですよね(^^;というかここだけの話、実際の寿命が1日でもセクハラする人はします…。そして加害者は確かに男性が多いですが、一定数女性もいるのに本当にビックリでした。三つ子の魂百までなんでしょうか…?
変な例えかもしれないですけど、入浴介助するのに女性の看護師さんが水着で仕事したとしても、触っちゃいけないし、ジロジロ見てもいけないっていうのがエチケットだと思うんですよ(もちろん男性の看護師さんでも)
長男くんが看護師目指す!って気持ちを素直に喜べないきくこさんの気持ちわかります😭
昔のナース服なら私はアメリカのスチューデントナースの制服が一番好きです。
メンソレータムのエンブレムの女の子が着ているワンピースのナース服を青白ストライプ柄にした感じです。
ただ今回コメントを書くのに一応検索してものの確認をしたのですが、画像検索に一切出てこなかったんですよね、その服。
昔読んだ「ファミリー!」ていう少女マンガに出てたんですけど、マイナーな服なんでしょうか…。
麻さんコメントありがとうございます★
「ファミリー!」全巻実家に持ってます!
確かにそういう服着てるイラストがあった気がしますね(#^^#)
私の通った看護学校の実習着もワンピースタイプがあって、まさに青白ストライプのふんわり袖ですごく可愛かったです。とはいえ、全く実践的でなかったので、卒業後まっさきにメル●リに出したら秒で売れてびっくりしました(おい!)
自分は短気だから少しも我慢したがらないかもです…
入院したら大人しく言うことを聞く患者になります(まず健康でいられるようにします!)
今の時代で考えれば白いナース服ってありえませんね^^;誰得のユニフォームだったんだろうか…あんなに忙しそうな看護師さんに一切向かないデザイン!
どこかの会議でエロ親父が集まって考え抜かれたのだろうかwww殴り込みに行きたいです
エストニアのパリュさんコメントありがとうございます★
一緒に殴りに行きましょう(笑)
私の友達でキャビンアテンダントやってる子も、最近まで国際線でもヒール付きのパンプスが義務付けられていたと聞いて仰天しました。あんな何時間も不安定な機内でパンプスって…(゚Д゚;)