嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

カテゴリ: 長男のこと

つまりさとちゃん( ´_ゝ`)一瞬見栄を張って「あら嬉しいおほほほほほ~!」と逃げ去ろうかと迷いましたが、私の誤ったイメージが広がるとあとあと大変なことになる気がしたのでちゃんと伝えました…。その時の微妙な空気はご想像にお任せします( ;∀;)もともと親子で自 ...
IMG_1537
IMG_1538
IMG_1540
IMG_1541

つまりさとちゃん( ´_ゝ`)

一瞬見栄を張って「あら嬉しいおほほほほほ~!」と逃げ去ろうかと迷いましたが、私の誤ったイメージが広がるとあとあと大変なことになる気がしたのでちゃんと伝えました…。
その時の微妙な空気はご想像にお任せします( ;∀;)


もともと親子で自覚あるマザコン・ババコンですの↓
確かに母は何でもできる、というかする↓

私、今台所が超寒いのでほんとに最低限しか料理してません♡


でもさー先生、こんなパッツパツな体育着を着せてる親がそんなデキるわけないじゃない(`ω´ )?(理不尽な逆切れ)

一応新学期ごとに上履きとかは一緒に確認してたんですけど、体操着はつい自己申告を信じてしまってました( ;∀;)次の日慌てて新しいの買いに行きましたわ…。


体操着にしろ誤解にしろ「なるほど、こういうことがあるからたまには学校に行かないといけないんだな」と痛感したきくこに喝!のクリックいただけると嬉しいです( ̄▽ ̄;)

人気ブログランキング


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

フランス人はまず自分の血液型に興味がない…というテーマの記事は以前も描いたことがあるのですが↓ 今や日本ももう血液型占いとか流行ってないだろうなあと思いこんでいましたが、普通にあるんですね(^^;長男もお友達と話題にしてるみたいですし、妹のナナも辞書みたいに厚 ...
IMG_0856
IMG_0858
IMG_0859
IMG_0860
IMG_0862


フランス人はまず自分の血液型に興味がない…というテーマの記事は以前も描いたことがあるのですが↓


今や日本ももう血液型占いとか流行ってないだろうなあと思いこんでいましたが、普通にあるんですね(^^;

長男もお友達と話題にしてるみたいですし、妹のナナも辞書みたいに厚い血液型占いの本を読んでいてびっくりしました。

こんな感じのです↓

ワクワク・天使の血液型うらない (図書館版ヒミツの手帳) [ 絹華 ]

でも私の頃と違って、「●型と●型は相性が悪くて~」とか言うのではなく、こんなふうに活かすといいですよ~みたいな感じの内容でした。そりゃそうですよねえ。


確かに話題が豊富な人間はステキですが、フランスのモテ男は血液型占いの話はしないと思うぞ長男!(笑)
フランスと日本の「モテ」も全然違いますよねという話はこちら↓


まぁやっぱりこういうカテゴリ分けはいじめとかにも繋がるリスクがありそうでちょっと心配ですが…。

まだ自分の血液型も知る気もないうちはいいかな?( ̄▽ ̄;)
なんて思ったり…。




皆様、昨日の記事にお見舞いのコメントたくさんありがとうございました(#^^#)
まだまだ萎んでますが、日々少しづつ回復しカツ丼に近づいていると感じている食い意地の張った大雑把O型きくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★


人気ブログランキング


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

お金を稼ぐのが好きな長男についてはこちら↓ 所詮は8歳よ( ´_ゝ`)カンドゥーのサイトはこちら↓ 同じ様なテーマの施設でもっと有名なのが「キッザニア」ですよね。私、妹のナナの学校遠足でこちらにも付き添いとして行ったことがあり、確かにあそこの方が内容的には充実 ...
お金を稼ぐのが好きな長男についてはこちら↓

IMG_9379
IMG_9380
IMG_9381
IMG_9382
IMG_9383
所詮は8歳よ( ´_ゝ`)

カンドゥーのサイトはこちら↓


同じ様なテーマの施設でもっと有名なのが「キッザニア」ですよね。私、妹のナナの学校遠足でこちらにも付き添いとして行ったことがあり、確かにあそこの方が内容的には充実しているとは思いますが、その時平日だったのにかなり混んでいて人気のある職業はあっという間に枠が埋まってしまって大変でした。

そちらに比べると夏休みでもこのカンドゥーはそこまで混んでおらず
(それこそこの時キッザニアの方はチケットが抽選だったらしいです)、比較的余裕をもって回れたのでとても良かったです(#^^#)

しかもですね、このカンドゥーが入っているイオンに無料で子どもが水遊びできるところがあって、次男はこっちをめっちゃ気に入ってました(笑)やっぱりこの子には近所のプールで充分?

コロナのことはあるにしても、我が家はいつも近場で過ごしてほんっとに全然遠出しないので、たまにはこういうところも良いなぁと思った一日でした♪




あとあと、一緒に行ったママ友さんは我が家と同じく日仏夫婦の日本人女性で、現在北フランスから一時帰国中の女性です(当然ですが隔離期間は終わっております)
私が北フランスに住んでいる時も本当に良くしてくれて、Mさんと同じでママ友や同じ日本人だから…というのを超えて人格的に大好きな人なので、久しぶりに会えてほんとにうれしかったです~♡お嬢さんも超キュートなの♪次男の初恋かも( ´艸`)?

Mさんと同様、離れがたかったよー( ;∀;)↓


Yさん、Jちゃん、夏休みの楽しい思い出をありがとう!



