本日は日常話です★



まあ実際は子どもに何かあっても生きていかなといけないのですけどね…。





まあ実際は子どもに何かあっても生きていかなといけないのですけどね…。


今度行われる、今年度初の授業参観と個人面談の前に伝えておきたいと言われました。
長男の言う「まんなキャ」についてはこちら↓
クラスに浸透したらしい(苦笑)
でも私も好きな漫画の言葉をさも自分が考えたかのように披露したりしましたね。
子どもあるあるとは思うんですが、わざわざ宣言してきたのがなんか次男らしいなと(;´∀`)
怖いわー今度の授業参観も怖いわー( ;∀;)↓
最初はマネでもいい…いつか自分の言葉を見つけるんだ息子たち!
そう願う母きくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡
長男の言う「まんなキャ」についてはこちら↓
クラスに浸透したらしい(苦笑)
でも私も好きな漫画の言葉をさも自分が考えたかのように披露したりしましたね。
子どもあるあるとは思うんですが、わざわざ宣言してきたのがなんか次男らしいなと(;´∀`)
怖いわー今度の授業参観も怖いわー( ;∀;)↓
最初はマネでもいい…いつか自分の言葉を見つけるんだ息子たち!
そう願う母きくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡
アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら。
こちらか↓
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★
コメント
コメント一覧 (10)
次男くん、自分の行ったことにしてよいか聞くなんて可愛いですね\(^o^)/
今日も面白かったです☺️
そしてそれを理解できる次男くんもすごい!!
「まんなキャ」も「宝物と命のお話」も言葉の感覚が鋭いのだなあ〜✨️感性が磨かれてるなあ〜✨️としみじみと感じ入りました
勉強になります🙇♀️
私も漫画やネットで仕入れた造語(テンパリストとかお豆腐メンタル)を使う事はよくあるけど嘘ついてるみたいで嫌なんですぐネタ元白状しちゃいます。
〈 ? 何が違うの 〉
[ 宝物はなくしたとしても 生きていかないと だけど・・・
命は無くなったら 生きていけないでしょう? ]
[ だからね 猫はママが責任持って大切にして看取るけど
あなたたちはママより長生きしてね ]
〈 ・・・ふーん 〉
【 ヒフミヨは自然数の宝物 あなたたちは自然数の命だよ 】
≪ ? 何が違うの ≫
【 ヒフミヨはなくしたとしても 生きていかないと だけど・・・
命は無くなったら 生きていけないでしょう? 】
【 だからね ヒフミヨはママの自然数が責任持って大切にして看取るけど
あなたたちはママの自然数より長生きしてね 】
≪ ・・・ふーん ≫
剽窃宣言・・・!
【 自然数は、時間を剽窃する。 】
自分は親が少しアレだったので、言った言葉などは絶対に使いませんでしたもん…
学校の先生とそんなお話しできる息子さんも素敵です。
先生といい関係が築けているんだろうなあ
きくこさん おばちゃん笑うつもりでblogみて泣いたわ〜
こんな言葉が咄嗟にでてくるきくこさん✨さすがさとこさんの娘👏