注・このシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。
ご了承くださいm(__)m

  
前回の話はこちら↓


IMG_8293

IMG_8294
IMG_8288
IMG_8289
IMG_8290
IMG_8291
IMG_8295


もちろんこのランキングはものすっごくざっくりしたものなので、総合病院でも大学病院よりレベルの高いところもたくさんあります。


ちなみにうちの近所の総合病院は絶望的なヤ〇で有名(笑)
この時のナナの誤診をしたところです↓

一方でその後入院したのも総合病院なんですが、こっちは全国から患者があつまるめっちゃめちゃレベル高いところでした。差がありすぎる…。


あと私が昔勤めていた大学病院も確かに設備は良かったです。
地震対策とかもバッチリ…↓

うん?バッチリ?

私は恥ずかしながらこの話を聞くまで「癌だったらとにかく設備と研究が最先端のところ以外行く意味が無いだろう」なんて思っていた部分がありましたが、その人の生活様式によってもいろいろ選ぶ余地があるのですね…。

続きます★

追記・この話で先生の話している「がん研」とは有明にある正式名称「公益財団法人 がん研究会 がん研究所」であり、国立がん研究所は築地にある国立がん研究センターのことです。
分かりにくく書いてしまい申し訳ないですm(__)m


もうすぐ長男の誕生日なんですが、今年は集まれるタイミングがバラバラでお祝いもバラバラにやっている関係上、この3連休ほぼ毎日ケーキを食べてまた太ましくなった気がするきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)!
人気ブログランキング

人気ブログランキング

ちなみに全く本編と関係もないうえにあまり堂々と描けない話なんですが、看護師の派遣で一番時給が低いのはがん研^^;(ぶっちゃけ今どきこんな時給で申し込む看護師いないだろレベル。苦笑)
世界に誇る研究機関なんだから、この辺もぜひ頑張っていただきたい…。



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。