




このキネがなかなか受けられないというのはフランス在住時にも書いた気がします。
多分地域差も大きいと思うんですが(パリとかはもっと気軽に受けられたりするのかなあ?)北フランスでは腰痛くらいではまあ受けさせてくれませんでしたね~!
そもそもキネに電気療法もあるのかしら…?
まずフランスでは専門医や専門機関を受けるプロセスがめんどいのもあって…↓
あと肩こりや腰痛も日本人より絶対に少ないです。やっぱり生活習慣の差か↓
もともとの体の丈夫さか…(私Dさんの生活してたらほんと3日で歩けなくなります)
ので、行きたいときにリハビリ科のある整形外科に行ける今の環境にとっても感謝♪
低周波マッサージ機もほんと欲しいなあ~。
まずフランスでは専門医や専門機関を受けるプロセスがめんどいのもあって…↓
あと肩こりや腰痛も日本人より絶対に少ないです。やっぱり生活習慣の差か↓
もともとの体の丈夫さか…(私Dさんの生活してたらほんと3日で歩けなくなります)
ので、行きたいときにリハビリ科のある整形外科に行ける今の環境にとっても感謝♪
低周波マッサージ機もほんと欲しいなあ~。
フランスに低周波マッサージだけのお店開いたらそこそこ儲かりそうな気がしているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!

こういうビジネスチャンスがあっても行動に移せないから負け…!
最近途中でブログが読み込めなくなる事象があるようです(・・;)お手数ですが、もし見れない場合はブログランキング経由やもしくは直接ブログを検索(『北フランス家族』で出てきます)をしていただけると見れると思いますm(__)m
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡
アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら。
こちらか↓
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★
コメント
コメント一覧 (8)
電気屋さんに色々あるので、マッサージ玉の大きさや動き方、自分の好きなの試せます。
自分はドクターエアのマッサージピローが良かったですね。ただ今見たら物価高と改良のせいか、自分が買った時より5千円近く高くなってました・・・
日本の銭湯にある電気風呂も年取ったら気持ちいい
子供の時は」大人ってなんでそんな風呂入りたがるんだろう」と疑問だったけど、
「朝起きても体が辛い」という現実がやってくると
少しでもそれを解除したくて、試しちゃう。
本当は運動不足もあるから根本的対処ではないのはわかっているんだけども…(汗
電気ピリピリとか、肩に電気をあててもらうのは気持ち良いですね!
肩こりが日本だけという話題、NHKの番組でも取り上げられたことありましたけど、日本人の膝を曲げる歩き方と姿勢が大きな原因、みたいなことま言われてたような(曖昧な記憶ですが)。でもDさんも肩痛くなるんだったら、この説合ってるのかも分かりませんが。。
電気の治療もあって初めは電気治療のみ、その後電気治療とトレーニングルームでのストレッチが半々、こんな感じでした。
うーんさんコメントありがとうございます★
えー!めっちゃ気になります…!本当肩こり辛いんですよね( ; ; )クオリティライフ落ちる…。