嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

カテゴリ:私のこと > 昔話

前回の話はこちら↓ ビクビクと「どうかお金を払うので許してください( ;  ; )」なんて言うような親子に見えたんでしょうか?演技力も見る目も無さすぎて向いてないよきみぃ‼︎そう、私の父は見かけは穏やかそうに見えるんですが気が強くて。さらに母も一見華奢なのに気 ...
前回の話はこちら↓


IMG_4015
IMG_4016
IMG_4022
IMG_4018
IMG_4019
IMG_4020
IMG_4021

ビクビクとどうかお金を払うので許してください( ;  ; )なんて言うような親子に見えたんでしょうか?

演技力も見る目も無さすぎて向いてないよきみぃ‼︎



そう、私の父は見かけは穏やかそうに見えるんですが気が強くて。

さらに母も一見華奢なのに気が強い江戸っ子なので↓

私はサラブレッドなのです(なんの?)


また、はっきり金銭を要求したら脅迫になってしまうせいか?ひたすら痛い痛いと訴える相手に対して「自分からぶつかってきたんだから自業自得だろ」と思ってる上に鈍感さに定評がある私「ふーん」くらいの反応でした。

そんなわけで「ダメだコイツら」と悟ったのかさっさと見切りをつけて去って行ったのですが、ほんとにあんな方法でそれなりに稼げていたのか?不思議でたまりません

でもまぁ意外と捲し立てられて焦っちゃう人もいるのかなぁ?このドクターみたいに…↓


以上、私の最初で最後の直接当たり屋体験でした( ̄▽ ̄;)


そして親子揃って舐められ顔という事実少し落ち込んだ当時のきくこにドンマイ!の応援クリックをいただけると嬉しいです〜♪
人気ブログランキング

人気ブログランキング

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。
続きを読む

前回の母の話↓① ②   ③  ④  ⑤を描くまで忘れていたのですが、実は私は本物の当たり屋に遭ったことがあります(笑)大昔の話なのですが、当時にしてもなかなか衝撃だったので描いてみようと思います★場所は吉祥寺の旧伊勢丹だった気がします(今は無くなってしまった ...
前回の母の話↓
       

を描くまで忘れていたのですが、実は私は本物の当たり屋に遭ったことがあります(笑)

大昔の話なのですが、当時にしてもなかなか衝撃だったので描いてみようと思います★


IMG_4009
IMG_4010
IMG_4011
IMG_4012
IMG_4013

場所は吉祥寺の旧伊勢丹だった気がします(今は無くなってしまったけど、昔はあったよねー)
結構ご年配の男性でしたが、あまりにも演技がベタ過ぎて、何か参加型のお芝居でも始まるのかな?と思ったほどでした。
今だったらYouTuberの企画かと疑うかも。


いやほんと、この詐欺くらいわざとらしい演技でしたわ…↓

この詐欺もまだやってるのかなあ?この情報社会で…。


長くなってしまったので続きます★


当時私の両親はすでに離婚してましたが、普通に父とは交流してました。そんな他のエピソードはこちらにも↓
iPodほんと復活してほしーい!


今年も真夏の名物(?)赤ダルメシアン顔になったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです〜( ;  ; )
人気ブログランキング

人気ブログランキング
そこまでひどくは無いけど、いつまでアトピー治療しなきゃいけないのかなとちょっと切ない…。

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます。

続きを読む

東京ジャーミィ(モスク)来訪レポは終わったんですが、ちょっと面白かったこぼれ話です。前編と後編はこちら↓ ううう…私ときたら子どものバイリンガル教育も、自分自身の語学の勉強もちゃんとできていないというのに_| ̄|○しかし、2022年も今日で終わり…!来年はまた生 ...
東京ジャーミィ(モスク)来訪レポは終わったんですが、ちょっと面白かったこぼれ話です。

前編と後編はこちら↓


IMG_1083
IMG_1084
IMG_1085
IMG_1086

ううう…私ときたら子どものバイリンガル教育も、自分自身の語学の勉強ちゃんとできていないというのに_| ̄|○


しかし、2022年も今日で終わり…!

来年はまた生まれ変わった気持ちで、いろんなことにチャレンジしていきたいと思います(#^^#)!

なんせ来年は年女だから縁起が良さそうだし!

厄年は華麗にスルーしましたが、やっぱり日本にいるとこういうのが気になってしまったり?↓



今年は寝落ちしないでビシッと新年を迎えたいところです(^^;↓




皆様もどうか良いお年をお迎えください♡
2022年も当ブログを応援してくださりありがとうございました!
今年最後のクリックを押していただけると来年のブログ更新の励みになります~\(^^)/

人気ブログランキング


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

最初に追記★予約投稿時間を間違えてしまいました。通知が飛んでしまった方、深夜にごめんなさい〜(;゜0゜)こちらの記事となんとなくつながっております★看護師時代、クリスマス夜勤の思い出患者さんからの差し入れを受け取るか?問題(前編) (後編)まずは普段もよ ...
最初に追記★予約投稿時間を間違えてしまいました。通知が飛んでしまった方、深夜にごめんなさい〜(;゜0゜)


こちらの記事となんとなくつながっております★
看護師時代、クリスマス夜勤の思い出
患者さんからの差し入れを受け取るか?問題(前編) (後編)

まずは普段もよく聞かれる&読者さんからもコメントで質問いただいたこちらについて↓
IMG_0973
IMG_0974
で、これらを踏まえた上で、病棟勤務していたときの思い出なんですが…↓
IMG_0975
IMG_0976
IMG_0977
IMG_0978
IMG_0979


挨拶をする、お礼を言う、感謝する…。

当然のことのようでも、出来ない人がとても多い現実よ\(T▽T)/


もちろん口下手な人もいるので、言ってないからといって感謝してないわけではないことや、あとはうちの病棟はヘビーな容態の患者さんも多かったので心の余裕が無いというのも大いに理解はしていましたが、それでもやっぱり言ってもらえると嬉しいものです。

