きくこが酷すぎる。
そんな声はまあ置いておくとして(おくな)、なんかDさんどんどん日本に馴染んでますねー。
温座便器なんてね、来日当初は「気持ち悪い」って言ってたんですよ!
前の家はトイレ温座じゃなかったし、一つしかなかったのですが、今の家2つあって最高~♡↓
確かに私ももう古い家に戻りたくない(笑)
なんか毎日必死で生きていたらあっという間に年月が経ってしまうわけですが、今のところDさんも日本でまったく不満がないようでよかったよかった。
ドタキャンされる心配もないしねえ…↓
私はどうなのかなー?
もともと常に微妙に周囲と浮いている人生だし(協調性がないだけで個性にあらず。涙)、日本生活に馴染めているような馴染めていないような…?
とにもかくにも、目の前のことを一つ一つこなしていくしかないですね。
とりあえず今週中に年賀状は作ってしまいたい!
そう言いつつ、今日もセールにお出かけするきくこに喝!のクリックをいただけると嬉しいです♡
人気ブログランキング
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡
アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら。
こちらか↓
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★
コメント
コメント一覧 (6)
う〜ん見える、自分の分はさて置き、子ども達とにゃんズの物だけを買うきくこさんが💦
共感しかない!!
言い方が可愛い(笑)
コロナの数年前、7月の暑い日にJR広島駅のトイレに入ったら、便座が暖かい設定になっていました。
汗かいている季節の温便座って、熱いし、何で季節が変わったら電源切っておかないのか意味不明でした。電気代も勿体無いしね。
今はどうなのかな?
多民族の習慣なのに偉いよDさん👍️