まさに今日あった院長とのハートフルな会話なんですが、ちょっとイラっとしたので描いちゃいます♡

私の買ってるコントレックス(1.5L)より高いわ!
一本200円くらい↓
こりゃあ普段の「節約」とやらも怪しいもんだなと(苦笑)
そもそもコストコって元取るの難しいですよね…?楽しそうだけど↓
まあ今ほんと病院経営大変ですからね…(´・ω・`)
頑張れ院長‼
そんな私も節約というか節税のため今年人生で初めての確定申告にチャレンジする予定なんですが、今から憂鬱すぎて吐きそう♡院長のことを責められないきくこ?に応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング


一本200円くらい↓
こりゃあ普段の「節約」とやらも怪しいもんだなと(苦笑)
そもそもコストコって元取るの難しいですよね…?楽しそうだけど↓
まあ今ほんと病院経営大変ですからね…(´・ω・`)
頑張れ院長‼
そんな私も節約というか節税のため今年人生で初めての確定申告にチャレンジする予定なんですが、今から憂鬱すぎて吐きそう♡院長のことを責められないきくこ?に応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡
アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら。
こちらか↓
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★
コメント
コメント一覧 (9)
私は母の確定申告やってるんですけど今年は旦那のまで回ってきた!
e-Taxできなくて結局税務署行ってお願いしてます。
2人ともチビッとの確定申告なんだけどめんどくせー(;^_^A
見たことあるお医者さんて外車乗ってるイメージ。自転車なんてドクターコトーぐらいじゃない?
政府と仲がよろしい企業ですが、烏龍茶シリーズの中国のバレエ学校の生徒が出演してた時代から日本の歌を中国語で歌っていた時代までのCM演出好きでした。(CD持ってた)
医者って言えばワインのイメージ強いなぁ
ホテルでバイトしてた時に医者の集まりでワイン必ず用意されてたイメージ。
個人的な思い出です。
南海トラフで水とお米がどこもすっからかんだから、在庫の値段がそこまで上がったんですね😅
我が家は元々水はほぼ買わないので災害用には保存水をストックしているんですが、お米に関してはいつまで続くのか・・・という感じです。
あまり長引くと子供達の給食のメニューにも影響出るのかな〜
私の雇い主も二代目な上に、ジジ医師は地方中核病院院長で自身は東京で開業のため······。
都会に解き放たれた田舎の金持ちでした。
一般ごみにクリニックの紙類事業ゴミを混ぜて集積所に出したり、クリニック内温度管理に厳しく熱中症の職員を続出させたりと変なとこで犯罪性節約モンスターでしたが、福利厚生のクソ安いインスタントコーヒーとかは馬鹿みたいな値段で買わされてましたなぁ。
水まとめ買いなら500ml1本100円でも高いって思っちゃいます。
コストコは個人的にはかなり自由に返品出来るのが利点かなぁと思います。
日本人の考えだとびっくりな理由で返品できちゃうので、やりすぎない程度に使えると便利ですね〜。