内弁慶も嫌いじゃないんですけどね。フランスにも多いですよ~という記事はこちら↓



特にこの患者さんは媚びるでもなく当然のようにさらっと嬉しい言葉を言ってくれて、モテるだろうなあ~って思ってました(笑)

無理してるタイプもいるので要注意!↓
不自然なほど感謝してくるのは危険(;´Д`)

しかも超愛妻家で、体の調子が悪い奥さまの面倒を見るために早く退院したいと、リハビリを毎日必死でやってらっしゃいました。たまらないでしょ?(萌)


そしてよく「この病院の看護師さんたちは本当に優しい人たち。ここに入院できて良かった」と言ってくれていましたが、きっとこういう人はどこの病院に行ってもこうして感謝して、周囲からも大事にされるんでしょう。

良い循環…!見習いたい!



そんなわけで、やっぱり差し入れというのはあくまで不随品であって、結局その人柄が全てです。だから、してもしなくても良いと思います♪
これはちょっと描けないですが逆パターンもたくさんありました。どんなに良い物くれても、看護師を人間扱いしない人は…(´・ω・`)それでももちろん看護の質は変わりませんけどね。けどね!



で、まだまだちょっと差し入れ話で思い出したことがあるので、次もしつこく書かせてください★
続かないけど続きます。



実家で美味しいものをたくさん食べられて幸せなクリスマスイブを過ごしたきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(≧∇≦)!

人気ブログランキング
これからサンタさんと協力して家に入ってもらって、プレゼント設置です(笑)♪


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

前回の記事でちょこっと書いた患者さんからの差し入れ問題についてなのですが、せっかくなのでこれを機に書いてみようかと思います。例によって少しだけフェイクを入れております。ご了承ください。これは私が13年くらい前に働いていた病棟の師長の、さらに若い時の話なので ...
前回の記事でちょこっと書いた患者さんからの差し入れ問題についてなのですが、せっかくなのでこれを機に書いてみようかと思います。
例によって少しだけフェイクを入れております。ご了承ください。

IMG_0949
IMG_0950
IMG_0951
IMG_0952
IMG_0953


これは私が13年くらい前に働いていた病棟の師長の、さらに若い時の話なので多分もう30~40年くらい前かな…?

今とは価値観が少し違いますし、上記したようにその師長さんがそこまで拒否するようになった理由もあったのかもしれません。

「物語」の視点を変えると全く違う話になりますよねという記事はこちらにも↓
この師長さんにも言い分はあるんだろうなあ。


でも「言い方」って大事ですよね(´;ω;`)
きつい言い方って聞いてる方もこたえる…TT

これはフランスでもめっちゃ思いました↓



長くなってしまったので、続きます★


23日…。子どもの方ばかりに気を取られ、Dさんへのクリスマスプレゼントを全く準備してないことに先ほど気がついて焦るきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

こちらはパリ・ディズニーランドの思い出話の番外編です。今度は東京ディズニーランド編です★パリ・ディズニーランド編はこちら↓プロローグ ① ② ③ ④ ⑤めっちゃ気に入ってた(^^;)確かに意外とフランスで見なかったですねチョコレートとポップコーンの組み合わせ… ...
こちらはパリ・ディズニーランドの思い出話の番外編です。
今度は東京ディズニーランド編です★

パリ・ディズニーランド編はこちら↓
プロローグ     

IMG_0757
IMG_0758
IMG_0759
IMG_0760
めっちゃ気に入ってた(^^;)

確かに意外とフランスで見なかったですねチョコレートとポップコーンの組み合わせ…。
特に東京ディズニーランドのはほんのりあったかくて、そこがまたDさん絶賛でした★

いまだに「あれが食べたい食べたい」とよく訴えているので、こちらも近いうちにまたみんなで食べに行きたいです♪

フランス人の「悪くない」についてはこちら↓



フランス人のツボって不思議よね…という記事はこちらにも↓


なんか、ものすごい日本的なものというより、ちょっと既存のものをいじったものを好む気がします↓



やっと子供の体調が良くなったと思ったら私が発熱中です(´;ω;`)
サムライブルーの熱気にやられたと思い込んでなんとか乗り切りたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!(一試合たりとも見てないきくこより♪)

人気ブログランキング
なんかどのくらいの熱があったら検査受けに行くべきかの基準が分からない…(^^;


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

こちらは15年前にパリのディズニーランドに行った時の思い出話です。今とは状況が違うと思いますがご了承ください(正直本質は大きく変わってないと思ってるけど。笑)プロローグ ① ② ③ ④前回の話はこちら↓ 例によって諸事情でミッ●ーは描けませんが、心の目で見て ...
こちらは15年前にパリのディズニーランドに行った時の思い出話です。
今とは状況が違うと思いますがご了承ください
(正直本質は大きく変わってないと思ってるけど。笑)

プロローグ    
前回の話はこちら↓
例によって諸事情でミッ●ーは描けませんが、心の目で見てください(笑)
ってかこれ苦情来たらどうしよう(´∀`; )

IMG_0746
IMG_0747
IMG_0748
IMG_0749
IMG_0750
IMG_0751
IMG_0752
信じるか信じないかはあなた次第…(笑)

まあこういうのも、今はスマホなんかで気軽に撮影できてかつSNSにすぐに載せられる時代になったのでできないでしょうねぇ(^^;)


そして私の「楽しかった」という言葉…。これもまた青いなあと。


きくこ…そういう「フランスらしさ」もね、毎日だと心がスレるゾ★

すっかりスレた私についてはこちら↓


ほんっと学校関係については何度泣かされたことか↓


こちらも(苦笑)↓
これは日本に帰って来てから改めて「ほんっとにありえん」と思い出しムカしてます(#^ω^)


