Dさんとの出会いから、フランスへ移住するまでを描いています。
前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★
本シリーズ
地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖
日仏遠距離恋愛編→㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛
専門学校パワハラ地獄編→㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹ ㊺ ㊻ ㊼ ㊽ ㊾ ㊿ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
甘くない新婚生活編(東日本大震災編)→70 71 72 73 74 75 76 番外編 77 78 79 80 81 82 83 84 番外編その2 85 86 87
新人看護師時代編 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
番外編先輩への復讐劇シリーズはこちらから
前回の話はこちら↓





結局こうなる( ;∀;)
でもこの時きっぱり拒否したのはほんと大正解でした。
日本での同居大失敗体験もそうですが、
その後フランスで出会ったフランス人パートナーの家族と同居している日本人でうまくいっている人を正直見たことがありません。
もちろんいるにはいると思いますがかなりレア。
実はこの初期の記事にチラッと出て来た日本人女性もそうで、かなり病んで帰国してしまったと聞いて胸が痛みました↓
そりゃ日本人同士でも揉めることが多いのに、違う国の…ましてやフランス人家族と同居ってかなり難易度高いですよねTT
衛生感覚とかも全く違うし…↓
ってかなんでドンパパも許しちゃうのよ!?
あと、仕事に関しては「あんなに辞めたがっていたのに同じ病院に戻るの?」と思う方もいるかもしれませんが、もともと中途半端な時期に辞めるのは渡仏計画があったからで、それが中止になった以上、やっぱり3年丸々はいた方がその後転職するにしてもプラスだったのです。
我ながら調子の良い懇願ですが師長の返事は…。
続きます★
この時つい流されてフランスに行ってたら、きっとすぐに日本に逃げ帰ってきてDさんとの結婚も黒歴史になっていたかも…?(;´∀`)
うーん、でもこれはこれでネタにしてたくましく生きていた気もするちゃっかりきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
でもそしたらDさん絶対に追いかけてくる気がする(ヒーー!)
メッセージくださったMさん、申し訳ないのですが、もう少しお返事待ってくださいm(__)m
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて(しばらくの期間載せさせてもらいます)←現在500人以上が登録してくださいました!ほんとにありがとうございます!
最近ライブドアブログの人とも話合いまして、海外在住の方がアプリがダウンロードできない問題についても解決策を模索しております★もう少し待っててくださいね♡
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
前シリーズの馴れ初め編はこちらのタグから全話読めます★
本シリーズ
地獄の初同居編→① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖
日仏遠距離恋愛編→㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛
専門学校パワハラ地獄編→㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹ ㊺ ㊻ ㊼ ㊽ ㊾ ㊿ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
甘くない新婚生活編(東日本大震災編)→70 71 72 73 74 75 76 番外編 77 78 79 80 81 82 83 84 番外編その2 85 86 87
新人看護師時代編 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
番外編先輩への復讐劇シリーズはこちらから
前回の話はこちら↓





結局こうなる( ;∀;)
でもこの時きっぱり拒否したのはほんと大正解でした。
日本での同居大失敗体験もそうですが、
その後フランスで出会ったフランス人パートナーの家族と同居している日本人でうまくいっている人を正直見たことがありません。
もちろんいるにはいると思いますがかなりレア。
実はこの初期の記事にチラッと出て来た日本人女性もそうで、かなり病んで帰国してしまったと聞いて胸が痛みました↓
そりゃ日本人同士でも揉めることが多いのに、違う国の…ましてやフランス人家族と同居ってかなり難易度高いですよねTT
衛生感覚とかも全く違うし…↓
ってかなんでドンパパも許しちゃうのよ!?
あと、仕事に関しては「あんなに辞めたがっていたのに同じ病院に戻るの?」と思う方もいるかもしれませんが、もともと中途半端な時期に辞めるのは渡仏計画があったからで、それが中止になった以上、やっぱり3年丸々はいた方がその後転職するにしてもプラスだったのです。
我ながら調子の良い懇願ですが師長の返事は…。
続きます★
この時つい流されてフランスに行ってたら、きっとすぐに日本に逃げ帰ってきてDさんとの結婚も黒歴史になっていたかも…?(;´∀`)
うーん、でもこれはこれでネタにしてたくましく生きていた気もするちゃっかりきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
でもそしたらDさん絶対に追いかけてくる気がする(ヒーー!)
メッセージくださったMさん、申し訳ないのですが、もう少しお返事待ってくださいm(__)m
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて(しばらくの期間載せさせてもらいます)←現在500人以上が登録してくださいました!ほんとにありがとうございます!
最近ライブドアブログの人とも話合いまして、海外在住の方がアプリがダウンロードできない問題についても解決策を模索しております★もう少し待っててくださいね♡
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
コメント
コメント一覧 (6)
何故それでいけると思ったんだDさんよ……www
しかしきくこさん辞めるつもりだった職場に戻ろうとするのもスゴいなぁ(笑)
奨学金の事もあると思うけど、私だったらシレーっと辞めてDさんとも別れて全部一旦リセットしてすっきりしてから新生活始めると思うwww
男性側の考えなし配慮なしが発動するからではないでしょうか
個人じゃなくてカテゴリー家族で括ってしまう
家族だからの一言で終わらしてしまう
きっとダンパパも「考えていない・想定していない」からYESしちゃったと思います。
内情を知ってる人の言葉は説得力ありますね…。
話がズレてすみませんが…10年くらい前に日本のTV番組で「国際結婚して海外暮らし奮闘の日本人妻の暮らし!」みたいなのをバラエティドキュメンタリー1時間超でやってました。
その番組内でフランスに嫁いだ日本人女性のパートは、ゴールデンタイムの放送事故みたいな内容だった記憶です。
同居してないフランス人義母「今度貴方の家に、貴方が用意してくれたフランス料理フルコースを皆んなで食べに行くわ!」みたいなやり取りの後、
子育てで忙しいその日本人妻は、複数の冷凍食品を買い込み、ビシソワーズはキッチンで手作り。義母・義姉たちはテーブルに座ってワインスタンバイしてるだけ。その間、日本人妻はずっと日本語でわからないよう結構キツい悪口を言いながらキッチン〜テーブルを往復し料理をサーブ。フランス夫と子供はその悪口が聞こえてて黙っている。
そこに出された料理を見た義母のリアクションは、冷凍食品には絶句し、ビシソワーズを見て「これは何?こんなの伝統的なフランス料理じゃないわ!」と言ってる内容でした…。(ビシソワーズはアメリカに移住したフランス人料理人が生み出したものらしい)
感動系が多い各国ドキュメンタリーの中に、フランス国際結婚のは放映していいのかレベルの寒々しいもので未だに忘れられないです。
男に決断させますね!
つか自分だって日本で散々就職に苦労したのに見事にそれ頭から抜けちゃってるのね。
駄犬の犬さんコメントありがとうございます★
すいません確かに分かりにくい文章書いてしまったんですが、これは「私がフランスに行ったらDさんもやる気が出てあっという間に仕事だって見つかっちゃうよ♡」という意味です。
まあどちらにせよふざけんな案件であることは変わりありませんが…( ;∀;)