


すいませんこれ今日のことなんですが、これで妙に疲れちゃって義母来日話が書けませんでしたTT
常々、日本ほど快適に暮らせる国はない!と断言している私ですが、
それでもこの「人が来ちゃったから予定より早く開ける」って慣習は良くないと思う。
自分がその恩恵を受ける側になったときもありますが↓
この分のお給料ってちゃんと払われているのかなー?
そして早く来れば遅く来る人もいるわけで、仕事自体が早く終わるわけでもないですしねーTT
しつこいですが、普段は日本で暮らす方が100倍ストレスなく暮らせています。
しかし、それはあくまでサービスを受ける側からの話で、提供する側からすると大変ですよね。
これとかも今思い返しても何も悪いことしてないのに謝り倒してたのがほんとにお気の毒…↓
とはいえ、やはりいつもと違う場所に行けたり違う刺激がもらえたりするので単発派遣はとっても楽しいです!(#^.^#)
今日もこの仕事があるのですが、5分前に到着して早め開始を防いでやろうと思っているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♡
ると嬉しいです♪

人気ブログランキング
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡
アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら。
こちらか↓
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★
コメント
コメント一覧 (11)
働いていたレストランでおんなじことさせられて本当にうんざりでした。
しかもそれを抗議したら「俺だってタダ働きしているんだよ!!」みたいにキレられましたからね。
客もモラハラ、経営する人もモラハラ。
時間内で終わらせるようある程度仕事手抜きにしないと、犠牲になるし、そういう経営のところは一気に崩れる。
遅刻を受け入れるのはダメ
時間通りに始めて、時間通りに終わって欲しいです!!!
たまに受付5分前にきた方が時間すぎてもそこにいるときに「あの人は入ってるのに!」ってキレる方いるんですよね…
終了時間ギリギリにくることもモヤっとしないことはないですが、時間は守ってるからしゃーないんですよね。
飲食店、スーパーは1度許したらほんっと雪崩込むので絶対許さない精神ありますよね。あれを見習って欲しいです。
たまにドアバンバンしたり、無理やりこじ開ける大バカ野郎もいますけど。
偏見かもしれないけど、お年寄りが顕著ですね…
お年寄り、めっちゃ早く来るし、はよ開けろの圧がすごい…(~_~;)
接客業時代イベントやセールで入口で待ってるお客さんが多いからって開店時間早めたりすることよくありましたね。
閉店時間も大幅に過ぎてるのに中々帰ろうとしなかったりする人もいたし。
カナダ在住の人のブログでどんなに騒がれても閉店時間過ぎたら何がなんでも中に入れないっての見て日本も見習えよって心の底から思った。
「〇〇は何時から何時まででいくらと募集出してたのに時間外労働させられる」とか。
上が面会ルールはこさえたものの、こんなんガバガバじゃねーの?て現場の声を聞くこともなく。
遅刻する、長居する、規定の人数より多くくる、ペットつれてくる、熱あるのにくる、謎の薬を渡して帰る。
対応できっか!
海外では何事も時間ゆるゆるなのに仕事が終わる時間は厳守という(笑)足して割れば丁度良いかも。