ちなみに片道2時間…恥を忍んでベビーカーで行きましたが、結果大正解でした(^^;
5歳の次男にまだベビーカーを使っている話はこちら↓
行きも楽だったし、帰りは2時間ベビーカーの中で爆睡してくれた次男。ベビーカーなかったら疲れてぐずって歩いてくれなくて大変だったと思いますTT



長男よ…そのうち嫌でもたくさん働かせてあげるから焦らないでね♡心の中で思う鬼母きくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(笑)

人気ブログランキング


コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪

続きを読む

はい、去年に引き続き↓ 日本の自由研究、悩ましいですよね~( ;∀;)長男の工作がしたい気持ちは分かるんですが、いらないものは作って欲しくないというなんちゃってミニマリスト&母心…‼で、考えてみたところ我が家は置き時計がなかったので、これを機に作ってもらい ...
IMG_9156
IMG_9157
IMG_9158
IMG_9159
IMG_9160
IMG_9161
IMG_9162

はい、去年に引き続き↓



日本の自由研究、悩ましいですよね~( ;∀;)

長男の工作がしたい気持ちは分かるんですが、いらないものは作って欲しくないというなんちゃってミニマリスト&母心…‼

で、考えてみたところ我が家は置き時計がなかったので、これを機に作ってもらいました♪

ちなみに私が購入した時計のムーブメントはこちら↓

Saitrewed 時計 ムーブメント 手作り 掛け時計用 時計きっと 時計シャフト 時計キット時計補修パーツ DIY 交換部品 DIYクロックDIY補修部品 針セット 3枚セット 修理 寝室、リビング、書斎、子供部屋、 オフィス、お店など

あまったムーブメントは再来年あたり次男も同じように自由研究で作ってもらいます( ̄▽ ̄;)

秒針のデザインもたくさんあるしカチカチ音が鳴らないタイプでおススメです♪
ただ説明書がないので自分で動画検索して組み立て方を調べるのと、針を奥にグッと入れ込むのに力がいるのでその時は大人がやってあげないと難しいと思います。

あとこのムーブメントも100円ショップのセリアに売ってるんですが、時計板が厚い用のしかなく、薄い板で作りたかった私は結局ネットで買いました(^^;つまりその気になればすべての材料が100円ショップで揃えられます。
厚い板に穴があけられる技術があればなあ~。あと大きなセリアしかないと思います。私も3件くらい探しました。


長男もなかなか満足してくれたようで、母の宿題も終わった気分です(;´∀`)
とはいえ、まだ他にもなにか工作をしてみてそっちを本人が持って行きたいと言ったらそれでもいいかなと思ってます♪


全国の自由研究に悩めるお母さん方、頑張りましょうね( ;∀;)
今日はきくこお疲れー!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング


コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

そうなんです。Dさんの義弟F(別名ドタキャン大王)の奥さんの妹さんはバイセクシャルで、私と初めてあった時のパートナーは女性でした。Dさん一族の複雑怪奇な関係性についてはいつものこちらの相関図をご覧あれ↓この図の赤丸矢印に該当する人です。つまり親戚と言っても ...
IMG_8464
IMG_8465
IMG_8466
IMG_8467
IMG_8468

IMG_8469

そうなんです。

Dさんの義弟F(別名ドタキャン大王)の奥さんの妹さんはバイセクシャルで、私と初めてあった時のパートナーは女性でした。

Dさん一族の複雑怪奇な関係性についてはいつものこちらの相関図をご覧あれ
IMG_8471
この図の赤丸矢印に該当する人です。つまり親戚と言っても血のつながりはありません(書いたところで相変わらず分かりづらいですね)。

今現在のパートナーは男性だそうですが、でもこうやって堂々とカミングアウトしてくれている人が知り合いにいると、子どもにLGBTQについて伝えるのにすごく助かるなあなんて今回のことで思ってしまいました。

なんというか別に特別でも異質な存在でもないということがより分かりやすく話せるというか…。


とはいえ、個人主義のフランスでもやっぱりLGBTQへの偏見はまだまだあります。

この記事で紹介した「アデル、ブルーは熱い色」の主人公もその辺でいじめられたりする描写があります↓


でも時代はどんどん変わってますし、そもそも私たち国際結婚だってほんの数十年前まではマイノリティで偏見も多かったですし(今もありますしね)、長男や次男にはそういうしがらみにとらわれずに好きな人と好きなように生きて欲しいですね♪

まだがっつりこういうLGBTQについて話し合ったわけではないんですが、これからもこういうことを親子で話せたらいいな。





長男自身も去年まで性別に関係なく好き=結婚だったんですけどね~(^^;↓ああ一年って…。 

次男なんてすでにプロポーズされ済です(笑)↓


私が初めてLGBTQについて考えるきっかけになった映画かも?↓
 
【中古】 レント デラックス・コレクターズ・エディション/ロザリオ・ドーソン,トレイシー・トムズ,クリス・コロンバス(監督),ジョナサン・ラーソン(台本、作詞、作曲) 【中古】afb

公開当時、渋谷のミニシアターにリアルタイムで見に行ったんですがめっちゃ混んでたなあ。
音楽も良いし今も大好きな映画です★




今日は高層ビルの40階くらいのところで仕事したんですが、高山病っぽい症状で死にそうになりました♡
「私、どんなにお金持ちになってもタワマンには住めない」などといらない心配をするきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです\(^o^)/

人気ブログランキング



コメント返信について★

現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
  

続きを読む

前編はこちら↓参考にしたサイトの一つはこちら(外部リンクに飛びます)私個人としては「ミックス」が一番しっくりくるので、人に家族について説明するときは「我が家は日本とフランスのミックス家庭です」と言うことが多いです。しかしハーフだのダブルだのミックスだの、 ...
前編はこちら↓


IMG_8322
参考にしたサイトの一つはこちら(外部リンクに飛びます)
IMG_8330
IMG_8324
IMG_8325
IMG_8326
IMG_8327
IMG_8328

私個人としては「ミックス」が一番しっくりくるので、人に家族について説明するときは「我が家は日本とフランスのミックス家庭です」と言うことが多いです。

しかしハーフだのダブルだのミックスだの、
やっぱりアイスクリームっぽいなあと(笑)



でも、もともと「ハーフ」という言葉もその前に一般的だった「混血児」が差別的に感じる人がいたのでその代わりに生まれた言葉みたいなんですね(しつこいですが諸説あり)

それが一周まわって今度はこちらが差別用語ではないかと言われてしまうあたり、ほんっとに言葉って難しいんだなあと実感します(^^;


そう思うと、その人が嫌がる呼び方で呼ぶのは言語道断横断歩道だとしても、逆に呼び名にこだわりすぎるのもどうなんだろう?となりますよね。

日本人・フランス人・老若男女(それ以外のジェンダーも)、あくまでただの呼び方で、大事なのはその人の人格ですよね。


…とかいいつ私も思いっきり「フランス人ってやつは!」ってカテゴリ分けしがちなのですけれど(^^;




長男と次男はもしかしたら正式にはフランス人としては「クォーター」になるのかもしれません↓



でもDさんパパもフランスの血は入って無くとも「フランス人」という大陸のこの複雑さよ!↓
もう何や何やら~。確かに「混血」で分けるのは無理があるかも…。



ともかく、長男や次男が呼び方を超えたステキなアイデンティティを確立してくれることを祈るばかりです★




口唇ヘルペスカムバックで本気で落ち込み中のきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(号泣)!

