



続編ものにする気はなかったのでナンバリングはしてないのですが、
前回のこちら↓
で書いた、日本人の女性ファンは情が深いというのは、こうやって自分の家族のように思ってくれる人が多いからかもしれません(;´∀`)
もちろんそうじゃない人もいるでしょうが(最近50代の女性が韓国のアイドルに無理やりキスして逮捕状出てましたよね…恥)
私にはまだそこまで思えるほどの推しはいませんが、
マネスキンは今も聴いてます♪↓しかし息子ではない…。
生き生きと推しを愛し、心配し、応援する彼女たちがキラキラして見えてなんだか羨ましかったです♡
私もいつかすてきな推しと出会えますようにと祈ってやまないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
できたらあまりスキャンダルのない人希望!←でもこういうのって恋と一緒で意外な人に堕ちるからあまり選べないらしいですね(笑)
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡
アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら。
こちらか↓
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★
コメント
コメント一覧 (10)
推しへの思いが「親戚のおばちゃん」みたいな気遣いへと変わる。
「風邪ひかないように無理しないでね」
「ちゃんと食べてる?」
「あなたが幸せそうにしている笑顔がキラキラしてるのを眺めるだけでもこっちが幸せになる」
みたいな性への対象ではなく、観客席に座るオカンやおばあちゃんの気持ちに近いのではないかな?
この情の深さって日本特有なのかなって感じます。
だから以前の記事でも「日本のファンはずっと応援している」という現象に繋がる気がする
てくさんコメントありがとうございます★
そうそう「あの子最近ちょっとお肌が荒れてるから睡眠取れてるか心配~」とか、完璧にオカン目線やん!ってなりました(笑)
でも、性の対象ではなく息子感覚って、その芸能人本人的にも一番理想的な気がしますね…。
くしゃみさんコメントありがとうございます★
竹内佐千子さん大好きで、ほぼ全部本持ってます(≧∇≦)!
あの方は元バンギャの真正の追っかけですよね…!あの人の本のおかげで若手俳優さんとか結構知ることができました(笑)
流石、ご存知でしたか✨✨
あの熱量すごくいいですよね!
一番印象に残ってるセリフが確かとあるアイドルの実家の飲食店で「あんな素晴らしい子を産んでくれてありがとうございます!!」みたいなことを叫んでるやつです笑(作者じゃなくて他の追っかけ仲間だったかなー🤔)
梨礫さんコメントありがとうございます★
高校生でそこまでの境地に達するのはすごい(笑)でも成長を楽しむっていいですよね~♡
一方で縄張り意識が強いのも日本人ファン特に日本人の女性ファンの特徴でもありますよ
良くも悪くも……
紅茶スキーさんコメントありがとうございます★
縄張り意識が強い←ああーーこれも分かる気がします(^_^;)
大昔、RADWINPSのライブに行こうとしたらそっち方面に詳しい友達に「あそこのファンはすっごく縄張り意識高くて、気軽にライブとかに行くとアーティスト本人まで嫌いになるからやめとけ」って言われて諦めました…(そのあとここまでメジャーになったのもびっくりですけど)