これからのシリーズはこちらの出来事↓の
番外編的なシリーズになります。
また今回の話はあくまで私の立場から好き勝手に描かせてもらった考察になりますことをご了承ください。きっと医師側も言い分あるだろうなあ…(^^;






ちなみにこちらの話に出てくる院長です↓
いやーほんとに良い先生でした(グー〇ルの口コミもすごく良いのに納得)
医師という職業が「サイコパス傾向の強い人が多い」という俗説。
実際私は大学病院での経験を通して「その通りだ」と思い込んでいたんですが…。最近これが違うんじゃない?とも感じ始めたんです。
というか、それで済ませたらいけないんじゃない?と。
続きます★
やっぱり価値観ってどんどん変化しますよね。
こういう時いつもDさんの言う「10年後の自分は別人」という言葉を思い出します↓
今日は寒くなるみたいですね~( ; ; )
寒暖差でずーっとほっぺが真っ赤なきくこに応援のクリックをお願いします♪

人気ブログランキング
ずっと酔ってるみたいに見えるー!
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡
アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら。
こちらか↓

こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います。
インスタグラム始めました★
番外編的なシリーズになります。
また今回の話はあくまで私の立場から好き勝手に描かせてもらった考察になりますことをご了承ください。きっと医師側も言い分あるだろうなあ…(^^;






向こうも戸惑わせてしまった(^^;
ちなみにこちらの話に出てくる院長です↓
いやーほんとに良い先生でした(グー〇ルの口コミもすごく良いのに納得)
医師という職業が「サイコパス傾向の強い人が多い」という俗説。
実際私は大学病院での経験を通して「その通りだ」と思い込んでいたんですが…。最近これが違うんじゃない?とも感じ始めたんです。
というか、それで済ませたらいけないんじゃない?と。
続きます★
やっぱり価値観ってどんどん変化しますよね。
こういう時いつもDさんの言う「10年後の自分は別人」という言葉を思い出します↓
今日は寒くなるみたいですね~( ; ; )
寒暖差でずーっとほっぺが真っ赤なきくこに応援のクリックをお願いします♪

人気ブログランキング
ずっと酔ってるみたいに見えるー!
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡
アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら。
こちらか↓

こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います。
インスタグラム始めました★
コメント
コメント一覧 (20)
医師にしてはフランクで優しいと思ってました。
というか都会の医師って偏屈じゃないと思ってました笑
田舎の医師は医師不足でもっとチヤホヤされすぎて厄介というか…。
越後小町さんコメントありがとうございます★
ブログの文章内では書いていたのですが、こちらの医院はもともと繁忙期(7月~12月)の短期契約で勤務していました。
でもすごく良い病院だったので、また来年の7月にもし仕事が決まって無かったらまた雇ってもらおうと思ってます(^^)ほんとそれくらい良い病院でしたー(仕事内容はそこそこハードでしたが)★
私も何度か病院関係で働いた事があるので分かりますが、一番ヤベェなと思ったのは家族経営してる病院で院長が父親で事務長が奥様、看護師長が愛人、働いている何人かの医師が院長の子供だけど全員異母兄弟という昼ドラもビックリなとこでしたよ(爆)
かめぬこさんコメントありがとうございます★
すごいですねー!でもなんかその病院、そこまでいくと逆に一夫多妻制みたくうまくいってるのかななんて思ってしまいました(笑)
昔、ご本人は医者の娘、旦那さんは医者、娘はすでに医者で息子は医大生、という医者ばっかりの世界で生活していらっしゃる奥様が、「ドラマの『白い巨塔』ってあるでしょう。医者の世界は正にあれなのよー」とサラッとおっしゃっていたのが印象的でした。(怖)
あと、ドクターのTシャツ、3コマ目が何故かmascle に🫢
さとちゃんファンさんコメントありがとうございます★
muscle←イヤン!ほんとだ~!そのうちこっそり直します~(;´∀`)
そうそう、白い巨塔ほんっとに今でもあのままですよ!しかしあの作者さんはどうやって書いたのか?ほんと気になります…。
余談ですが、私が以前勤めていたクリニックの医師が○人をして逮捕されたことがありますが、驚きより「あー……(いつか起こりそうな気がしてた)」という感じでした。
とおりすがりさんコメントありがとうございます★
ふむふむと読み進めて、最後の分で驚愕しました(^^;
どんな事件か気になりますが、何気に医師も逮捕されるの多いですよね…。
精神科は何か独特でしたね。仙人みたいな、霞を食べて生きてるのかしら?みたいな。
患者の立場からは、癖の強い先生は確かに減ったなと感じます。
あ、きくこさん、マネスキンが好きでした?THE FIRST TAKEにあがってました。何かのテレビにも出るとか?違ってたらすいません。
ネコさんコメントありがとうございます★
精神科は独特←めーっちゃ分かります(笑)なんか良くも悪くも個性的な人が多いですよね。脳外も精神科とつながりが強いので、癖が強い人が多くなる傾向があるかもしれません(^^;
はい、マネスキン好きです~♡THE FIRST TAKEもバッチリ見ました♪ボーカルさん短髪が好きなので嬉しかった…(歌じゃないんかい!)
根性論から相手を思いやる世界にシフトしてきましたよね。
名無しさんコメントありがとうございます★
思いやりほんっと大事ですよねー。医師の「治療だけちゃんとやればいいだろ」って態度のせいで、きちんと話を聞いてくれて甘い言葉をかけてくれる非標準医療の医師にひっかかる患者さんほんと増えちゃいましたし…TT
医師は患者の感情に寄り添わない
医師は医師を演じる
と言いますしね。
どれも医師としてやっていくには必要な要素なのでしょうけど。
患者側も腕がよければいい、説明が丁寧なほうがいい等々色々ですもんね。
私は質問すんなオーラを出してる医師は嫌ですね~笑
サイコパスぶり、ある意味楽しみにしておりますし、今後の受診の参考にさせていただきます!
レギンスさんコメントありがとうございます★
ほんとにすべての人が満足する対応って存在しないから難しいですね(;´・ω・)
この良い先生の病院ですら、一つだけ悪い口コミがグーグルに書いてあってびっくりしましたもん。
何をもって「サイコパス」となすか?も基準が難しいですが…とにかく楽しんでいただけたら嬉しいです(^^!
同世代の医療従事者です
(薬局事務ですが…)
戸惑う気持ち、とてもわかります!!!
でも…ハラスメントが少しずつ変わってきたようで、若い薬剤師は事務を馬鹿にするような態度をとらないかわりに、それなりのデメリットもあって…なんというか…根性論世代とゆとり〜Z世代のはざまは辛いです。
どちらの愚痴も聞かされ、若い人がやるべき!と大変なことはベテランがやるべき!と、どちらの世代もやらないから尻拭いの日々…覚えられなーい!とベテランに何度も同じことを説明させられ、結局自分がやるハメになる。定時で帰る若者が残していった雑務をこなし、残業残業。少し叱れば即コンプラへ連絡当たり前。
看護師さんよりは患者さんとの距離が遠い分楽ではあるんですが、辛い。
フランス人や大陸の人たちのように自分の仕事ちゃないんで。と堂々とできる強いこころが欲しくなる時があります。そんな勇気ないけど…
わたげさんコメントありがとうございます★
おおー!実は先日働いた医院が院内処方もしていて、私も初めて処方のお手伝いしたのでほんっとに薬局事務さんのありがたみが良ーくわかりました(;´∀`)
先輩の対応と後輩の指導もほんと難しいですよねTT双方言ってることもやってることも間違ってなくても現実が…。
どうか無理をしないでくださいね。わたげさんの努力が報われますように!
血の繋がっていない身内に医師がいますが、身内のお葬式の時に、黒い喪服に黒いビニール袋でやってきました。
ビニール袋、、、黒いからこれでいいやって思ったのかな…。って夫と話しました。
ちなみに還暦を超えた方で私達よりかなり年上なので誰も何も言ってませんでした。
私達なら注意されたり文句言われたりしたかな…と思った出来事でした。
まみむめもさんコメントありがとうございます★
黒いビニール袋…!なんかせめて普通の白いビニール袋の方が不自然じゃないですよね(^^;
きっとご本人的には気を使ったんでしょうが、ズレててちょっと面白い人ですね(なんて言ってすいません)。
医師の妻さんコメントありがとうございます★
ハロペリドール調べちゃいましたよ!(笑)
でもほんと、昔って「おたくが頭の病院行ってください」って言いたくなるような酷い医師いましたよね…(^^;