人気ブログランキング
もうほんとに嫌ぁぁぁぁぁ~!


コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪ 
続きを読む

前編はこちら↓ 以前もこんな話を描きましたが↓ 日本ってオタクが育ちやすい土壌ですよね(笑)エンターテインメント部門でもニッチ部門でも…。フランス含む欧州でもスターウォーズとかのおもちゃで遊んだりコスプレしたりはあると思うんですが、あくまでそれは子どものため ...
前編はこちら↓

IMG_7874
IMG_7875
IMG_7876
IMG_7877
IMG_7878

以前もこんな話を描きましたが↓



日本ってオタクが育ちやすい土壌ですよね(笑)
エンターテインメント部門でもニッチ部門でも…。


フランス含む欧州でもスターウォーズとかのおもちゃで遊んだりコスプレしたりはあると思うんですが、あくまでそれは子どものためのもので、大人になったらそこまで大っぴらにしない人が多い気がします(もちろん日本も大っぴらにできるようになったのは割と最近ですが)。


何度も書いてますが私とDさんもオタク夫婦ですし、今回長男とそのほかの子たちがあまりにも楽しそうに、そして真剣に鬼滅の刃ごっこをしているのを見て、こちらもなんだからすっごく微笑ましい気持ちになりました(´∀`)


我が家は暴君次男がいるので剣や銃系のおもちゃは基本的には禁止なんですが、こういうのもたまにはいいなーと思ったのでした★


それでもDさんとかはたまに買っちゃうんですけどねー…↓


そしてこちらもDさんが与えたせいで、今は漫画よりゲームに夢中な長男です^^;↓
誕生日には鬼滅の刃のゲームが欲しいんですって( ̄▽ ̄)


あと今回ごっこ遊びを見ていてびっくりしたのが、子どもたちが皆剣を鞘に納める時の動作とかが妙にうまいんです(きちんと鞘に沿って剣を当てながら入れる動作が様になってる)。これも皆アニメで覚えたんですって!
やっぱり日本人って子どもの時からこうところ凝り性よねー(;´∀`)
将来長男や次男がどんな部門に凝るのかが今から楽しみなオタ母きくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
一回一緒にコスプレ会場でも連れて行って欲しいな~(行ったことありません)。

コメント返信について★

現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

逆転する『らしさ』(おもてなし料理番外編)」「フランス人なのに「読めない」男」「Youは何で大阪に?〜東京は広いよ〜」と昨日の記事に頂いたコメントに返信させていただきました★

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

相変わらず鬼滅の刃にハマりまくっている長男についてはこちら↓ こればっかりや( ̄▽ ̄;)でも実際万引きも泥棒も日常茶飯事でしたからねえ…。住んでいた北フランスでも↓ パリでも↓ で、やらしい私は家に帰ってから「あの刀のレプリカいくらしたんだろう?」と思って調べ ...
相変わらず鬼滅の刃にハマりまくっている長男についてはこちら↓

IMG_7863
IMG_7864
IMG_7865
IMG_7866
こればっかりや( ̄▽ ̄;)


でも実際万引きも泥棒も日常茶飯事でしたからねえ…。
住んでいた北フランスでも↓


パリでも↓


で、やらしい私は家に帰ってから「あの刀のレプリカいくらしたんだろう?」と思って調べて見ましたらば、

多分これ↓

鬼滅の刃 日輪刀 冨岡義勇 刀 にちりんとう 富岡義勇 ABS 日本刀 とみおか ぎゆう 模造刀 木刀 鬼殺隊 水柱 きめつのやいば刀 丸形鞘 木製 鬼滅の刃刀 コスプレ 刀 LIFEWEAR 剣 模擬刀 武器 グッズ コレクション (冨岡義勇刀)


「フンフン2500円…やっぱりそれくらいするよねー。


そう言えばこれもあったなあ」↓

 
BASETAKE 2022 新しい 鬼滅の刃 宇髄天元 刀 ABS うずい てんげん 日輪刀 82CM きめつのやいば にちりんとう コスプレ かたな おもちゃ刀 丸形鞘 竹刃 鬼殺隊 木製 完成度高い 模造刀 模擬刀 剣 武器 (宇髄天元 刀)

えっ!?6500円…(;゚Д゚)!


思った以上に高価なものもあってびっくりです。
10本くらいあったなぁ〜。

これをうちも含め面識のない子に貸しちゃうってすごい…!

フランスでも子ども同士のおもちゃの貸し借り自体は全然あるんですが(むしろ日本よりおおらかに貸し借りしあってると感じることも)

ただやっぱり高価なものに関しては初対面の人に貸したりはしないでしょう。
たとえ子どもであっても!

