前回の話はこちら↓

こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。
IMG_5707
IMG_5709
IMG_5710
IMG_5711
IMG_5713

どうしろと?

誤解なきように言ってますが、協力してくれるご家族の方が割合としては多いです。
あと、ちゃんと説明してくれる医師だっています。

でもこういうことはしょっちゅうでしたTT


今務めてる病院の院長はすごく熱心に説明してくれたり、看護師が使う検査器具とかもささっと準備してくれたりするので、むしろ最初動揺してしまいました↓
この先生も激務なのに…。やっぱりあの医師は性格が(以下自粛)


もちろん時間が許せばいくらでもお付き合いしたいのですが、時間にも人員にも限りがあるのが現状です。

この辺の問題はきっと今の医療現場も変わってないんじゃないかな?
ほんとに難しいですね…。



続きます★

フランスでこれ飲んだ時↓経管栄養の味を思い出しました(笑)

どちらもカロリー超高いんだろうなぁ…(^◇^;)



昨日に引き続き、寒暖差アレルギーのせいで職場の人も全員鼻づまりで「なんか水の中で話してるみたいだね」と笑っているきくこたちに応援のクリックをいただけると嬉しいです(;´∀`)
人気ブログランキング
人気ブログランキング

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
(しばらくの期間載せさせてもらいます)←なんと1000人以上が登録してくださいました!ほんとにありがとうございます!
最近ライブドアブログの人とも話合いまして、海外在住の方がアプリがダウンロードできない問題についても解決策を模索しております★もう少し待っててくださいね♡

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★