でも実際15年経った今も強烈に印象に残っていてこうしてブログのネタにもできたのですもの( ´艸`)
やっぱりお得だったなと★

あとほんっとに今回のお話は読者さんのコメントが面白すぎました( ̄∇ ̄)
みなさんもぜひ読んでみてください~♪


で、パリ・ディズニーランド編は一度終わるんですが、ちょっと次は東京のディズニーランドでのDさんとの思い出も描いてみようと思います★



いつかまた家族でパリのディズニーランドに行く日を楽しみにしているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
もちろん東京の方にも♪

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

こちらは15年前にパリのディズニーランドに行った時の思い出話です。今とは状況が違うと思いますがご了承ください(正直本質は大きく変わってないと思ってるけど。笑)プロローグ ① ② ③前回の話はこちら↓ この閉園時間の短縮についてはHPにきちんと明記されていたそう ...
こちらは15年前にパリのディズニーランドに行った時の思い出話です。
今とは状況が違うと思いますがご了承ください
(正直本質は大きく変わってないと思ってるけど。笑)

プロローグ   
前回の話はこちら↓

IMG_0730
IMG_0737
IMG_0734
IMG_0735
IMG_0736
この閉園時間の短縮についてはHPにきちんと明記されていたそうですが、にしてもビックリです。

でも私がこの時一番驚いたのが、Dさん含む他のフランス人(もしくはヨーロッパ系の人たち)は「まあしょーがないよね。スタッフだってお客が少なければ早く帰りたいよね」とあっさり受け入れていたことでした。

とことん労働者目線の国なんだなあ~と実感しました。


でも働く人が強いって本来いいことですよね!という記事はこちら↓
もちろんすごーく疲れるときもあるんですが…(^^;

そしてお土産店は他の読者さんもコメントくださっていたんですが、15年前もしょぼかったです(;´∀`)
前の話でも書いたんですがスターウォーズグッズは日本より充実してましたが私の友人でスターウォーズ好きってあんまりいなかったし。涙


唯一ちょっと良いなと思ったのは明らかに日本向けの商品…。

こういうのは私が日本人だから惹かれるのか?それとも惹かれた商品がたまたま日本人向けなのか?


そんなことを考えつつ、友人たちへのお土産はパリに戻ったときに買いましたとさ。


クリスマスのアドベントカレンダーとかも日本のやつの方が可愛いの多いと思いますもん↓

もちろんフランスにも素敵なお土産はたくさんあるんですけどね。おすすめはこちら↓

「ピレネー」また食べたいなぁ〜♡義母持ってきてくれるかなぁ?


ディズニーでの思い出、次がラストの予定ですが、最後の最後まで(ある意味)期待を裏切りません。

あの世界のドンがやってくれます!

続きます★




そういえばその昔、やっぱりアメリカのホームステイに行った時に買った腕時計が思いっきりCASIOのメイドインジャパンホストファミリーに大爆笑されたきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです^^;

人気ブログランキング
デザインが可愛かったんだい!

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

こちらは15年前にパリのディズニーランドに行った時の思い出話です。今とは状況が違うと思いますがご了承ください(正直本質は大きく変わってないと思ってるけど。笑)プロローグ ① ②前回の話はこちら↓ 大人の事情で今回出てくるキャラは全て私のオリジナルですのであし ...
こちらは15年前にパリのディズニーランドに行った時の思い出話です。
今とは状況が違うと思いますがご了承ください
(正直本質は大きく変わってないと思ってるけど。笑)

プロローグ  
前回の話はこちら↓

大人の事情で今回出てくるキャラは全て私のオリジナルですのであしからず♡


IMG_0720
IMG_0721
IMG_0722
IMG_0723
IMG_0724
はっきり言います。しょぼかった。
しつこいですけど15年前です。

ダンサーも中に着ぐるみの中に入ってる人も、ラジオ体操が精いっぱいの私でもできるんじゃない?くらいの動きで、あれ?今ってハロウィンのゾンビパレードだったの?ってくらい覇気がありませんでした。


ただ、確かにこれに関してはDさんの言う通り日本のディズニーランドが特別かなと思います。

上の作中でも書いてますが、ディズニーランドが大大大好きでいつか絶対に働く!と誓っていた友人がいざバイトの面接を受けてみたら、まずは3日ほどどれだけ東京ディズニーランドが素晴らしいかのビデオを延々と見させられ、その後めちゃくちゃ厳しい研修。それに対して少しでも意見を言うと「こんな素晴らしい場所で働けるだけで光栄に思え」みたいな態度だったそうで、最低賃金でこれはもはや洗脳だろ…と耐えられず途中で辞めたそうです。

今はここまでじゃないと思いますが(ですよね!?)やっぱり過剰なサービスの裏にはひずみが生まれがちですよね…(´・ω・`)



続きます★

ほんと、日本のレベルが当然と思っちゃダメですよねと言う記事はこちらにも↓


むしろこれくらいショッキングだったら「さすがパリ!」っぽいと感心したんですけど(;´∀`)↓
 



いきなり寒くなってがっつり家族全員体調を壊したきくこ一家に応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)特に子どもが元気になってくれないとほんっとにきついのよ。頑張ってくれぇ~!

人気ブログランキング
読者さんの「パリディズニー体験記」が面白すぎて笑いが止まりません(´∀`)
日本のレベルが高すぎるとしても、やはりフランスのレベルって(以下略)

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

こちらは15年前にパリのディズニーランドに行った時の思い出話です。今とは状況が違うと思いますがご了承ください(正直本質は大きく変わってないと思ってるけど。笑)プロローグ ①前回の話はこちら↓ 東京ディズニーランドのスペースマウンテンは一回転はしないですよね。 ...
こちらは15年前にパリのディズニーランドに行った時の思い出話です。
今とは状況が違うと思いますがご了承ください(正直本質は大きく変わってないと思ってるけど。笑)

プロローグ 
前回の話はこちら↓


IMG_0709
IMG_0710
IMG_0711
IMG_0712
IMG_0713

東京ディズニーランドのスペースマウンテンは一回転はしないですよね。
フランスのスペースマウンテンは世界のディズニーランドの中でも最強に怖いとか(^^;

これは今もそうらしいので、それこそ激しい乗り物が好きな人はむしろ東京ディズニーランドよりパリの方が楽しいかも?