さら~っともってっちゃいますからねぇ…。

なんだったら親が(苦笑)。


日本でももちろんレアな体験かなとも思うんですが、日本って治安良いんだなあと感じずにいられませんでした(^^;



ちょっとまだ続きます★



昨日は母の日でしたね~♪
子どもたちが私に朝ご飯を作ってくれて嬉しかったです♡
次男が「大きくなったら稼いだお金は全部ママにあげる♪」と言ってくれたのを心のタトゥーに刻んだがめつい幸せな母きくこに良かったね!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
ちなみに私も母に言ってた(もちろん果たされない約束です。笑)

コメント返信について★

現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

日本に来たフランス人に何作る?(後編)に頂いたコメントに返信させていただきました★

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

普段は坊主姿で描いている長男ですが、実際は本人の希望で伸ばしていて結構な長髪です。長男の髪について描いた記事はこちら↓無事に吹っ切れてくれたようで、それはいいのですが…。ある意味貴重な初体験(笑)ほんと似てる↓BEATLES ビートルズ (『The Beatles:GET BACK』 ...
普段は坊主姿で描いている長男ですが、実際は本人の希望で伸ばしていて結構な長髪です。
長男の髪について描いた記事はこちら↓
無事に吹っ切れてくれたようで、それはいいのですが…。

IMG_7514
IMG_7515
IMG_7516
IMG_7517
IMG_7518


ある意味貴重な初体験(笑)
ほんと似てる↓

BEATLES ビートルズ (『The Beatles:GET BACK』公開 ) - With The Beatles / ポスター 【公式 / オフィシャル】



長男は基本的に素直なんですが、なんだかんだこやつも鉄の頑固者であるフランス人の血が入りし男…。

ほんといちいちめんどくさいよ!と言う記事はこちら↓


この薬も結局絶対に飲まなくて結局シロップに替えてもらいましたからね…TT↓


言い方を間違えると頑固モードに突入して、二度と髪の毛を触らせてくれなくなってしまう危険性もあったので、慎重におだてて美容室に連れていきました。メンドクセー\(^o^)/★

結果的に美容室自体は楽しかったみたいなので良かったです♪
でもまだ私に切らせて欲しいなぁー(本音)

しかし他の親御さんたちって、お子さんたちの髪の毛の散髪代にどのくらいお金かけるもんなんでしょうか?
もちろんピンキリなのは分かっているけど、平均値知りたい…。




もうすでに暑さでバテまくって、これからの夏本番に怯えるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…!


人気ブログランキング
たった今蚊が出たんですけど(;゚Д゚)!

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます

続きを読む

なんとなく年越しの記事の続きです★感動で涙目になってました(笑)正確にはお年玉自体はもらったことはあるんですけどね(^^;赤ちゃん時代だからそりゃあ覚えてないですわな。あと実は新年やクリスマスに親戚の子どもにお金をあげるという習慣はフランスにもあります。が、絶 ...
なんとなく年越しの記事の続きです★
IMG_6433
IMG_6434
IMG_6435
IMG_6436

感動で涙目になってました(笑)

正確にはお年玉自体はもらったことはあるんですけどね(^^;
赤ちゃん時代だからそりゃあ覚えてないですわな。

あと実は新年やクリスマスに親戚の子どもにお金をあげるという習慣はフランスにもあります。
が、絶対にあげなければいけないという空気感は無いので、本当にあげたい人だけがくれるという感じでした。
(我が家は義母と、会う時のタイミングが合えば従弟がくれてたくらい)


そうそう、実はこの長男のお金問題について今考えておりまして、ちょっとみなさんの意見も聞いてみたいと思うので、なんとなく続きます♪



ちなみに久しぶりの日本の正月で(いつも以上に)ボケてる私はもちろんお年玉という存在をド忘れしていて、親戚の子と会うたびに大慌てでポチ袋をダッシュで買いに行きましたとさ!

ポチ袋自体はフランスでもたまに使ってました♪という記事はこちら↓


「ご祝儀制」も実はありますよという記事はこちら↓




来年は可愛いポチ袋をしっかり準備して、バッチリ日本のお正月を迎えたいきくこにクリックをいただけると嬉しいです~(^^;

人気ブログランキング


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます。
続きを読む

いつもイマイチ雑な扱いを受けている父Dさん。まあ自業自得かも?↓ 自分を棚にあげて、いつも怖がりの長男をいじってばっかりいるから…(・・;)↓ でもDさんの何が一番すごいって、こういうことを何度言われても「僕が好きだからいじめてくる♡」という謎のポジティブシンキ ...
IMG_6354
IMG_6352
IMG_6353
いつもイマイチ雑な扱いを受けている父Dさん。

まあ自業自得かも?↓

自分を棚にあげて、いつも怖がりの長男をいじってばっかりいるから…(・・;)↓


でもDさんの何が一番すごいって、こういうことを何度言われても「僕が好きだからいじめてくる♡」という謎のポジティブシンキングでまったく気にしないところです。

いいんだか悪いんだか!




おまけ★
実は私もいろんな人からたくさんご褒美(プレゼント)を年末にいただきまして♡
ちょっと自慢させてください♪ゲヘへ

IMG_6372
IMG_6373
IMG_6374

ミネットさんありがとうございます!
家族全員で美味しくいただきました♪

ちなみにマカロンはこちらもたまにブログに出てくるDさんの親友のKが作ってくれたものです♡

Kが出てくる話はこちらにも↓
いつも酷いこと書いてるけど良い人なんですよ~(ここぞとばかりに)


あと父が息子たちにと送ってくれた駄菓子の詰め合わせ
子どもの時は「こういうのを食べすぎてはいけない」ときつく言われていた相手からこんな大量にもらうとは不思議な感じがしますね(笑)
ゲームの景品にしたりして、毎日少しづつ楽しんでます♪

他にも母にもいつも何かとおすそ分けもらってますし、おかげで充実した年末を過ごせました♪皆ありがとう~(´∀`)♪



そして読者の皆さん、あけましておめでとうございます!
2022年もどうぞよろしくお願いいします♡

皆様にもステキなことがたくさんある1年になりますように~!

きくこにお年玉クリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

なんとなく昨日の記事と続いております★本日はフランスとは関係ないただのDさんへの愚痴です(笑)先に謝っておきますすいません(^^;Dさんは日本にはクリスマスが無いと言ふ。ほんとのクリスマスが見たいと言ふ…。って智恵子抄かよ!この時もそうでしたが↓ 何も準備せず乗っ ...
なんとなく昨日の記事と続いております★

本日はフランスとは関係ないただのDさんへの愚痴です(笑)
先に謝っておきますすいません(^^;


FullSizeRender
IMG_6316
IMG_6317
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_6308
FullSizeRender


Dさんは日本にはクリスマスが無いと言ふ。ほんとのクリスマスが見たいと言ふ…。

って智恵子抄かよ!




