帰国に向けて②猫のこと(逆切れ炸裂中)
帰国の準備について書いていきます。前回の話はこちら↓ 日本帰国までのいきさつはこちらから↓(全22話) まとめて読むなら家族全般カテゴリーで読むのがお勧めです★我ながら理不尽だと思いつつも今も逆切れ中(苦笑)だって、これに限らずDさんってば本当になんでもギリ ...
我ながら理不尽だと思いつつも今も逆切れ中(苦笑)
だって、これに限らずDさんってば本当になんでもギリギリなんですもの~(´;ω;`)
だって、これに限らずDさんってば本当になんでもギリギリなんですもの~(´;ω;`)
そもそも、Dさんが日本に行きたいと言い出したのが2019年の年末くらい。
この記事の時ですね↓
私も「日本にはきっと行かないけど、猫のワクチンやマイクロチップをいれるのは別に悪いことじゃないからやろう♪」くらいのノリで準備し始めて、全然まだ具体性はなかったんですが、それでもお互いに帰るなら2020年の12月くらいがいいよね~と話してました。理由はいろいろありますが、やはり花粉の問題が大きいです。
しかし、実際はモロ花粉の季節に帰ることになるような気がしてきました(´;ω;`)
長男の小学校入学や私の就職時期などを考えるとちょっと花粉時期後は遅い気がする…。
まあその前に帰れるのかすら微妙なんですけどね…(苦笑)
ほんと、早めの事前準備って大事ですね(泣)
この時も実はそのための準備でした↓
これはようやく獣医さんが再開してくれた時期ですね~…。
これに反省して、今はもう何事もできる準備はとにかく早めにしてしまおう!と荷物をまとめたり断捨離しまくっている私を尻目に「まだ時間あるじゃん♪焦らなくて大丈夫だよ~」と言って変わらず私の怒りを煽っているDさんであった…。
ほんとに日本行く気あんのか!?
基本いつも「提案Dさん、実行私」になりがちな我が家_| ̄|○な記事はこちらにも↓
★おまけ

顔写真とか載せるスペースがあったらもっと面白いのに★
準備にあたっての参考サイト
→農林水産省、犬、猫の日本への入国について
そして実体験を参考にさせていただいていたマダムペロンさんのサイト↓
とっても分かりやすいです!
興味がある方はどうぞ★
猫のことは一回ここで終わりますが、シリーズは続きます★
こちらよろしければきくこに清き一票いただけると嬉しいです!(9月30日まで)
あとちょっとですね~。途中結果が見れたら楽しいのにドキドキ♪
パスポートと言えば、子どもたちの日本のパスポートをパリの日本大使館に作りにいかないといけないんですが(今まではフランスのパスポートで日本入国してましたがコロナの規定で日本のパスポートが必要になりました)、今日またテロ?事件もあったようですし、コロナだし…。
今子ども連れてのパリ行はちょっと怖い(´;ω;`)と怯むきくこに「喝!」のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング
やらなきゃいけないことは怖くてもしないとね…!
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