① ②
前回の話はこちら↓
こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。

あえて詳しく書かないですが、かなり激しい内容で毎回罵ってました…TT




こちらに出てきた先輩は以前も出て来た「日本版仏のS」さんと同一人物です↓
この時まだ私は例の復讐劇の先輩Aさんと同じチームで、Aさんに影響を受けた他の先輩の態度にかなり悩んでいました。
でもそんな時期でもこのS先輩はいつも平等に優しく接してしてくれた貴重な存在で、この人と夜勤が一緒と聞くとガッツポーズしたものです♡
そして、この人ならZさんのような攻撃性のある患者さんの心も開けるんじゃないかと思ってしまったんですよね。
そう、私はこの時まだなけなしのピュアさが残っていたのでした。
え?今は?え?
そしてフランスに行って完全にスレたyo↓
続きます★
最近体調を崩しがちなので、毎食しっかりサラダを食べ、ビタミンのサプリメントまで取るようにした結果、見事な口内炎ができて七転八倒しております。
なぜ?なぜこうなるの⁉もう好き勝手ポテチでもなんでも食べまくった方がいいのかもしれないとややヤケクソがちなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて(しばらくの期間載せさせてもらいます)←なんと1000人以上が登録してくださいました!ほんとにありがとうございます!
最近ライブドアブログの人とも話合いまして、海外在住の方がアプリがダウンロードできない問題についても解決策を模索しております★もう少し待っててくださいね♡
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
前回の話はこちら↓
こちらは10年以上前の話であり、名称や一部にフェイクが入っております。ご了承ください。

あえて詳しく書かないですが、かなり激しい内容で毎回罵ってました…TT




こちらに出てきた先輩は以前も出て来た「日本版仏のS」さんと同一人物です↓
この時まだ私は例の復讐劇の先輩Aさんと同じチームで、Aさんに影響を受けた他の先輩の態度にかなり悩んでいました。
でもそんな時期でもこのS先輩はいつも平等に優しく接してしてくれた貴重な存在で、この人と夜勤が一緒と聞くとガッツポーズしたものです♡
そして、この人ならZさんのような攻撃性のある患者さんの心も開けるんじゃないかと思ってしまったんですよね。
そう、私はこの時まだなけなしのピュアさが残っていたのでした。
え?今は?え?
そしてフランスに行って完全にスレたyo↓
続きます★
最近体調を崩しがちなので、毎食しっかりサラダを食べ、ビタミンのサプリメントまで取るようにした結果、見事な口内炎ができて七転八倒しております。
なぜ?なぜこうなるの⁉もう好き勝手ポテチでもなんでも食べまくった方がいいのかもしれないとややヤケクソがちなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて(しばらくの期間載せさせてもらいます)←なんと1000人以上が登録してくださいました!ほんとにありがとうございます!
最近ライブドアブログの人とも話合いまして、海外在住の方がアプリがダウンロードできない問題についても解決策を模索しております★もう少し待っててくださいね♡
コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★
コメント
コメント一覧 (7)
私はアメリカ生活が始まって数ヶ月経った後、どデカい口内炎出来ました。
食事出来ないし喋れないしでもう😢
散々サプリと薬塗っても治らず、学生の身分なので病院にも行けず、民間療法の「蜂蜜を口内炎に塗る」という荒療法で行きました(激痛で有名)
夜寝る時は流石に虫歯になるのでしませんでしたが、それで治りました。
ストレスかなと今では思います。
てくさんコメントありがとうございます★
口内炎にハチミツを!何気にハチミツって結構万能薬ですよね(^^;
うちの子が喉を傷めてしまって、でも薬飲むのを拒否!の時もはちみつを舐めてもらっていたなあ…。
でも、天使もあっという間に去ってしまうことも…。
うーん、仕事って難しい。
越後小町さんコメントありがとうございます★
去ってしまうことも←その通りなんです~( ;∀;)
実際優しい先輩は後輩にも頼られてしまって仕事量が増えてオーバーヒートして退職…というパターンがものすごくありまして、看護師でも上に行くのって必ずしも「良い人」じゃないんですよね…。
私は昨年、病気しまして手術もあったので二週間程入院をしたのですが、看護師さんには本当に助けられましたし有り難かったです。
入院に際して、ハラスメントに毅然と対応できる、看護師さんを守れるような効力をもった誓約書を患者と患者家族に書いてもらってもいいんじゃないかなと思いました。
まささんコメントありがとうございます★
そうやって感謝の気持ちを持ってくださるの、本当に嬉しいしきっと看護師にも伝わっていると思います♡
ほんと、暴力に関する医療現場のガイドラインづくり、必要ですよねTT
自己犠牲のつもりなんだろうけど、医療関係者全員犠牲にしてるのよそれ…って思います。