この時もそうでしたが↓

何も準備せず乗っかってばかりの人に言われたくないわ!(#^ω^)

Dさんの言うワクワクするクリスマスって、自然と湧き出るものでもなくて
自分で作っていくものですよねえ~(特に子どもが小さい時は親が)。


注意!誤解なきよう書いておきますが、フランスの男性って結構ノリノリでクリスマスの準備してくれる人多いんですよ。Dさんみたいに自分から何もしない人の方がレア!ヽ(`Д´)ノ


あと確かにフランスのクリスマスマーケットは私も好きでしたが、

毎年行ってたよ~↓


一方でこういうことをしているから一日10万人の感染者叩き出しちゃったじゃん?
(もちろん経済的にもやらないといけない事情は分かるんですけど)

難しいですね…。華やかなクリスマスや年末を過ごしたい気持ちも分かりますが(´・ω・`)

私としては過度に商業的でもない今年の日本でのクリスマスはとても楽しかったんですけどね(^^;

フランスのクリスマスはここ数年ちょっと就業的過ぎると感じていたので…↓



ともかく、来年こそはキラキラワクワクするクリスマスをDさんにも作ってもらおう!と決心したきくこでした…!

イイ感じにおなかも出てきたので、サンタクロースのコスプレ(似合いそう)とかしてもらおうかな~シレっと残酷なことを考えているきくこもっとDさんに優しくしてあげて!のクリックをいただけると嬉しいです(笑)

人気ブログランキング

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
続きを読む

フードコートに負けた\(^o^)/もともと日本で外食大好きになった長男ですが↓ 先日初めて家族でいろいろなお店が集まっているフードコートに行ったところ、すっごく楽しかったみたいで、帰ってくるなり「明日また行こう!」と(;´∀`)まあね~。いいよね、選ぶ楽しさ…。さ ...

IMG_6200
IMG_6201
IMG_6202
IMG_6203

フードコートに負けた\(^o^)/

もともと日本で外食大好きになった長男ですが↓


先日初めて家族でいろいろなお店が集まっているフードコートに行ったところ、すっごく楽しかったみたいで、帰ってくるなり
「明日また行こう!」と(;´∀`)

まあね~。いいよね、選ぶ楽しさ…。

さ、寂しくなんか無いんだからね!(涙目)


たまにバックに小田和正が流れる良いこと言ってくれる…か~ら~の~?
迷言をくれる長男です(笑)↓



そういえばフードコートといえばもう一つ思い出したので、なんとなく続きます★


「日本で一番好きな場所」かあ~。
北フランスではこの公園がお気に入りで、毎日毎日飽きずに歩きに行ってたなあ↓(めちゃ初期の記事)

でも私が帰国した後ここで射殺死〇が見つかったそうでTT(怖すぎ)
あとは家のキッチンの天窓の下とかでコーヒー飲むのが好きでした★
日本でもキッチンにいるの好きなんですけど、今は寒すぎて長居できないんですよねえ~(^^;




ま、でも
漫画とチョコとコーヒーと猫と息子たちさえいればとりあえずどこでも幸せなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~♪

人気ブログランキング
え?Dさんはって?何のことどす?(笑)

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ
続きを読む

今日は日常話です★次男って妙にくじ運良いんですよね( ̄▽ ̄;)今までもお菓子のシークレットなどを何度が当てたことがありますが、全部次男!確かに長男の方が落ち着いているし、家のお手伝いも良くしてくれるんですが…↓ でもそんなの関係ないんだなぁ人生は!大人だと「 ...
今日は日常話です★
IMG_6007
IMG_6014
IMG_6009
IMG_6010
IMG_6012
IMG_6013

次男って妙にくじ運良いんですよね( ̄▽ ̄;)
今までもお菓子のシークレットなどを何度が当てたことがありますが、全部次男!

確かに長男の方が落ち着いているし、家のお手伝いも良くしてくれるんですが…↓

でもそんなの関係ないんだなぁ人生は!


大人だと「そんなことに運を使わなくていいじゃん」と言えるんですけどね(^^;

まあ私もお菓子の当たりとかほとんど引いたことがありません↓


以前ハマってた日本のお菓子はこちら↓



 


それでもお菓子一つ買ってあげると言うと、今もこそっとアポロを持ってくる健気な長男いつか当たるといいね!のクリックをいただけると嬉しいです(;´∀`)

人気ブログランキング
母としてはそれより年末ジャンボを(以下略)


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ
続きを読む

こちら、まさに今日の出来事です。先日の記事でも書きましたが、みなさん本当にたくさんの励ましコメントありがとうございます(´;ω;`)日本に来てあと2ヶ月で1年、楽しいことだけじゃなくて困難もいろいろありました。というかあります_| ̄|○長男のメンタル面は私も心配 ...
こちら、まさに今日の出来事です。
IMG_5724

IMG_5725
IMG_5726
IMG_5728


先日の記事でも書きましたが、
みなさん本当にたくさんの励ましコメントありがとうございます(´;ω;`)
日本に来てあと2ヶ月で1年、楽しいことだけじゃなくて困難もいろいろありました。というかあります_| ̄|○

長男のメンタル面は私も心配してるんですが、私が一人でキリキリ・うだうだしてる間に子どもはさっさと親を置いて成長しているとも感じます。ありがたいです!


このあと「外見のことなどいじられるのに傷ついていないか?」も聞いてみたのですが(´・ω・`)
「確かに言ってくる子もいるけどそういう子は友達じゃない。友達はみんな長男の髪や目をきれいと褒めてくれるから大丈夫!」と…。

お友達に1億円あげたい(ノД`)
持ってないけど。

そのお友達じゃないから気にしないという割り切りはとても良いことだと思います!

これからも好きな人を大切に楽しい毎日を送ってね!



長男の未来の結婚相手(予定)はたくさんいるはずですが(笑)↓
彼女欲しいってこと(;´∀`)?頑張れ!