でも私はもともとデパートの階段も登れないほどの高所恐怖症で、ジェットコースター系も一回転するのが駄目なので、この時も知らないでそのままノリノリで乗らなくて良かった…!と安心したくらいでした。


ので、当時乗ったのはイッツアスモールワールドとか、ホーンテッドマンションとか、カリブの海賊とか…。

「ほぼ東京のと同じだなあ」と思ったのを覚えています(;´∀`)

でもスター・ウォーズコーナーだけは東京よりフランスのが充実していた気がします。
この時に買ったトランプ、今も大事に持ってます♡

続きます★



バカップル期ってなんでも乗り越えられるよね…(遠い目)↓



ちなみに同じ「怖い」でも、お化け屋敷とかは病院で働くようになって全く怖くなくなりました。
やっぱり生きてる人間以上に怖いもんなんて無いし(笑)↓




あと、これ違う記事で書いたかもですが、私昔アメリカにホームステイに行った時に連れて行ってもらった遊園地で何も知らずに乗ったジェットコースターが、当時世界で3番目に怖いジェットコースターとかで、途中で本気で気絶しそうになりました\(^o^)/
いまだに思い出すと手に汗が出る怖がりのきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング
しかも私が乗った数か月後に事故で途中で止まったというニュースを見てまた気絶しそうになりました( ;∀;)

コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

こちらは15年前にパリのディズニーランドに行った時の思い出話です。今とは状況が違うと思いますがご了承ください(正直本質は大きく変わってないと思ってるけど。笑)プロローグ前回の話はこちら↓これ、実は今回のシリーズでいっちばん忘れられない思い出です(^^;後にも先 ...
こちらは15年前にパリのディズニーランドに行った時の思い出話です。
今とは状況が違うと思いますがご了承ください(正直本質は大きく変わってないと思ってるけど。笑)

プロローグ
前回の話はこちら↓


IMG_0704
IMG_0705
IMG_0693
IMG_0706
IMG_0707
IMG_0708
これ、実は今回のシリーズでいっちばん忘れられない思い出です(^^;

後にも先にも
あんなにまずいコーヒー飲んだの初めて…。

思わずヤムチャにもなりますって。

[新品/あす楽]ドラゴンボール[新書版/新装版](1-42巻 全巻) 全巻セット

そういえば彼って最後どうなったの?


しかもそれがどこでもそれなりに美味しいコーヒーが飲めるフランスでというのがほんっとにビックリでした(・_・;)

今回の話、同じように昔パリのディズニーランドに行った方や、つい最近行った方のお話のコメントをいただいていてとても面白いのですが(ぜひ読んでみてください♪)、もし最近行った人でコーヒー飲んだ人がいたら、この辺のクオリティがどうなってるのか教えてください。
めっちゃ気になる!


続きます★


個人的に北フランスですっごくおいしかったカフェラテはここ!↓

有名なのは紅茶らしいですが、甘ーいワッフルとコーヒー(カフェラテ)の組み合わせってやっぱり最強…♡ああまた食べたーーい!

Dさんが気になった日本の缶コーヒーについてはこちら↓

ちなみにDさんは現在毎日欠かさずコンビニで朝コーヒーを購入するのが日課なので、きっと店員から「コーヒー外国人」ってあだ名付けられてるに50万フラン(笑)賭けます。




ところで話は変わりますが、本日某駐輪場で100円かかるはずなのになぜか無料で駐輪できた93番の方。気にしないでくださいね♪私からの少し早いクリスマスプレゼントです(^V-)-☆
63番の女より(号泣)

毎日チマチマ節約のために遠くの安いお店に買い物に行っても、こういうボケで台無しにしているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!( ;∀;)

人気ブログランキング
とうとう2桁も覚えられなくなったか(恐怖)


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★

インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

前回の話はこちら↓こちらは15年前にパリのディズニーランドに行った時の思い出話です。今とは状況が違うと思いますがご了承ください(正直本質は大きく変わってないと思ってるけど。笑)そうなんです。パリのディズニーランドは当時喫煙OK、飲食の持ち込みOKでした。こ ...
前回の話はこちら↓
こちらは15年前にパリのディズニーランドに行った時の思い出話です。
今とは状況が違うと思いますがご了承ください(正直本質は大きく変わってないと思ってるけど。笑)

IMG_0681
IMG_0682
IMG_0683
IMG_0684
IMG_0685
IMG_0686
IMG_0690

そうなんです。
パリのディズニーランドは
当時喫煙OK、飲食の持ち込みOKでした。

この喫煙に関しては一応2018年ごろ(遅)喫煙スペースができたそうなんですがまだ守らない人もいるという現状だそう。

何が嫌だったって、列に並んでいる待ち時間にタバコを吸っている人がたくさんいて逃げ場がなくてTT
子どももたくさん並んでるのに許せん…!

プラス香水のにおいと合わせて地獄の出来上がり★みたいな↓


そしてポイ捨ての罪悪感が無い人も多いので、園内は掃除が間に合わず吸殻がたくさん落ちていました。

いくら上にきれいな桜がたくさん咲いていても、これじゃあ…ねえ?



