更新遅れてすいませんm(_ _)m
やっと直ったー!
私の実家には里親家庭で預かっているダウン症の妹ナナがおります★
妹についてはこちら↓



私も若くて大人げなかった…(今もだけど)


せっかく満開の桜の前で撮ったのに、個人情報保護のため全カット(笑)↑
あれ?

やっと直ったー!
私の実家には里親家庭で預かっているダウン症の妹ナナがおります★
妹についてはこちら↓



私も若くて大人げなかった…(今もだけど)


せっかく満開の桜の前で撮ったのに、個人情報保護のため全カット(笑)↑
あれ?
昨日中学の入学式じゃなかったっけ?
私もそう思いました…↓
時の流れ恐るべし。
ナナは2歳の時、乳児院から我が家にやってきました。
小さくてか弱い体に、石より硬い頑固さを備え、よくダウン症はピュアで天使みたいなのよね〜♫なんて言われますが、たまに良い姉ぶって手を出す程度の私ですら「こんな頑固な天使がいてたまるかーい!」とびっくりしていました。
母の苦労はいかほどだったか…。
また身体のことも色々な問題を抱え、日々のケアや時には大きな手術も必要になり…↓
しかもこの心配は今後も永遠に続きます。でも、今のナナは元気です。
意識も高いよ!↓
先のことはわからないけど、今はそれに感謝しないとですね。
ナナ、高校入学おめでとう!
楽しいJKライフを送ってねー★
今日はステキな看板むすめ目指して精進するナナとそれを支える母さとちゃんにおめでとう!のクリックをいただけたら嬉しいです♡

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡
アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら。
こちらか↓
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★
コメント
コメント一覧 (6)
3年前なんてホント昨日ですよね
たぶん明日にはナナちゃん高校卒業しちゃうw
1日も早いし、ひと月も1年も10年も早い
時の流れが早ぎて日々戦々恐々です
うちの親戚の子も入学終えたばかりで
子供達の成長と年数があっという間だなと感じるばかりです。
って思わず親戚のおばちゃんムーブしてしまいました(笑)
手術の事とか大変な時期もありましたけど、ここまで成長されたのはさとちゃんときくこさんのフォローの賜物ですね
これからも末永く楽しく幸せに過ごせますようお祈りしてます( 人˘ω˘ )
というコメントを書いて、これも推し活だなぁと気付きましたw本当に末永く楽しくお幸せに!
高校入学おめでとう!
きくこさんのブログを毎朝の楽しみに過ごしてる私も、あれ❓昨日中学生になったんじゃ❓❓
の感覚です
里ちゃんママの愛に包まれて、きくちゃんや兄貴さんも側にいて 立派な素敵なレディになったのね
ナナちゃんの高校生活が、素敵な思い出になる日々になりますように
新たな学校生活が幸多からんことを祈っております。
「ダウン症は天使」一時期よく聞いた気がします。
なんか「発達障害は一点突破の天才型」に似たものを感じます。
こういうの、多数派が少数派を受け入れるためには明確なメリットを提示しないといけないのかな、って思えて何だかな…です。
まぁ、仕方ないですよね。
というか天使のイメージもそろそろ改めた方がいいのでは。
優しくて清らかで善い者というだけの、ひたすら人間に都合が良いような感じ。
多分キリスト教の天使、そういうんじゃないと思うのですが。