とはいえフランスではこういうこと↓もあったのでこれからもケアは心掛けたいです。
唾吐きはほんっとに悩んだなぁ〜。今治ってくれて嬉しい。





次男の方はと言えば「耳が痛くなるからティッシュに鼻かもうね」という私の再三の忠告を「ヤダ!痛くなんかならない(# ゚Д゚)!」とブチ切れして逃げ回っていた結果昨日から見事な中耳炎(医師談)になって耳が痛い痛いと泣き叫んでいます♡
園も休んださ!涙
こっちも早く成長してくれますように~と祈ってやまないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!(T∀T)

人気ブログランキング


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ
続きを読む

フランスでのシラミ騒動の時の↓ 坊主が似合っていたし楽だし好きなんですが、それは私自身の希望なので、実際には長男の希望を聞いてちょっと長めにしていました。今でも短い方が好きですが、こういう理由で短くするのは嬉しく無い!(;´Д`)ちなみにこういうことを言って ...

IMG_5360
IMG_5361
IMG_5362
IMG_5363


フランスでのシラミ騒動の時の↓
坊主が似合っていたし楽だし好きなんですが、それは私自身の希望なので、実際には長男の希望を聞いてちょっと長めにしていました。


今でも短い方が好きですが、こういう理由で短くするのは嬉しく無い!(;´Д`)


ちなみにこういうことを言ってくる子がいることは長男の担任の先生も把握していて、しっかり対処してくださっています。
(ほんと心強いです!TTおかげで色々あっても長男は学校大好きです)

また、フランスにいたからとてこういう子は必ずいるので、これは長男が乗り越えるべき試練なんでしょう。

フランスでも実際こんなこと↓がありましたし…。
ジェンダーにせよ、人種的にせよ、いろいろ言ってくる子はいるよね…。

あとこの子みたいに↓そもそも悪気があって言っているのかも怪しいのがさらに難しいところ…。

そして、差別とまではいえない微妙なハザマでもあります↓


でもやっぱり親としては切なーーーーーーーい(´;ω;`)‼




結局長男とこれを機に話し合い、長男が本当に心から切りたい時に短髪にすること、そして長男は他の子にそういう身体的な違いを言わないで欲しいことを伝えました。
分かったと言って、少し考えたあと「やっぱりまだ髪の毛を伸ばしたい」と言った長男(´・ω・`)
今日はこんな長男にたくましく育って~!と応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ


続きを読む

そう開き直られると…(-。-;そんな長男、最近私が妹のナナの病院に見舞いに行って夜遅い日とかはDさんが子供を見ているんですが、普通に一人でお風呂に入っているそうです★うん、やっぱり私が間違っている気がしてきた\(^o^)/子育てって楽しいけど難しいです…。納得はでき ...
IMG_5348
IMG_5349
IMG_5350

そう開き直られると…(-。-;

そんな長男、最近私が妹のナナの病院に見舞いに行って夜遅い日とかはDさんが子供を見ているんですが、普通に一人でお風呂に入っているそうです★

うん、やっぱり私が間違っている気がしてきた\(^o^)/

子育てって楽しいけど難しいです…。


納得はできぬが、Dさん流が正しいのか…?↓

まあ男なんてこんなもんよね!な記事はこちら↓

おまけ★
そんなビビりな長男と、フランスにいたときからずーっと食べてみたかった日本の
ふわふわパンケーキを一緒に食べに行きました(´∀`)♡
IMG_5365
これこれ!このフォルムに憧れていたのよ~♪

で、味も期待通り美味しかったんですが、それこそ長男が「神様ありがとうございます!」と祈りを捧げるほど大感動してました(爆笑)。

日本の食べ物に夢中な長男♡↓
北フランスにもパンケーキはありますが、こういうフワフワしたのはあまり見たことがないので(パリとかにはあるのかな?)、昨日の記事じゃないですがフランスから遊びに来た人にこういう食べ物をお勧めするのもいいかもしれません★

Dさんも写真見せたら
今度は絶対に家族全員で行こう!と息巻いてました♪

しかし、現実問題次男を連れて行けるかというと…?
ちょっと次男編も続きます(;´∀`)


今日は
長男の怖がりが早く克服できますように~!のクリックをいただけると嬉しいです(^^;

人気ブログランキング
しかしどう考えても1000%私似。

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

裏切り者のオリンピック」「フランスではなぜ○○が売られないのか?」「ちょっと怖い話①不思議なレストラン・続編」に頂いたコメントに返信させていただきました★

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ
続きを読む

iPadペンシル見つかりました~\(^▽^)/★え?どこにあったかって?じ、実家に忘れてました…_| ̄|○そりゃ家じゅう探しても見つからんわ!!しばらく恥ずかしさと怒り収まらず。現在長男にはこの時にフランスで買ったリュック↓ を学童用に持たせています。で、普段私が使 ...
iPadペンシル見つかりました~\(^▽^)/★
え?どこにあったかって?じ、実家に忘れてました…_| ̄|○
そりゃ家じゅう探しても見つからんわ!!

IMG_4622
IMG_4623
IMG_4624
IMG_4628
IMG_4627
IMG_4626
しばらく恥ずかしさと怒り収まらず。

現在長男にはこの時にフランスで買ったリュック↓ を学童用に持たせています。

で、普段私が使ってるのも確かに同じ黒地ですが、それでも大きさも全然違うし、ほぼ毎日私が使っているリュックと普通間違える?
しかも長男中身確認したって…_| ̄|○


普段から中をきれいにしていない私も悪いんですが、あんなカオスな中身のリュックを人様に見られるとか恥ずかしすぎるぅぅぅぅぅーーーーー!

そして相変わらず「自分は悪くない」「長男の責任論」のDさん↓ しかし私があんまり悶絶してるのを見て「もしかして数パーセントくらいは僕が悪い?」と言ってましたが、大いに悪いわ!


まあね、生きるとは恥をかくことなりけり…TT

それこそ怪我とかじゃなくて良かった!(と思うしかありませんね。やけくそ!)



