嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:クイニーアマン

まずは以前書いたコストコについての記事をご覧いただきたいのですが↓ この時に読者さんから「下北沢に会費不要のミニコストコがありますよ」ということを教えていただき、ずっと行きたいと思っていたのが先日ついに叶いました!しかしそこは一筋縄ではいかぬが常の私…。い ...
まずは以前書いたコストコについての記事をご覧いただきたいのですが↓

この時に読者さんから「下北沢に会費不要のミニコストコがありますよ」ということを教えていただき、ずっと行きたいと思っていたのが先日ついに叶いました!

しかしそこは一筋縄ではいかぬが常の私…。いろいろあったのでレポート?にしてみます★

ちなみにステルスマーケティング・PRではありません。

IMG_9313
IMG_9314
IMG_9315
そうなんです。まさかの何も買いませんでした_| ̄|○
欲しいものが無くはなかったんですが、現実的に持って帰るのがちょっと難しいものが多くて…。やっぱりあそこは車で行ってナンボの場所なのかなあ?
でも若いおしゃれな女性のお客さんも結構来てたんですけどねTT何を買うんだろう…?
(すいません三コマ目誤字「想定外の大きさ」ですね ̄▽ ̄;)

IMG_9316
IMG_9317
IMG_9318
IMG_9319
IMG_9320
IMG_9321
IMG_9322

めっちゃ美味しかった♡

私のクイニーアマンへの熱い思いはこちらのシリーズでも書き↓

さらに日本に戻ってからもパン屋さんやコンビニなどでつい見かけたら買っちゃうくらい相変わらず好きなんですが、今のところ日本国内ではこれが一番美味しかったです(´∀`)
クイニーアマン好きな人、ぜひ機会があったら食べに行ってくださいね♪

フランスでクイニーアマンを送ってくれたミネットさんのためになるブログはこちら♫

パン屋さんの名前は「nukumuku下北沢店」(HPは見つかりませんでしたが、Instagramはあるみたいです)本店は三軒茶屋で、下北沢店は5月にオープンしたばかりみたいです★

実は他にもチョコマフィンも買ったんですが、そちらは正直炎天下のベンチで食べるのはきついと感じてしまいました(私が悪いんですが、口の中の水分全部取られた)が、家に持ち帰って涼しいお部屋でカフェオレと一緒に食したら美味しかったです!
このお店、全てキャッシュレス対応で、現金が使えませんのでご注意ください~。



あと、いろんな人から「下北沢は変わった」と聞いてたんですが、確かに駅はきれいになって新しいお店もたくさんできていたんですが、根本的にはなんかまだまだノスタルジックな雰囲気のところも多くてそんなに変わってないと思ってしまいました(スーパーや不動産屋さん覗いても、物価や家賃も都心では安い方だと思ったし。あとランチ安くてどこも美味しそうでした。良いところですよね♪

相変わらず目的は果たせませんでしたが…↓

それでもそれなりにうまくいってしまう、本家「じゅ〇散歩」もビックリなテキトーさの「きくこ散歩」。これからも人混みを避けつつ不定期でやっていきたいと思います★

今日は
「美味しいものと出会えて良かったねー!」のクリックをいただけると嬉しいです(#^^#)

人気ブログランキング

コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

コメントの順番が前後しますが「ティムはいつも私に厳しい」に頂いたコメントに返信させていただきました♪

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪

続きを読む

こちらの記事↓から続いております★ 違うの!(違わないけど)言い訳させてぇ~~~!(´;ω;`)私ね、ピスタチオ味苦手なんですよ!!なのにこのクイニーアマンはあまりにも美味しくて「こんなに美味しいものがピスタチオ味のわけがない」と脳が思いこんでしまったんです。 ...
こちらの記事↓から続いております★

IMG_1596

IMG_1598

IMG_1599

IMG_1600

IMG_1601

IMG_1602

IMG_1603

IMG_1626

違うの!(違わないけど)
言い訳させてぇ~~~!(´;ω;`)

私ね、ピスタチオ味苦手なんですよ!!

なのにこのクイニーアマンはあまりにも美味しくて「こんなに美味しいものがピスタチオ味のわけがない」と脳が思いこんでしまったんです。
(ピスタチオ味が好きな方すいません…)


ミネットさん、こんな私ですがいつか
クイニーアマン食べ歩きするべく突撃★西フランスするのでその時は案内よろしくお願いします♡

いやー、やっぱり本場はすごいですわ…!!