また食事についても、東京ディズニーランドのようにお手ごろ価格で美味しいもの、そして季節限定品のようなものが全くなく、
もちろん高いお金を出せばあるんですが、一人5000円くらいかかっちゃう(これは今もそうらしい)

そのためみんな外で安く買ったり家で作ったものを持ち込んでピクニックのように園内で食べていました。

「美食の国」と「夢の国」の華麗なるコラボを期待していたのに非常にがっかり(´・ω・`)


給食と言い、イメージと違い過ぎる…↓





そして15年経った今改めて調べてみたら、

参考にさせていだたいたサイトはこちら↓

当時よりは大分マシになった気もしますが、6ユーロも出せば美味しいケバブやサンドイッチが手に入ると思うとやっぱりまだまだ高いですね(^^;)

ちなみに飲食の持ち込みは現在も禁止されていないようです。


さらに私が食事以上に衝撃的だったのが、フランスと言えば…なアレですら!?


続きます★


今日から12月ですね♪残り少ない2022年を楽しく健康に駆け抜けていくぞー!と意気込むきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(#^^#)

人気ブログランキング
皆さんもお体に気を付けてくださいね。すでに腰が痛いきくこより♡(←ダメじゃん)


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★


インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

昨日の記事に対して↓ たくさんのコメントありがとうございます(#^^#)前も書いたように、コロナの状況もあるのでまだまだギリギリにならないと行けるかどうか分からないですが、メモを取って参考にさせていただいております♪今のところハワイアンズやっぱりいいですね!ムキ ...
昨日の記事に対して↓
たくさんのコメントありがとうございます(#^^#)

前も書いたように、コロナの状況もあるのでまだまだギリギリにならないと行けるかどうか分からないですが、メモを取って参考にさせていただいております♪
今のところハワイアンズやっぱりいいですね!ムキムキマッチョのフラダンス、義母も好きそうです( ´艸`)


で、これはいつかもう一回パリのディズニーランドに行ったら書こうと思っていた昔話なのですが、正直ディズニーはおろかフランスにもいつ行けるか分からないご時世になってしまったのでTT今描いちゃおうと思います(;´∀`)

しばらく「皮肉屋の夢の国」のお話にお付き合いください(笑)

IMG_0664
IMG_0665
IMG_0666
IMG_0667
IMG_0668

見事な手のひら返し‼︎


まあDさんにはよくあることですけど↓

ワールドカップも楽しんでいるみたいです。

実はこの当時でも「世界じゅうのディズニーランドの中でパリが一番人気が無い」という話ををすでに聞いたこたことがあったんですが、何がそこまで日本と違うのかがいまいちわからず、
おまけにDさんの様子を見てパリの方のディスニーランドに俄然興味が沸いた私。

絶対に近いうちに行こうと決心しました★


今も昔も人の本質は変わりませんね(笑)↓


続きます。



しっかし描いていて懐かしい&恥ずかしい~(^^;

私も彼氏とディズニーに行きたがるとか、おそろいのグッズ作ったりとかした時代があったんですね~…。
あとこのころは一応おしゃれとかもそれなりに頑張っていた気がする。
あの頃の私はどこに行ったんでしょうか?(遠い目)

ま、Dさんも今だったら乗り気じゃない場所に付き合ってくれるか微妙だからお互い様ね★

あらなぜか目から雨が…( ;∀;)

今ではバリバリの観光地だろうがレストランだろうが、ジャージでひとりでおでかけしてるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★
クリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
その気になれば一人でディズニーも行けるかも(笑)


コメント返信についてはこちらの記事を参照ください★


インスタグラム
始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。プロローグ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘  ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹ ㊺ ㊻ ...
10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。
プロローグ                                                 
前回の話はこちら↓
今回のシリーズは名前や場所などの一部にフェイクが入っています。ご了承ください。

IMG_0216
IMG_0217
IMG_0218
IMG_0219
IMG_0220
IMG_0221
IMG_0222
IMG_0223

おしまい♡

このシュークリームのくだり、嘘みたいですが本当です(笑)
もちろん私はこのあと泉水さんに聞くまで、あの時の泉水さんの心情は知る由もありませんでしたが(;´∀`)

あと私の珍名字については以前も書いたことがありますが↓
いつも訂正で二度手間人生でも、たまには役に立ったりするんですよね(笑)

しかし、SNSってやっぱりすごいですよね。危険もあるけど、私はやっぱりやってて良かったと思うことが多いです。
もちろん知り合いとの連絡以外にも大活躍です↓



さて、この後私と泉水さんが親友になれたかというと、お互いに海外に行ってしまったり今はコロナもあったりで(泉水さんはまだ海外にいます)この時以降は会ったりはしていません。

でも、たまーに更新される彼女のSNSの写真は幸せそうで、私も幸せな気持ちになれますし、向こうもそう思ってくれていると勝手に信じています。

いつかまた縁があれば深い付き合いができるかもしれませんし、そうならなくてもこんな友情もアリなんじゃかなと★


そして私がこの件で学んだのは、どんな人でも洗脳されてしまうリスクがあるということです。
しつこいですが、泉水さんは本来私の100万倍しっかりした人ですし、何よりも思いやりのある優しい人です。

また、心が弱っている時や虚栄心がある時に心の隙間に入り込む恐ろしい人種が存在するということも…。

ニュースやドキュメンタリーなどで、洗脳の話が出るたびに泉水さんのことを思い浮かべ、自分は大丈夫か?と振り返らずにはいられないのでした。






今回のシリーズ、今までと描き方を変えてみたりしたこともあり、色々読みにくい部分も多く申し訳ありませんでした。あと20話くらいの予定がこんなに長くなるとは…!
でもいつか書いてみたかった話だったので、最後まで描き切れて本当に良かったです♪今日はきくこお疲れ~★の労りクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング

コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。プロローグ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘  ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹ ㊺ ㊻ ...
10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。
プロローグ                                                
前回の話はこちら↓
今回のシリーズは名前や場所などの一部にフェイクが入っています。ご了承ください。