ほんっと「男どもは~!」と思いますが、私のiPadペンシルのこととかも考えるとあんまり人のこと言えません(´;ω;`)
こんな頓珍漢家族に応援のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング

コメントについて★

今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

ネタバレ、有り?無し?」と「夫の結婚パーティーでのサプライズ失敗談」に頂いたコメントに返信させていただきました★

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ載せてます★

続きを読む

今回は現在進行形でiPadペンシルが行方不明なため、久しぶりにアナログで描いてみました(^^;持ってて良かった昔の道具★でも早く見つかるといいなー(´;ω;`)以前長男の夏休みの自由研究についてこんな記事を描いたんですが↓ その後また進展がありました(笑)小学校一年生に ...
今回は現在進行形でiPadペンシルが行方不明なため久しぶりにアナログで描いてみました(^^;
持ってて良かった昔の道具★でも早く見つかるといいなー(´;ω;`)



以前長男の夏休みの自由研究についてこんな記事を描いたんですが↓

その後また進展がありました(笑)

IMG_4599

IMG_4600
IMG_4601
IMG_4602
IMG_4603

小学校一年生にも見栄と意地の世界が(笑)

お友達の宿題のレベルにビビった長男が自ら相談して来てくれました。
やっぱり親が言ってもダメなのね…。
もちろん長男の作った貯金箱も愛おしいのですが(;´∀`)これもこれからも使います♪

そんなわけで、以前よりかは素直に私の意見も聞いてくれましたが、やっぱり私もあくまで長男が主体になってやって欲しかったので長男のセンスに任せると決めた結果、
こちらができあがった体験レポートの実物です(一部)↓
IMG_4605

なんかやっぱり独特のセンス( ̄▽ ̄;)
なんでも折り紙で作った飾りは、餃子を食べたときの口に広がる美味しさや、餃子の中の世界(?)を表現したものらしいです。ふ、深い…!

ま、とにかくなんとかギリギリにならずに大きな宿題が一つ終わってほっとしています★
でもほんっとこれ大変ですね_| ̄|○
特に皮から作ったんですが、これを次男も一緒にやるっていうのが…。とほほ。



私もアルバムやスクラップを作るのは好きなんです♪と言う記事はこちら↓


長男の餃子への思いはこちら↓



もう夏休みも折り返しなんですねー!なんだかんだ早い!!
遠くには行けないけど、
残り少ない夏を家族で楽しく過ごせるように頑張りたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
昨日の記事にたくさん良かったね!のコメントいただいて嬉しかったです♡みなさんの優しさにいつも感激しております(´∀`)♪


コメントについて★

今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

今ほんとちょっと体調不良もあって遅れてますTTごめんなさいね~。

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ載せてます★

続きを読む

長男の朝顔については以前もこちらで書きましたが↓ あの後毎日かいがいしくお世話した甲斐があって、紫色の花が3つも咲いて本人もとても喜んでいました★一方で好きな女の子もちゃんとフォローするあたり、ほんっとフランス人らしいなと(笑)フランス人は皮肉屋ですぐ反発す ...
IMG_4230
IMG_4231
IMG_4232
IMG_4233

長男の朝顔については以前もこちらで書きましたが↓

あの後毎日かいがいしくお世話した甲斐があって、紫色の花が3つも咲いて本人もとても喜んでいました★


一方で好きな女の子もちゃんとフォローするあたり、ほんっとフランス人らしいなと(笑)

フランス人は皮肉屋ですぐ反発する傾向がありますが、一方で「惚れた」相手にはとことん甘い部分があると思うので( ̄▽ ̄;)ま、みんなそうかな?

ちょっと違うかもですが、Dさんも私がクレームいれたいと言った時応援してくれました↓

まあ否定もされまくってますけどね私は(それでも惚れられてると信じたい!)


ちなみに「未来の妻」と言ってますが、長男は他にもプロポーズしてる子が複数いるらしく(おい!)おまけに実はこの子よりも大好きなのは6年生のお兄さんなんだそうです(爆笑)

いいわぁ~。望むところよ!
いや茶化すわけでなくて、ほんと誰を連れてきてもウェルカムでありたいです。義母や母がそうしてくれたように。


フランスはこの辺ももうすでにかなり自由だけど…と言うシリーズはこちら↓

うん、自由にもやっぱり限度がありますね(^^;



そんな長男、先日無事に7歳の誕生日を迎えました♡
緊急事態宣言が出てしまってあまり派手にはお祝い出来ないけど、こんなコロナ禍でもすくすくと育ってくれてありがとう!
今日は長男に「お誕生日おめでとう~♡」のクリックをいただけると嬉しいです(´∀`)

人気ブログランキング
プレゼントは子ども用自転車でしたが、お値段の高さに驚愕でした~!
今のところ我が家で一番高い自転車\(^o^)/

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ載せてます★
続きを読む

結局餃子つながり(笑)学校を卒業したら餃子のお店で修行して、ゆくゆくは自分のお店を開きたいんですって。意外といいかもしんない。北フランスで餃子専門店…受けそう!(持ち帰りもしやすいから、ロックダウンとかも関係ないし)その時は皿洗いやりますんで、ぜひ雇ってく ...
IMG_3928
IMG_3929
IMG_3930
IMG_3931

結局餃子つながり(笑)


学校を卒業したら餃子のお店で修行して、ゆくゆくは自分のお店を開きたいんですって。
意外といいかもしんない。

北フランスで餃子専門店…受けそう!
(持ち帰りもしやすいから、ロックダウンとかも関係ないし)

その時は皿洗いやりますんで、ぜひ雇ってください♡
なんてね(笑)

リールはピンキリのラーメン屋さんは結構あるんですが、餃子専門店ってあんまり聞きませんね~↓



ちなみに次男にも同じような宿題が出ていたんですが、こちらは「スーパーマンになりたい♪」とのこと。
普段どっちかというと悪役みたいなことばっかりしているじゃんと言うのをぐっとこらえてステキね!と一緒に短冊を書いたのでした( ̄▽ ̄;)

長男は卒業しましたが、いまだにちん〇ん星から帰ってこない次男です…↓
なんか次男は永遠にこの星の住人な気がしてきた(フランス人って実はすごく下ネタ好き)。


そして聞いてくださいな。私Twitterで初バスりしましたの♡
こんなの一生に一回かもしれないから、自慢させてください★

ってブログじゃなくて猫かーーい!!と思ったそこのあなた!同感です。
いつかブログネタでもバズってみたい野心家?のきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング

