



すいません今日めちゃくちゃ忙しくてプロローグになってしまいました。
いやーでもね、さすが私持ってるというか…こいつはヤベーぜ!というところに早速引っかかったのでちょっと聞いてください。もうやけくそ(T ^ T)★
長男が卒所の記事と1年のときのゴタゴタについてはこちら↓
せめてフランス語は楽しく通えているのが救い…でもここも探すの大変だったなぁ↓
幼少期に太って大変だったDさんの話はこちら↓
ほぼ現在進行形の話だよ!
続きます★
あ、長男自身は元気ですのでご心配なく(;´∀`)
そんな長男、とうとう私の足のサイズを抜きましてそれがなんか地味にショックだったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡
アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら。
こちらか↓
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★
コメント
コメント一覧 (4)
うちの息子、幼児期はどちらかと言えば痩せ型。それが1年生あたりからプクプク太り出し(アメリカあるある)、ちびっこお相撲さん体型に。
そして5年生の時は私と身長体重がほぼ同じに!
それが6年生後半から徐々に痩せだして、身長も伸びてきました。
あと2ヶ月ほどで8年生が終わる現在、身長は私の+10cm、でも体重は私の−12kg ‼️
怖いでしょー😱、変わらない私の体重。
でも競争の中成長する子もいるし、そうじゃなくても技術が向上すると成功体験になるし、良いこともたくさんありますね。
教師との相性とかも難しいですね…。(大人だって職場の人間関係で心身壊す人いる)
いつも応援していますさんコメントとご指摘ありがとうございます★
確かにその通りだと気が付き、タイトルを変更させていただきました。無責任・無神経なことをしてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m