IMG_0199
IMG_0200
IMG_0201
IMG_0202
IMG_0203
IMG_0204
IMG_0205
IMG_0206
IMG_0207


泉水さんへ私が言った「神様と仲直り」というセリフについてはこちら↓



泉水さんの思想はやっぱりキリスト教徒的ですよねえ。

私は無神論者なので、泉水さんのもともとの人柄と努力の結果じゃん~?と思っちゃうんですが(^^;)

でも、泉水さんがそう思うのならそれもまた一つの真実なんでしょう。

某探偵には申し訳ないのですが、真実はいつも一つではありませんよね。
本人が納得できるのなら、それが一番です♪


さて、その後泉水さんは旦那さんと一緒に海外へ行ったわけですが、この時の先生に教えてもらったキリスト教徒のコミュニティを活かして、とても楽しく過ごしているようです。
やっぱり人の役に立つことが好きなので、ボランティアにも積極的に参加しているとか★


何度も描いていますが、ほんっとに宗教のコミュニティは強いですよね~。特にキリスト教とイスラム教!
私のフランス語の先生はキリスト教コミュニティで色々ボランティアしていますし↓


イスラム教徒のコミュニティの強さと言ったら、良くも悪くも半端ではありません(^^;↓


良かった良かった。

さて、本当に長くなってしまいましたが次でラストです!
最後まで読んでいただければ嬉しいです(#^^#)




今日はちょっと夕食を(私にしては)頑張って作ったのですが、子どもとDさんに「何が一番美味しかった?^^」と聞いたら「コーンスープ!(インスタント)」即答されてちょっと切なかったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!( ;∀;)

人気ブログランキング
子どもはしゃーないにしても、Dさん?(#^ω^)

コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

望みとは違う幸せもある」「洗脳事件・プロローグ(とおすすめドキュメンタリー)」に頂いたコメントに返信させていただきました♪ 

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。プロローグ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘  ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹ ㊺ ㊻ ...
10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。
プロローグ                                               
前回の話はこちら↓
今回のシリーズは名前や場所などの一部にフェイクが入っています。ご了承ください。

IMG_0180
IMG_0181
IMG_0182
IMG_0183
IMG_0184
IMG_0185
IMG_0186

泉水さんは何もできなかったと言いますが、園長先生の価値観を変え覚醒させたのは泉水さんの力ですよね!


X君と祖父さんとの実際の関係性や、あと祖母さんの存在感の無さなど疑問も残りますが(でも祖父さんの言いなりで空気みたいな人だったらしい…。私も祖母さんにはお会いした記憶ないです)、全て憶測になってしまうし、あとはやはりトラブルを起こしてはすぐに転居する生活が適切とは思えません。何よりX君が活発な男の子になって元気に暮らしているのが一番ですよね。

私もX君が幸せそうなのを聞いて本当にうれしかったです♪

もうちょっとだけ続きます★


素直に過ちを認めることってほんっとに難しいですよね。
それこそフランス人にはできない…(笑)↓


ちなみに我が家の長男の入学式の写真はイマイチでした(;T∀T)
じ、次男でリベンジだ…!


X君も今はもう高校生かな〜?
二度と会うことは無いかもしれないけれど、
どうか元気で楽しく過ごせていますように!そう祈るきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
園長先生もね(#^^#)

コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。プロローグ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘  ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹ ㊺前回 ...
10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。
プロローグ                                              
前回の話はこちら↓
今回のシリーズは名前や場所などの一部にフェイクが入っています。ご了承ください。

IMG_0166
IMG_0167
IMG_0168
IMG_0169
IMG_0170
IMG_0171
IMG_0172

この辺ですね、長くなってしまうので結構端折ってますが(実際にはもっと法律的なやりとりがありました)

ただその日のうちにX君がお母さんに引き取られたのは事実なんだそうです。
すごいですよねー(;゚Д゚)!

この辺はもしかしたら園長は祖父さんが泉水さんにしたように、考える時間を与えないというのを参考にしたのかもしれません。

そして賠償金なんですが、「結局訴えない」という結果にスッキリしない人もいるかもしれませんが、 それでもどちらかを優先すべきか考えてX君の方を選んだのは素晴らしい判断だったと思います。
コメントでも指摘してた人がいましたが、多分祖父さんを訴えても時間がかかるだけで大したお金は取れないでしょうしね…。二兎を追う者は一兎をも得ずTT

また、園長の最後の言葉はきっと祖父さんには響いていないでしょう。
それでも、言ったことに意味があると思います。

続きます★



あと児相ではなく弁護士に頼るという方向性も合っていたと思います。これは児相が頼りにならないという意味ではなく、明確な虐待が無いこの時点では正攻法で訴えてもなかなかうまく引き渡されなかっただろうから…。
児相の職員さんも忙しいから難しいですよねTT↓


あと祖父さんは調べたらすでに犯罪歴とかありそうですよね~(;'∀')こういう風に簡単に調べられたらいいのかもですが↓
まぁこれも難しいか…。




私も間もなく四捨五入で40になるので、もうちょっとちゃんと自分のお手入れしようと、やっとフェイスパックを買って最近お風呂上りにつけ始めたのですが(遅?)、気がついたらDさんも勝手につけているのがなんとなくムカついてしまう心の狭いきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(#^ω^)

人気ブログランキング
今度から生活費から出してやる…!(てっきり私しか使わないと思って自分のお金から出したのよんT▽T!)

コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。プロローグ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘  ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸ ㊹前回の話 ...
10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。
プロローグ                                             
前回の話はこちら↓

今回のシリーズは名前や場所などの一部にフェイクが入っています。ご了承ください。

IMG_0152
IMG_0153
IMG_0154
IMG_0155
IMG_0156
IMG_0157
IMG_0158


さぞやスッキリしたでしょう(^^;

描いていて思い出したのですが、この園は本来は延長時間にすっごく厳しくて(チェーン系はそうですよね。あくまで母体は会社なので)、1分でもお迎えが遅れたらどんな理由でも情け容赦なく1時間分の園長料金を取られていました。

そんなところに平気で毎日延長しまくっていた祖父さんの心臓の強さよ…!

泉水さんも弱みをチラつかれて無理矢理預かっていた時も、ひそかに延長の記録だけはつけていたそうです(園長に相談時に渡したと)。

それは泉水さんの無意識でもささやかな祖父さんへの反抗だったのかもしれません。
活かされて良かったねTT

続きます★


延長に関してはフランスも(自分たちのことを棚に上げて)厳しいです↓


まぁなんだかんだでルールを曲げてくれるのもまたフランスですが↓








とうとう今日、私と猫ズとの愛を阻む静電気が確認されました。理不尽に猫にキレられて切ないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(涙)

人気ブログランキング
私がやったわけじゃないとどうか分かってぇ〜TT

コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。プロローグ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘  ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷ ㊸前回の話はこ ...
10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。
プロローグ                                            
前回の話はこちら↓
今回のシリーズは名前や場所などの一部にフェイクが入っています。ご了承ください。

IMG_0140
IMG_0141
IMG_0142
IMG_0143
IMG_0144
そう、こちらを読み返すと分かるのですが、X君の祖父はあくまで提案しただけで、泉水さんに命令はしていないのです↓

(ほんとこういう浅知恵は働くのが怖い~TT)


園長も調査していくうちに、例え泉水さんに被害届を出してもらったとしても祖父さんを大した罪に問えないことを理解しました。

そこで、自分の勤めている保育園がチェーン系列であるという強みを生かしたのでした。

私の昔勤めていた大学病院もそうだと書いたことがありますが↓


こういうチェーン系列の保育所には顧問弁護士がついてことが多いです。
事故もですが、いわゆるモンスターペアレンツとかも多い業種ですからねえTT


その弁護士と協力して、祖父さんが園に未払いの超過料金と、泉水さんを退職まで追いやったことで与えた損失という方向で訴えることにしたのです。

また園長にはさらなる復讐の計画が…!

続きます★



しかしこちらでも書いたことがありますが↓
私は「良い弁護士さん」と言うのに残念ながらまだ出会ったことがないのですが、きっとどこかには存在していますよね!

最新刊も買いました♪相変わらず面白かったですよー(#^^#)

きのう何食べた?(20) (モーニングコミックス



別に恋人関係じゃなくてもいいから、シロさんみたいな家事が上手な人と一緒に暮らしたいなあと思うんですが、向こうに早々に愛想をつかされる気がしてならないモノグサきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング
少なくとも潔癖症の人が私と暮らすのは無理であろう(笑)

コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

なりゆき「意識高い系育児」」(こちらコメント返信の順番がズレてますすいません~)
振り込め詐欺の電話に感じたこと」に頂いたコメントに返信させていただきました♪



インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。プロローグ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘  ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶ ㊷前回の話はこちら ...
10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。
プロローグ                                           
前回の話はこちら↓
今回のシリーズは名前や場所などの一部にフェイクが入っています。ご了承ください。

IMG_0124
IMG_0126
IMG_0128
IMG_0130
IMG_0132
IMG_0134
X君の父親に関しては彼もグルたったのか?もしくは彼もまた被害者だったのか?は定かではないので一概に責めることはできないですが…。

ともかく恐ろしい一族なのは間違いないですね。
小物だけど。


園長は祖父さんを退治した後、X君がどうなってしまうのかも心配していましたがお母さんが引き取ってくれるつもりだったのも安心したようです。

これで遠慮なく泉水さんの敵を打てると…!


続きます★

園長、覚醒した感がありますよね(^^;でもなんか気持ち分かります↓



一族にお金にがめつい人が入ってくると、あっという間に絆が壊れちゃいますよね( ;∀;)↓
リリーさんとドミパパはまだ和解してません(なんせカルメンと別れてないからなぁ)




家族でランチにインドカレーを食べに行った後、ぼーっとして夕食にカレーライスを作ろうとしたきくこに「しっかりせい!」と応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング
まあカレーライスはインドカレーとは別モノだからセーフ!(何が?)


コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。プロローグ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘  ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵ ㊶前回の話はこちら↓ 今 ...
10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。
プロローグ                                          
前回の話はこちら↓
今回のシリーズは名前や場所などの一部にフェイクが入っています。ご了承ください。

IMG_0117
IMG_0118
IMG_0119
IMG_0120
IMG_0121
余罪ありまくり(´;ω;`)

以前の園ではターゲットにされたのは複数の保護者だったそうで、そこまで大きな額ではないと言え、X君と祖父さんの境遇に同情して実際にお金を貸してしまった人が結構いたそうです。


貸してくれ…って超モヤモヤワードですよね~。
まだフランスみたいに頂戴って言われた方がスッキリ…しない!(やっぱり金銭的なやりとりは他人とはダメ絶対!)↓


フランスも物乞いは結局裏があることが多いですしね~(;´Д`)↓



当然最終的には大問題になったわけですが、この園は泉水さんが勤務していた園とは違い、二度とこんなことはしない。というのを約束させただけで転園させてしまったそうです。

そんなわけないだろうと!
まあー正直前回の話じゃないですが「関わりたくない」というのが本音だったんでしょうね(;´Д`)

しかし、わざわざ園長が訪ねてきたことで、以前の園も覚悟を決めて今後は協力してくれると言ってくれたのでした。

行動って大切ですね。

また園長はこの調査を通常の業務もしながら行っていたわけで、ほんとに頭がさがりますTT

続きます★



おまけ★
ちょっと今個人的にフィンランドブームが到来していまして、それっぽい景色を日本で探して遊んでいるのですが、母にも褒めてもらえた渾身の一枚↓
IMG_2457
っぽくないですか(笑)
あとこの中に実は鳥がいるのですが、見つけられるかな?