コメントについて★

今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・
続きを読む

長男ネタが続いてます★次男もネタはいっぱいあるのですがいかんせん全部下ネ(以下自粛)パスしちゃダメっすか先生_| ̄|○植物に関しては上記したように、フランスでも学校に生えているものを観察したりする授業があったと思うんですが、虫を飼ってみましょうという授業は ...
長男ネタが続いてます★
次男もネタはいっぱいあるのですがいかんせん全部下ネ(以下自粛)

IMG_3581
IMG_3582
IMG_3583
IMG_3584
IMG_3585

パスしちゃダメっすか先生_| ̄|○

植物に関しては上記したように、フランスでも学校に生えているものを観察したりする授業があったと思うんですが、虫を飼ってみましょうという授業は無かったと思います(^^;

もともとフランスは「虫を愛でる」文化が無い国なので…という記事はこちら↓


長男は思いこむと一直線!なところがありますが、これもフランスの血のなせる技なのか?(^^;↓




しかし実際に虫さんを飼うんだったら、それなりに快適な環境にしてあげないとかわいそうだし…。(何が嫌だってそういうのを維持できる自信がなくて嫌_| ̄|○)


とりあえず「ダンゴムシの飼育本」を図書館で予約してみた未熟母きくこ応援のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング
調べてみたら、フランスでたまに見かけた朝顔っぽい花はマルバアサガオという種類の朝顔だそうで、朝だけでなく日中はずっと咲いているのが特徴なんだそうです★
北フランスではたまーに見たけど、基本寒い場所のせいか?ほんとメジャーでは無かったですね~。


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

フランス人夫の『育児論』再び(前編)」の記事に頂いたコメントに返信させていただきました★

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投
続きを読む

前回の話はこちら↓ 本編の前に…。何人かの読者さんに教えていただきましたが、小学生はもう子供用座席に乗せて走行してはいけないのですね(;゚Д゚)!全く知りませんでしたTT前回の話はかなり非常識な内容になってしまい恥ずかしいです(´;ω;`)でもほんと、教えてくださっ ...
前回の話はこちら↓


本編の前に…。

何人かの読者さんに教えていただきましたが、小学生はもう子供用座席に乗せて走行してはいけないのですね(;゚Д゚)!全く知りませんでしたTT

前回の話はかなり非常識な内容になってしまい恥ずかしいです(´;ω;`)
でもほんと、教えてくださった方たちありがとうございますm(__)m!


また今回の話は個人的な内容が入っていますので、少しだけフェイクを入れさせていただきます。話の内容などは変わっていませんがご了承お願いします。


こちらも何人かアドバイスくださいましたが、保険の話です。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

そりゃ心配のあまり記憶も捻じ曲がるわけです。

確かに自転車って車同様、加害者側になってしまうリスクもあるんですよねTT
しかも実際にそういう目にあった話を聞くと、ぐっと身近に感じて怖さ倍増…!

そう思うとまだいいかな…とも思ってしまいますが、せっかく母が保険に入ってくれましたし、もう後ろには乗れないことも判明しましたし(´;ω;`)

今年の夏はまだコロナの影響で遠出もできないでしょうから、ゆっくり特訓するいい機会かもしれません★

楽しく安全に長男が自転車に乗れるようにサポートしていきたいと思います(^^)/!
どうか怪我する・される側両方の保険を一生使わずに済みますように~!


最後に前回の話で書いた「私が自転車に乗れるようになった時の特別な思い出」を書いていったん自転車の話を終わりにします♪


皆さんは初めて自転車に乗れるようになった瞬間を覚えていますか?(^ω^)



前もフランスで気が付かないうちに違法行為をしていた?な話はこちら…↓
いやあかん。ほんとあかんTT

フランスでも保険は大事だよ~♪という話はこちら↓
実はDさんも無保険で入院して偉い目にあったことがあります。
その辺のこともそのうち書きたいです。私一生忘れません(思い出しムカ)


間違ったことを書いてしまうと恥ずかしいけれどTT同時にやっぱりブログ書いていて良かった~!と思います(^^;
引き続き、抜け作きくこのことを皆さんしっかり監視して下さいね…♡りょうかーい!の方もおいおい!の方もクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング
昔の少女漫画の王道「自転車二人乗り」も今はもうだめなんですもんね…(;^ω^)

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

私のママチャリ事情、以前の話はこちら↓ 前回はたくさんアドバイスありがとうございました(^▽^)!流石に慣れたと言っても子ども二人を乗せては運転できないので、実際に電動自転車を見に行ったんですが、長男を見たお店の人が「どうせすぐに乗れなくなってしまうのでもう子 ...
私のママチャリ事情、以前の話はこちら↓
IMG_3312
IMG_3313
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


前回はたくさんアドバイスありがとうございました(^▽^)!
流石に慣れたと言っても子ども二人を乗せては運転できないので、実際に電動自転車を見に行ったんですが、長男を見たお店の人が「どうせすぐに乗れなくなってしまうのでもう子供用の自転車を買ってあげては?」とアドバイスをもらいました(^^;
確かに日本って早い子では4歳くらいでも一人で乗ってたりしますよね。

しかし、我が家の場合なかなか決心がつきません…。

なんせ長男、落ち着きなくてフラッフラしてるから!
(暴れ馬の次男とはまた違った多動性がある…_| ̄|○)


さらに母が反対するのにもちゃんと祖母バカなだけじゃなくて根拠もあって…?

続きます★

長男、良く言えばのんびりしてますが、言い換えるとボーっとしてて…↓

「いつから一人で登校させるか?」問題もまだ解決してなかったりして(^^;↓




一つ乗り越えると次の悩みが出てくる…。それが育児、いやそれが人生!
慎重に考えて乗り越えていきたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング

追記・次の記事でも書きましたが、小学生はもう子供用座席に乗せて走行してはいけないのを知りませんでしたTT
そのため今回の話はかなり非常識な内容になってしまいお恥ずかしい限りです。
教えてくださった方たちありがとうございますm(__)m!


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
現在ゴールデンウイーク中でさらになかなか返信できなくてすいません~(´;ω;`)
子どもの「見てて見てて」攻撃でなーんにもできません(泣)

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む