でも、今回いろんなところのクイニーアマンを食べ比べできてすっごく楽しかったです!
教えてくださった読者の皆さん、ミネットさん、本当にありがとうございました!\(^▽^)/



ちなみになんでDさんが「感謝しろ」と言っているかというとこういう経緯があったからだよ♡↓
ミネットさん日本に行っても困ったらいつでも連絡くださいネ♡
Dさんに直させます★(←おい)

私の勘違いをいつも優しく教えてくれるミネットさんが出てくる記事はこちらにも↓
いやそろそろ本気で監修料払わないといけない気がする。

いっつもビジュアルで勘違いしがちな私のアンポンタン記事はこちら↓

ついでにフランスにおける「アンポンタン」は別の意味があるよ!って記事はこちら↓



Dさんは電化製品の取扱説明書は一切読まないのに(そして壊す)、クイニーアマンの説明文は丁寧に読み込んでました(^^)
なんて食い意地の張った夫婦なんだろう(笑)そう思った方はクリックをいただけるとこれからも食いしん坊道精進したいです♡

人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

こちらの記事↓から続いております★ パリで買ったクイニーアマンはマフィンのような形で、リールのお店で買ったものよりバターは控えめ、でもしっかり香ばしくて甘い砂糖の味♡上品で日本人にも好まれる味だと思います!憧れのクイニーアマンを二つもフランスで食べられて ...
こちらの記事↓から続いております★




IMG_1591

IMG_1592

IMG_1593

IMG_1594

IMG_1595

パリで買ったクイニーアマンはマフィンのような形で、リールのお店で買ったものよりバターは控えめ、でもしっかり香ばしくて甘い砂糖の味♡
上品で日本人にも好まれる味だと思います!

憧れのクイニーアマンを二つもフランスで食べられてとりあえず大満足でした(´∀`)♪

でもね、

きくこはまだこの時知らなかったのです…。
クイニーアマンの真の力を…!!


続きます★


おまけ★
タイトル通りですが、それこそこの前クイニーアマンを買いにリールの中心部に行った時に欧州限定のUNIQLOとマリメッコとのコラボも見に行ってきたのですが、なかなか写真を載せるチャンスがなくてそのままになっていました(^^;
これを機に載せちゃいますね~★

FullSizeRender


IMG_1605
ダウンジャケットはちょっと主張控えめで、個人的には前のコラボのやつの方が好みかな?

でもパンツとワンピース可愛い!

IMG_1607

IMG_1608

しかし…

相変わらずでっけーわ!!
(これでXSですよ…?私153センチですよ…?)
IMG_1606

足首をきれいに見せたいワンピースなので、私にはきついっすわ…。
ほんと、ここキッズ取り扱ってくれればいいのにな~(´・ω・`)

結構盛況でした!


前に見に行った時の記事はこちら↓


今回も結局一枚も買ってないという(;´∀`)
でも見るの楽しかったです★




え!?イギリスで
コロナウイルス亜種発生…Σ(゚д゚lll)!?
怖いよー!!もう勘弁してくれぇ~!!
まだまだ波乱の予感なきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング
飛行機飛ぶかなー?涙

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

前編はこちら↓ そう!実は何件かパリでクイニーアマンが買えるお店を読者さんから教えていただいたんですが、ちょっと時間と距離の関係で厳しそうだな~…と諦めていたのです。が!歩かずに地下鉄を利用するならなんとか間に合う距離!思い切って行ってみました(´∀`)!今 ...
前編はこちら↓


IMG_1498

IMG_1499

IMG_1500

IMG_1501

そう!実は何件かパリでクイニーアマンが買えるお店を読者さんから教えていただいたんですが、ちょっと時間と距離の関係で厳しそうだな~…と諦めていたのです。

が!歩かずに地下鉄を利用するならなんとか間に合う距離!
思い切って行ってみました(´∀`)!

今回行ったお店はこちら↓

La Pâtisserie Cyril Lignac - Paul Bert
住所・24 Rue Paul Bert, 75011 Paris, France +33 1 55 87 21 40


教えてくださった方、ありがとうございますヽ(´▽`)ノ

私のクイニーアマンへの思いはこちら(笑)↓

IMG_1502

FullSizeRender


IMG_1503
ほんとに有名なんですねー★

IMG_1504

ほんとは今日で完結させる予定でしたが、ちょっと長くなってしまったので次回に続きます★

私は最初に立てた計画を変えるのが苦手なのですが(たいていろくなことにならない)
今回ばかりは勇気を出して大正解でした(^^)!


そしてこの時買ったケーキ、パリから帰国してすぐDさんと食べようとしたところ、

てっきち砂糖でコーティングされたシフォンケーキだと思って買ったのが、ババラムといういわゆるラム酒を使ったケーキだったことが発覚(←アホ)

IMG_1505

IMG_1506

IMG_1508
おみそれいたしました…!
私が今まで食べたお酒のケーキの中で断トツ1位の美味しさでした!

しかも時間が経っていたこともあってか、あんまりアレルギーも出なくて済みましたし(ちょっとだけ体痒くなったかな;´∀`)なんせとにかく美味しいの(語彙力ナシ)♡

私は有名店とか全然詳しくないので、何がこのお店の名物とかかは分からないんですが、それでもこのケーキはぜひおすすめします!

