なんかまたさらに昨日の話となんとなく続いている…かも?(;´∀`)
あと昨日の記事でXの方や非公開希望さんも含め、たくさんのおススメスポットコメントありがとうございます~!
個別にお返事できなくて申し訳ないのですが、全て読んでメモを取らせていただいております。
まだまだアイデア大募集♡本当に皆様の優しさがありがたいです~(^^)






先日の水着の話とはこちら↓
もう「男の子だから」って時代じゃないんですね。
すばらしいことだ‼
と、同時にやはり年々暑くなり続ける日本が怖い(´;ω;`)
なんとかならないものかなあ…。
対策グッズもそろえておりますが…↓
焼け石に水って感じ。
北フランスも熱波の時はありましたけれど↓
1週間我慢すれば秋でしたからね…。ああ懐かしいTT
日傘に名前を書いていたら在仏の友人から「今リール18度だよ」と連絡が来て、普段便利な日本マウントしまくってるくせにこの時ばかりは嫉妬で悶えるきくこにいましめのクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング
あと昨日の記事でXの方や非公開希望さんも含め、たくさんのおススメスポットコメントありがとうございます~!
個別にお返事できなくて申し訳ないのですが、全て読んでメモを取らせていただいております。
まだまだアイデア大募集♡本当に皆様の優しさがありがたいです~(^^)






先日の水着の話とはこちら↓
もう「男の子だから」って時代じゃないんですね。
すばらしいことだ‼
と、同時にやはり年々暑くなり続ける日本が怖い(´;ω;`)
なんとかならないものかなあ…。
対策グッズもそろえておりますが…↓
焼け石に水って感じ。
北フランスも熱波の時はありましたけれど↓
1週間我慢すれば秋でしたからね…。ああ懐かしいTT
日傘に名前を書いていたら在仏の友人から「今リール18度だよ」と連絡が来て、普段便利な日本マウントしまくってるくせにこの時ばかりは嫉妬で悶えるきくこにいましめのクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング
羨ましすぎるぅぅぅぅーーーー!
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡
アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら。
こちらか↓
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います。
コメント
コメント一覧 (12)
今の日本の日差しは男女関係なく日傘必須ですよね。
うちの娘は面倒くさいからって持ちたがらないけど。
折りたたみはうまく畳めず癇癪起こされたので長傘タイプを今は持たせています。しま◯らは晴雨兼用の通学傘取り扱いもあってデザインの男女差を感じなかったです。Amazonにも男女関係なく持ちやすいデザインありますが……傘に限らず、男子向けより女子向けのほうが選択幅があっていいですよねぇ。
そして普通の雨傘よりはやはりお高めなので「大事に使ってね」と念押ししてます……今年は何本買いなおしさせられるやら💦
安心できない時代になってきた気がします。
幼稚園の屋外屋根付きの施設は海外でも評価されていましたし、南米の視聴者が羨ましがっていましたから
あちらでも多分気温上がってきているのではと。
日傘いいですね。
あるとないとでは全然違いますから
雨と日傘兼用の傘がビジネスでも当たり前だし
子供用ももっと販売して欲しいですよね。
地球温暖化が止まらない限り暑さ対策は男女問わず必要ですよね。
ネット通販でも安い物が買えるようなので試してみてはいかがですか?
遠方なのでおすすめではないのですが、高野山(和歌山県)がフランス人にすごく人気だと聞いたことがあります。なんか意外〜。あの荘厳な高野山と、陽気な国民性のフランス人…そこはかとなくミスマッチ感が(笑)。彼らはどこら辺にそんなに惹かれるのでしょうね?(私は高野山大好きです💕)
頭のてっぺんからつま先まで覆ってないと防ぎきれない凶暴な日光!
少しだけ出た手や顔からじわじわ広がっていく暑さ!防ぎたい!
夫が「着る日傘だよね、あれ」と言っていたのに「そう!」と激しく同意しました。
もう日傘を着たい!あれすっごく涼しそう!
ただ、ムスリマではないので軽々しく着たくはないのです…。彼女たちは日除けの為だけに着ているのではないのですものね。そこは尊重したい。
でも、あのフルガードがうらやましい…。
日傘を使ったことがない人に出会うと便利だよーっていつもおすすめしています。
なので男性が日傘を使いずらい雰囲気が無くなっていくのとっても良い事ですね!
男性は使わない人多いですが、イメージの問題だとしたら不憫だなと、こんなに便利なのになといつも思っていました。
最近はシンプルなデザインで折り畳みの晴雨兼用の傘もあって便利です!
我が家も買わなければと思っていたところです。
フルタイム共働き→夏休み中も学童なので。
自分達が小学生だった頃と比べて最高気温が10度変わってますよね。
プールの後は冷え切った体に夏の日差しすらポカポカと気持ちよかったですが、今はもうそんな経験はないんだなと思います。
きくこさんも熱中症になったし息子くんたちも自分から気をつけてるのかもしれませんね
日傘最高ってなりますよね。
ええ、知り合いのお母さんは子供に買い与えて間もなく、壊されていましたけど。
学校用でシンプルなのならイオンの黄色い傘で内側が遮光になってるのなんてありますよ!カラーバリエーションも何色かあるんで兄弟で使えそうです