義母滞在話です★時系列はバラバラです。
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 番外編1 番外編 ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ 番外編3 ⑮
前回の記事はこちら↓





楽しいよねーー!リサイクルショップ♡
私もフランスでよく行ってました↓
というかうちの場合日本でもフランスでも死活問題レベルでお世話になってる…。
しまむらにももちろん行きましたがあそこですらセカスト知っちゃうと高く感じます(;´∀`)
上記フランスの一般市民の若い女性はブランド物のバックをあまり持っていないというのは本当です。ただ目立たないアクセサリー系では持ってる場合が多いので、治安の問題もある気がする。
Eちゃんはこのバックをとても気に入って、その後の日本滞在中もずっと使っていました。ぜひフランスでも使ってね!
そして惹かれるものがこちらからすると「ふーん?」なのは外国人あるある(笑)↓
きっとあのババ臭いアンティークなお盆も、おしゃれ義母によっておしゃれに飾られるのであろう。
続きます★
滞在最終日にEちゃんに世界旅行に行くお祝い金?を私の家族があげたんですが「もし最初にこのお金持っていたらセカストでプラ〇買ってた~♡」とのたまってたちゃっかり女子Eちゃんに今日はちゃんと世界見てこいよ⁉のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
さすが義母Cの娘にしてDさんの妹…。
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 番外編1 番外編 ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ 番外編3 ⑮
前回の記事はこちら↓





楽しいよねーー!リサイクルショップ♡
私もフランスでよく行ってました↓
というかうちの場合日本でもフランスでも死活問題レベルでお世話になってる…。
しまむらにももちろん行きましたがあそこですらセカスト知っちゃうと高く感じます(;´∀`)
上記フランスの一般市民の若い女性はブランド物のバックをあまり持っていないというのは本当です。ただ目立たないアクセサリー系では持ってる場合が多いので、治安の問題もある気がする。
Eちゃんはこのバックをとても気に入って、その後の日本滞在中もずっと使っていました。ぜひフランスでも使ってね!
そして惹かれるものがこちらからすると「ふーん?」なのは外国人あるある(笑)↓
きっとあの
続きます★
滞在最終日にEちゃんに世界旅行に行くお祝い金?を私の家族があげたんですが「もし最初にこのお金持っていたらセカストでプラ〇買ってた~♡」とのたまってたちゃっかり女子Eちゃんに今日はちゃんと世界見てこいよ⁉のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
さすが義母Cの娘にしてDさんの妹…。
LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて
アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡
アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら。
こちらか↓
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★
コメント
コメント一覧 (6)
「昭和のかほり…」な商品時々ありますね。
私が最近骨董市で見かけた商品は昭和初期の「水差し」です。
コップと合体している分厚いガラスで、今では不衛生もしくは、蓋が完全ではないため転倒などで溢す恐れがあるから、作られてはいませんが、
昔のガラスが不純物いっぱいで、強度を高めるためにはガラスを分厚くし、飲んだあとも水に埃が入らないようにコップで蓋をして、寝ている人もしくは介護している人を起こさないように自分で水が飲めるように作られたその形はある意味「使用している人を寄り添う」優しさが感じられたロストテクノロジーの商品だったなと想い馳せました。
Dさんそっくりですね
日本のは古着の質が良いと評判みたいですね👙👜
自国民から見たらババ臭い代物でも外国人からしたら綺麗でオシャレな物に見えるのは自国の文化にはない目新しい物に見えるからなんでしょうね。
普段の食器は子供がいるので割れてもいいように100均で厳選していますが、好みの少し値が張るものはリサイクルショップです。掘り出し物を探すの、楽しいですよね!
きくこさんのブログは「フランスの方に注意する時は相手のデメリットを伝える」など外国の方と接する上でとても参考になります。
日本人と共通するところ、決定的な違いなど、とても勉強になるのでこれからも楽しみにしています。
世界旅行は多分相当お金要るものね。
外国のお店だと普段来れない分、買いたくなりますよね。趣向があれ?なの「お互い様」なのね😂