Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。
前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★
本シリーズ
地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖
日仏遠距離恋愛編→㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛
専門学校パワハラ地獄編→㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹ ㊺ ㊻ ㊼ ㊽ ㊾ ㊿ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
甘くない新婚生活編(東日本大震災編)→70 71 72 73 74 75 76 番外編 77 78 79 80 81 82 83 84 番外編その2 85 86 87
新人看護師時代編 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108
番外編先輩への復讐劇シリーズはこちらから
前回の話はこちら↓




1コマ目の「もう病棟勤務は無理」と決心した出来事についても今回詳しく書こうと思っていたんですが、それを描いたら200話まで行ってしまうなあと気がついて(^^;
ちょっとこの件に関しては後にまた描かせてもらとして、とにかく私は追い詰められてました。
家に帰っても次の勤務のために少しでも体を休めなくてはならないから遠出もしない。いっつも同じ服を着ていておしゃれもしまあこれは今も同じなんですけど。
そしてこの話で書いたように↓
Dさんのパニック発作はわりと早い時期に出現していたんですが、この当時のDさんはそれを認めず「心臓の問題だ」と言い張っていたので治療もしていませんでした。
また私も普段だったらそんなDさんの体調を思いやれるはずなのに(ほんとよ?)この時は「お台場デート♡」に異様に執着していました。
お互いに余裕がないとほんっとに思いやりが無くなるんですよねTT
でもね、このDさんの「自分から誘っておいて当日体調悪くなる」は今も続いている問題でなかなか切ないものがあります( ;∀;)この前の広島だってノリノリだったのはDさんなのに…↓
対処できても納得できないことも多い…。精進ですね。
続きます★
とうとうコタツを出してしまったら、今年も家族全員でコタツムリになってしまったきくこ一家に応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
ってか子どもがどんどん大きくなるから私がどんどん端に追いやられてマッスル( ;∀;)
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★
本シリーズ
地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖
日仏遠距離恋愛編→㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛
専門学校パワハラ地獄編→㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹ ㊺ ㊻ ㊼ ㊽ ㊾ ㊿ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
甘くない新婚生活編(東日本大震災編)→70 71 72 73 74 75 76 番外編 77 78 79 80 81 82 83 84 番外編その2 85 86 87
新人看護師時代編 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108
番外編先輩への復讐劇シリーズはこちらから
前回の話はこちら↓




1コマ目の「もう病棟勤務は無理」と決心した出来事についても今回詳しく書こうと思っていたんですが、それを描いたら200話まで行ってしまうなあと気がついて(^^;
ちょっとこの件に関しては後にまた描かせてもらとして、とにかく私は追い詰められてました。
家に帰っても次の勤務のために少しでも体を休めなくてはならないから遠出もしない。いっつも同じ服を着ていておしゃれもしまあこれは今も同じなんですけど。
そしてこの話で書いたように↓
Dさんのパニック発作はわりと早い時期に出現していたんですが、この当時のDさんはそれを認めず「心臓の問題だ」と言い張っていたので治療もしていませんでした。
また私も普段だったらそんなDさんの体調を思いやれるはずなのに(ほんとよ?)この時は「お台場デート♡」に異様に執着していました。
お互いに余裕がないとほんっとに思いやりが無くなるんですよねTT
でもね、このDさんの「自分から誘っておいて当日体調悪くなる」は今も続いている問題でなかなか切ないものがあります( ;∀;)この前の広島だってノリノリだったのはDさんなのに…↓
対処できても納得できないことも多い…。精進ですね。
続きます★
とうとうコタツを出してしまったら、今年も家族全員でコタツムリになってしまったきくこ一家に応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
ってか子どもがどんどん大きくなるから私がどんどん端に追いやられてマッスル( ;∀;)
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
コメント
コメント一覧 (4)
以前、そういった会社の社長さんのインタビューを読んだ時に、ゴミ部屋は看護師さんが圧倒的に多いって書かれていたんですが、このシリーズを読んですごく納得しています。
読んだ当時は「他人のケアで疲れてしまって、自分や自宅まで手が回らないんだろうな」って思っていましたが、そんなぬるい言葉では足りないですね💦
あとは、依頼できるくらい稼いでいるというのもあるんでしょうが・・・
不規則な上に激務。世の中の看護師として働いて下さっている方に改めて感謝しながら読んでいます。
そしてお台場デートでのきくこさんの気持ちよく分かります……苦しい日常をそれを楽しみに生き抜いて来たのに、仕事とかでキャンセルじゃなくてさぁもう行くぞ!って完全に気持ちがお台場デートに入っているのに(当時は)よく分からん相手の気性によるドタキャンって……心配とかが出てくる前にヤダ!!!ってなりますよね…
過去のことだから安心して見ていられますが、本当にお疲れ様でした泣