「思い込み」の話がジェネレーションとカルチャーギャップの話に?
昨日の記事↓ で思い出した私が子どもの時にしていた勘違いなんですが…。私は子どもの時から思い込みが激しい想像力豊かな性格ですが↓ このCDに関する思い込みもなんだかんだ小学校低学年までしていた気がします(笑)多分ラジオのリクエストか何かと勘違いしていたのかな?( ...
昨日の記事↓
で思い出した私が子どもの時にしていた勘違いなんですが…。




私は子どもの時から思い込みが激しい想像力豊かな性格ですが↓
このCDに関する思い込みもなんだかんだ小学校低学年までしていた気がします(笑)
多分ラジオのリクエストか何かと勘違いしていたのかな?(^^;
でもまあこういうのは子どもにはよくあることだと思うんですが(ですよね?)、家族と昔話をしていると「そこが気になるんかい!」と言う場面がたまにあります。
息子たちは主にジェネレーションギャップで、そしてDさんは日仏のカルチャーギャップで。
8㎝シングルは1988年に発売開始され、フランスでも売り出したそうなんですが、あまり海外では受け入れられず、日本でのみ普及(といってもこれも一時的ですが)したそうです。
ので、Dさんは存在を知っていても見たことはないと(^^;
実際私が持っていた円盤を見せると「ミニマルでカワイイ文化の日本をそのまま表現しているかのようで面白い!」と気に入ってました。
まだ日本国内でも作られていたり、サカナクションさんがあえて8㎝シングルで曲を発売したりしているそうですね~。
今でも必ずカラオケで歌う名曲↓

【中古】 【8cm】チェリー/スピッツ 【中古】afb
あと最後に買った8センチシングルはサザンオールスターズの「tsunami」だったなぁ。
さすがの日本通のDさんにも通じないこともあるよという話はこちら( ;∀;)↓
次男と長男にとって、ああいう円盤は真っ先に「DVDだ」と思うみたいですね。でもこれも20年後の子どもたちには通じないかも?(^^;
こうして時代は回るんだなあとしみじみしているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
昨日の記事と過去記事「妹の入院⑫里子の治療費と生活費について」「妹の入院⑬「里親制度」は誰のため?」に頂いたコメントに返信させていただきました★
インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
で思い出した私が子どもの時にしていた勘違いなんですが…。




私は子どもの時から
このCDに関する思い込みもなんだかんだ小学校低学年までしていた気がします(笑)
多分ラジオのリクエストか何かと勘違いしていたのかな?(^^;
でもまあこういうのは子どもにはよくあることだと思うんですが(ですよね?)、家族と昔話をしていると「そこが気になるんかい!」と言う場面がたまにあります。
息子たちは主にジェネレーションギャップで、そしてDさんは日仏のカルチャーギャップで。
8㎝シングルは1988年に発売開始され、フランスでも売り出したそうなんですが、あまり海外では受け入れられず、日本でのみ普及(といってもこれも一時的ですが)したそうです。
ので、Dさんは存在を知っていても見たことはないと(^^;
実際私が持っていた円盤を見せると「ミニマルでカワイイ文化の日本をそのまま表現しているかのようで面白い!」と気に入ってました。
まだ日本国内でも作られていたり、サカナクションさんがあえて8㎝シングルで曲を発売したりしているそうですね~。
今でも必ずカラオケで歌う名曲↓

【中古】 【8cm】チェリー/スピッツ 【中古】afb
あと最後に買った8センチシングルはサザンオールスターズの「tsunami」だったなぁ。
さすがの日本通のDさんにも通じないこともあるよという話はこちら( ;∀;)↓
次男と長男にとって、ああいう円盤は真っ先に「DVDだ」と思うみたいですね。でもこれも20年後の子どもたちには通じないかも?(^^;
こうして時代は回るんだなあとしみじみしているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
昨日の記事と過去記事「妹の入院⑫里子の治療費と生活費について」「妹の入院⑬「里親制度」は誰のため?」に頂いたコメントに返信させていただきました★
インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