ちょっと肌荒れはあるけど、ようやく秋らしい気持ちの良い天気で引きこもりから一転お外に出まくっているきくこにブログ応援のクリックをいただけると嬉しいです(#^^#)

人気ブログランキング
そして毎日筋肉痛♡


コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。プロローグ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘  ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴ ㊵前回の話はこちら↓今回の ...
10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。
プロローグ                                         
前回の話はこちら↓
今回のシリーズは名前や場所などの一部にフェイクが入っています。ご了承ください。

IMG_0107
IMG_0108
IMG_0109
IMG_0110
IMG_0111

この園長がすごいのはただ退園させるだけで済まそうとしなかったところです。つまり、X君を助けようとしてくれたのです。

頭ではそうしたくても、実際は「こんなヤバい人とは関係を切って終わりにしたい」と思ってしまうのではないでしょうか?

また、感情にまかせてすぐに祖父さんを責めたら祖父さんはX君を連れてどこかに逃げてしまっていたかもしれません。
(実際そういう流浪を繰り返した果てに虐待で亡くなってしまうお子さんとかたまにいますよねTT)


それを避けるために、あえて何も分かってない愚かな園長を演じていたようです。

まさにタヌキとキツネの化かし合い…!(;'∀')ゴクリ

続きます★
ちょっとうまく前中後編にまとめられなかったので昨日の記事タイトル変えてます(^^;


子どもを連れて逃げるのってすっごく大変だと思うんですけど、こういう人って絶対に手放しませんよね…。
いまだにこの時の家族とかもどうなっているのかなとたまに考えます↓
いちいち問題を起こしては家族大移動ってほんとかわいそう(;´Д`)


子ども置いていなくなるパターンも困りますけどね…(遠い目)↓





秋の名物(?)鼻は油ギッシュなのに目の周りは乾燥カッサカサなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…(;´∀`)

人気ブログランキング
寝る前にワセリンを塗ると少しマシ。


コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。プロローグ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘  ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ ㊴前回の話はこちら↓ 今回のシリ ...
10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。
プロローグ                                        
前回の話はこちら↓
今回のシリーズは名前や場所などの一部にフェイクが入っています。ご了承ください。


IMG_0092
結婚して苗字が変わったので正確には「泉水さん」ではありません。
IMG_0093
IMG_0094
IMG_0095
IMG_0096


この辺はさすが気の強さというか年の功というか、園長になれるだけの器ではありますね。

泉水さんとうまく信頼関係を築けなかったり、やつれていたのを分かっていながら「疲れているんだろう」で片づけてしまった罪悪感(でもフォローじゃないけど、園長だってめっちゃ忙しかったと思うTT)、そしてもともと感じていたX君の祖父さんへのうさんくささを怒りのエネルギーに代えて、すぐに行動に移してくれたそうです。

この辺は私は気になりつつも詳細は全く知らなかったのでやはり後で知ってびっくりしました(^^;


続きます★


ところで私自身もそうでしたが、海外に行く前もしくは一時帰国中に髪を切るってあるあるですよね~(;´∀`)↓
現地だと意思疎通とか、髪の毛の質の違いとかで苦戦しますからね…。


イヤな辞め方をしたわけじゃなければ元の職場に遊びに行くのも全然アリですよね(#^^#)
そういえばこの時の次男の園の先生はなんとカムバックしました!
次男も大喜びです♪良かった~。



私もやっぱり子どもが好きだからもう一回保育園で働きたいなあと思うことがあるのですが、なんせガラスのポンコツ腰が…( ;∀;)
まだまだ自分に合った仕事を探す長い長い旅路の途中のきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~♪

人気ブログランキング
子どもに「ママは将来何になりたいの?」と聞かれて「マ、ママ何になれると思う?」と真顔で聞き返す母、それが私…。

コメント返信について★
現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。プロローグ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘  ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳前回の話はこちら↓ 今回のシリーズ ...
10年以上前に身近で起こった洗脳騒動について書いております。
プロローグ                                       
前回の話はこちら↓
今回のシリーズは名前や場所などの一部にフェイクが入っています。ご了承ください。

IMG_0077
IMG_0084
IMG_0079
IMG_0080
IMG_0081
IMG_0082
IMG_0083
苦労した泉水さんでしたが、少しづつ回復し新しい人生を歩み始めていました。

妊娠には葛藤もあったようで、お母さんと自分の関係を見直したりとこの期間にも色々ドラマはあったみたいですが、それは泉水さんだけの物語なので私はあまり深くは語れません。

でも、自分の親子関係の執着を手放し、旦那さんや我が子との関係を大事にすることを選んだ泉水さんはさすがです。

それだけ旦那さんも大事にしてくれたんでしょうね♪
ともかく、母は強しじゃないですが、泉水さんも過去と向き合う余裕がようやくできたのでした。


続きます★




ほんっとに血がつながっているからこそ親子関係って難しいですよね( ;;)
Dさんくらい執着してなかったらいいんでしょうが…↓



泉水さんの旦那さんほどではないですが、私もDさんに多少(というかたくさん★)不満はあれど、やっぱりこの時のことは思い出すと幸せな気分になります(#^^#)↓






おまけ★

寒くなって来たので去年買ったモコモコねこやぐらを出しましたらさっそく…↓
FullSizeRender
…なんでそんな険しい顔で入るん?

でもまぁ時間が経つと↓
IMG_0086
キューン(´∀`)♡
以上、うちにはカワイイ生き物がいるんだよというただの自慢でした(笑)

猫好きな方もそうじゃない方もきくこ楽しそうで良かったね~のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング

コメント返信について★

現在遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む