嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:カップル文化

現在進行形の出来事ですフランスは絶対的なカップル文化だと何度か書いてますが↓ それは寝室でも例外でなく…\(^o^)/メンドクセー!まあ我が家の場合はフランスでももともと別に寝ていたので↓ むしろ今の方がDさんとは近い距離で寝ているくらいなんですが(^_^;)基本的に ...
現在進行形の出来事です

IMG_5740
IMG_5741
IMG_5742
IMG_5743
IMG_5744
IMG_5745
IMG_5746
IMG_5747

フランスは絶対的なカップル文化だと何度か書いてますが↓

それは寝室でも例外でなく…\(^o^)/メンドクセー!


まあ我が家の場合はフランスでももともと別に寝ていたので↓

むしろ今の方がDさんとは近い距離で寝ているくらいなんですが(^_^;)基本的にフランスは子どもは物心つく前から両親とは別室で寝かせるのが常識です。

でもさ…。いちいち泣いてる子をなだめに行ったり、無視したりって親がしんどいですよねTT
特に我が家は長男が吐くほど泣く子だったので放置するわけにはいかなかった。


Dさんのオンコール業務は2~3か月中1週間だけ、フランスから電話が来たときに対応しないといけないそうで(つまり場合によっては深夜になる。電話が来ないこともある)、それは仕方がないにせよどうしてあんなに大騒ぎして起きるのか?

ほんとにぴょーん!って飛び上がっていちいち起きるんですよ!むしろ難しくない!?

フランス映画って現実にそんな人いないだろうと突っ込みたくなるくらいオーバーリアクションの人が結構出てくるんですが、あながち間違っても無いんだろうなあと思う今日この頃です…。


Dさんの仕事についてはこちら↓




あー眠い( ;∀;)!
はやくオンコール業務終わってくれーーー!と願ってやまないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

「受け狙い」は罪か?」「何も見てない男たち」「全て見ている男」「「アレの違い」が分かるようになった仏夫」に頂いたコメントに返信させていただきました♪

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ
続きを読む

① ②はこちら前回の話はこちら↓ Dさんの複雑な家族関係については義家族のカテゴリからたくさん読めます。今ちょっと「関係図を書いて欲しい!」というコメントを多くいただいたので書いてみたのですが↓なんかさらに分かりにくくなった気がしないでもない?(;´∀`)っ ...
 はこちら
前回の話はこちら↓
Dさんの複雑な家族関係については義家族のカテゴリからたくさん読めます。

今ちょっと「関係図を書いて欲しい!」というコメントを多くいただいたので書いてみたのですが↓
IMG_5009
なんかさらに分かりにくくなった気がしないでもない?(;´∀`)
ってかバツつきすぎだし(笑)
あと文字が小さくてすいませんm(__)m拡大してみてくだされ~!


では本編です★
IMG_5010
IMG_5011
IMG_5012
IMG_5013
IMG_5014

そうなんです。
こちらの記事↓や
こちらの記事↓で 書きましたが、
フランスは絶対的なカップル行動文化!

もちろんパートナーがいない人はしょうがないのですが、相手がいるのに親戚間や友人間の集まり一緒に来ないというのは基本的にありえません。


Dさんも最初のころはどこに行くにもついてきたがってびっくりしました(^^;↓

そんなわけで、私もフランスではほとんどの集まりにDさんと一緒に参加していましたが、やっぱりどうしても参加したくない集まりもあるわけです。

そのひとつがこの義弟Fのパーティーでした。

実は以前もそれについて書いた記事がこちら↓

でも、これも別に義弟が悪いわけではなくて、F自身はお酒とたばこと音楽さえあれば楽しめてしまうだけなんです。


しかし、私はお酒もたばこもやりませんし、大きな音もあまり好きではありません(~_~;)

ましてや子ども連れで参加するにはあまりに過酷な環境過ぎて_| ̄|○
(子ども用にと持って行った飲み物や食事も差し入れだと勘違いされて勝手に食べられてしまったりねTTやっぱりみんなお腹減ってるじゃーん!)


(性根はおいておいて)家庭的な部分が大きいカルメンも、同じように義弟Fのパーティーはあまり好きではないのでしょう。
おまけに今彼の元妻やら揉めた親戚相手がいたり、かといってフランス人として参加しないのもありえないので、にっちもさっちもいかなくなって機嫌が悪くなってしまったのかも?


でもね、文化だからと諦める前に方法はあるはずだよね…!


続きます★
次回でラストの予定です♪


お願い♡
去年に続いて今年もこちらが開催されているようです♪↓お手数ですが、投票してくださったら嬉しいです♡(本日までです!)



ぶっちゃけ今回は本編のブログ記事より、関連図書く方が時間がかかったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~(;´∀`)

人気ブログランキング
将来的にもっと複雑になりそう…!


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ載せてます★
続きを読む