クイニーアマンは別の記事でまた詳しくレポしますね♪

こっちも続く★


追記・すいません!複数の方から教えていただいて知ったのですが、当初このケーキ「ババロワ」だと思いこんでいましたが、改めてお店の写真で確認したら「ババラム」というケーキなんだそうです!
てっきりこういう種類のババロワもあるのだと思いこんで書いてしまいましたが、別物なんだそうです(恥)訂正いたします~m(__)m





この世にはまだまだ楽しいこと、美味しいものがたくさんですね~♡
読者さんのおかげで幸せな時間が過ごせて本当にブログやってて良かったです!
引き続き、情報弱者のきくこにステキなお店を教えてくれると嬉しいです♪ちゃっかり幸せきこくに「良かったね!」のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
あ、チョコレートケーキも美味しかったです♡でも個人的にはババラムがおすすめ!

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

こちらの記事↓で書いたフランスのお菓子「クイニーアマン」。 残念ながらパリでは時間がなくて食べることができませんでしたが…。実際の大きさです↓そうなんです♪実は先日リールでもクイニーアマンが買えるとのことで、入手してまいりました!読者さん本当にありがとうご ...
こちらの記事↓で書いたフランスのお菓子「クイニーアマン」

残念ながらパリでは時間がなくて食べることができませんでしたが…。

IMG_1376

IMG_1377

IMG_1378


IMG_1379


IMG_1380

IMG_1382
実際の大きさです↓
IMG_1368

IMG_1384

IMG_1383

IMG_1385

IMG_1386

IMG_1388

そうなんです♪
実は先日リールでもクイニーアマンが買えるとのことで、
入手してまいりました!
読者さん本当にありがとうございます(´∀`)♡ブログやってて良かったわ~♪

場所はこちらの記事↓にでてきた「MEERT」もあるリールの旧市街の通りなんですが、
すいません違う読者さんにこちらのお菓子で見てきて欲しいものがあると言われていたのに、ちょっと急いでいたので見れませんでした(TT)今度そっちもチェックしたいです!

ここはパティスリー通りでもありまして、ほかにもたくさんのステキな老舗パティスリーがたくさんあります★
それに「高級パティスリー」と言ってもパリと比べると全然安いです!
もしリールに来るチャンスがあったら是非行ってみてくださいね~♪


そして肝心のクイニーアマンなのですが、やっぱり日本のとは全然違いました。

日本のクイニーアマンはジャンルとして「菓子パン」だと思うんですが、
こっちはがっつり本気のスイーツ!!
お腹にも貯まりますし、少量でかなりの満足感があります。
でも次の日にはまた食べたくなる…。そんな魔性が潜む食べ物でした♡

さて、念願のクイニーアマンを食べれたのはいいですが、食べ比べしたいという新たなる希望が生まれた欲深ききくこの願いは叶うのでしょうか…?

続く!?


Dさんはこの時↓同様「悪くない!」を連発していたよ…(笑)
素直なんだかひねくれてるんだか(笑)

美味しいもの食べて太るなら一切悔いなーし!のきくこに同感!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
でも怖いから絶対にカロリー計算しない♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

すいません、こちらのセリフ↑なのですがちょっと時差があって、これを書いた直後にフランス政府から発表があり、28日からロックダウン緩和が決まりました!のでお店はそこそこ開いていると思われます(多分)でもまだレストランとかは入れないんですよね…。「東京には空が ...

IMG_1231

IMG_1232
すいません、こちらのセリフ↑なのですがちょっと時差があって、これを書いた直後にフランス政府から発表があり、28日からロックダウン緩和が決まりました!のでお店はそこそこ開いていると思われます(多分)でもまだレストランとかは入れないんですよね…。
IMG_1233


IMG_1234

IMG_1235


「東京には空がない」と言った詩人がいましたが、北フランスには新商品がありません。

美味しいもの自体はたくさんあるんですが、基本的にいっつも同じ!

ある意味伝統を守ってるとも言えるけど…。みんな飽きないのかなあ(´・ω・`)?

こちらの話でも書きましたが、リールって文句なしに良いところなんですが、やっぱりずっとここにいると飽きちゃう~というのはそういうのがあるからです↓


その点日本って新商品や季節ものって大好きですよね…(^^;
小さなケーキ屋さんでもそれなりに季節感を感じますし、大手だったらとにかくいつも新商品や季節ものがあるし!

Dさんも日本にいる時はコンビニの季節限定モノに翻弄されておりました…↓


こちらの記事↓に出てきたフェーブ入りのガレットデロワとかのケーキは季節限定とかで売ってるんですが…。
でもこれ実際はアップルケーキだからその気になればそれこそいつでもケーキ自体は買えるし!(~_~;)



さあ、私は帰国までに美味しいケーキとクイニーアマンを食べることができるのか!?

もうクイニーアマンは西仏と言えばミネットさんのところに突撃するしかないかもしれない…!(超迷惑)



せっかくロックダウンも緩和されてお店も入れるようですし、浮かれすぎないようにしつつもちょっと美味しいものをパリで食べたい…そんなきくこのささやかな願いが叶いますように!とクリックで応援してくださると嬉しいです♪

人気ブログランキング
まあ子ども2人連れてのであんまりうろうろはできないですけどね(;´∀`)
今観光客が減ったせいでスリや詐欺を生業にしている人たちがなりふり構わず襲い掛かってくるって話も聞きましたし、気をつけなきゃ…!


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む