Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。
前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★
本シリーズ
地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖
日仏遠距離恋愛編→㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛
専門学校パワハラ地獄編→㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹ ㊺ ㊻ ㊼ ㊽ ㊾ ㊿ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
甘くない新婚生活編(東日本大震災編)→70 71 72 73 74 75 76 番外編 77 78 79 80 81 82 83 84 番外編その2 85 86 87
新人看護師時代編 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109
番外編先輩への復讐劇シリーズはこちらから
前回の話はこちら↓

冒頭に戻る↓
さすがに一人でお台場はちょっと~(^^;
実物大ガンダムもあまり興味がありませんでしたし←ただのちに見に行ったらすごい迫力でカッコ良かったです!
そして、改めて漫画って偉大。
私にとって人生のバイブル♪↓
この時点では完結してませんでしたが、うっかりすると巻数がどんどん進んじゃうんですよねえ↓
。
【中古】銀魂 <全77巻セット> / 空知英秋(コミックセット)
作者さんのページも好き♪
おかげで自己憐憫どっぷりな気分から立ち直れたわけですが、かといって問題は解決できていないので、今後のことも考えなければいけません…。
続きます★
この時の漫画喫茶も、他のお気に入りの漫画喫茶もコロナの時に軒並み閉店してしまって寂しいきくこにドンマイ( ;;)のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
またこういう1日過ごしたいなぁ~。
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★
本シリーズ
地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖
日仏遠距離恋愛編→㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛
専門学校パワハラ地獄編→㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹ ㊺ ㊻ ㊼ ㊽ ㊾ ㊿ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
甘くない新婚生活編(東日本大震災編)→70 71 72 73 74 75 76 番外編 77 78 79 80 81 82 83 84 番外編その2 85 86 87
新人看護師時代編 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109
番外編先輩への復讐劇シリーズはこちらから
前回の話はこちら↓


さすがに一人でお台場はちょっと~(^^;
実物大ガンダムもあまり興味がありませんでしたし←ただのちに見に行ったらすごい迫力でカッコ良かったです!
そして、改めて漫画って偉大。
私にとって人生のバイブル♪↓
この時点では完結してませんでしたが、うっかりすると巻数がどんどん進んじゃうんですよねえ↓
。

【中古】銀魂 <全77巻セット> / 空知英秋(コミックセット)
作者さんのページも好き♪
おかげで自己憐憫どっぷりな気分から立ち直れたわけですが、かといって問題は解決できていないので、今後のことも考えなければいけません…。
続きます★
この時の漫画喫茶も、他のお気に入りの漫画喫茶もコロナの時に軒並み閉店してしまって寂しいきくこにドンマイ( ;;)のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
またこういう1日過ごしたいなぁ~。
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
コメント
コメント一覧 (7)
そして単純作業(没頭できる)すると。
漫画って本当に偉大
生活でも仕事でもこんな仕打ち、私ならとっくに離婚して退職してるかもしれません。
きくちゃん様は菩薩様です。
菩薩様に巡り会えたDさんは
一生感謝しお仕えしなければなりません。
そして
一生口答えしてはなりません。m(__)m
漫画って自分で自分の機嫌を取りたい時に最適だと思います。ネトフリで映画見るよりも手軽だし、自分のタイミングで読み進められるのがいい。落ち込んでいる時やイライラしている時でも、お菓子でも食べながら1、2時間ほどダラダラ寝転んで読んでいたら機嫌がなおっています。私はiPadで沢山漫画を読めるようにしているので、いつでもどこでも機嫌が取れて便利です。(笑)
シャイネさんコメントありがとうございます★
車良いんですね!
私も免許を取ろうかとずーーーっと悩んでいるんですが、なんせ私自身もパニック発作持ちなのでどうなのかなあ…?でも写真さんの話を聞いて、やっぱり興味が出てきました(#^^#)ちょっと検討してみます~♡
うちで乗っているのはいわゆる「軽ハイトワゴン」ですが、それで文字通りどこへでも行っちゃいます。東京住みですが青森まで行った事もあります。来月は益子陶器市!楽しみすぎて吐きそう(笑)。
Dさんが自分で楽しく運転できたら、それが一番かと。己でコントロールできるのが良い、とダンナは言っております。