嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:クレーマー?

ちょっと今日あったことなんですが、聞いてくださいます~?久しぶりのシリーズ復活(笑)前回の記事はこちら↓ 今までのシリーズはこちら↓全てを疑え①全てを疑え② 全てを疑え③ 全てを疑え④今日は久しぶりに長男の言語療法がありまして、今までは待合室で待つことができ ...
ちょっと今日あったことなんですが、聞いてくださいます~?

久しぶりのシリーズ復活(笑)前回の記事はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓

全てを疑え①
全てを疑え② 
全てを疑え③ 
全てを疑え④

IMG_0309

IMG_0310

IMG_0311

IMG_0312

今日は久しぶりに長男の言語療法がありまして、
今までは待合室で待つことができたのですが、コロナで対象の子どものみ預かり30分後に親が迎えに行くというシステムに変わりました。

その待ち時間に近くの靴屋さんで息子たちの靴を買ったんですが、ちょっと時間が押して慌てていたこともあり、長男の靴はディスプレイで気に入ったデザインのものをサイズだけ確認して買ってしまいました(TДT)

防犯タグは外してほしかった…とは思いますが、この国で中身を確認して買わないなんてことをしてしまった私が悪いのです

この記事で書いたけどほんと何もかも開けないといけないの!↓


お店の人にも事実だけ伝えて別に責めたつもりはないのですが(むしろちゃんとお礼を言ったよ!)
無言て!!(´;ω;`)

こういうことがあるとどうしても「態度は能力に比例する」と思っちゃう…という記事はこちらにも↓


まあ現実私はビルゲイツではないので(というかビルゲイツが買いに来るような靴屋ではない)、どんな対応をしても大して得にはならないと思いますが、それでも私は最後の女性のように、富豪が来た時に「この子にはチップをあげたい」と思うような対応をするぞー!と誓ったのでした(^^;)


まあこんなことフランスじゃ普通ですけれど(笑)

おなじみミネットさんも頑張っておられます(´;ω;`)↓

トラ君のかわいいしっぽ写真がなかったら涙なしで読めない!

あ、でもこういう対応は北フランスでは珍しくて、だからこそ記憶に残っちゃうっていうのはあるんです。普段は店員さんたちにむしろ助けられているよ~という記事はこちら↓




また不定期に続く…かも?★

こちらよろしければきくこに清き一票いただけると嬉しいです!(9月30日まで★)

これ↑私の母も投票してくれたんですが、任意欄に「身内です」と書いたとか\(^o^)/
そんな馬鹿正直に書くやつがあるかーーーい(恥)!



靴屋の帰りにそれまで(予算の関係上)我慢していたアジアンショップに寄って、ずっと食べたかった蕎麦を大量買いして
家でズルズル食べまくって癒されたきくこドンマイ★のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
すいませんちょっとバタバタしていてコメント返信遅れますm(__)m


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

前回の話はこちら★気絶したと思っていた長男がケロリと起きたよ(;▽;)!ご近所トラブルの時とは大違い(^^;)いや、でも実際Dさんには悪いことをしました…。要請した救急に取り消しの電話をかけたり職場に説明の電話をしたり、またフランスは労働に関する時間がしっかり決 ...
前回の話はこちら★
気絶したと思っていた長男がケロリと起きたよ(;▽;)!

IMG_3514

IMG_3515

IMG_3516

IMG_3518
ご近所トラブルの時とは大違い(^^;)

いや、でも実際Dさんには悪いことをしました…。
要請した救急に取り消しの電話をかけたり職場に説明の電話をしたり、
またフランスは労働に関する時間がしっかり決まっているので、30分早退した分は違う日に残業でカバーしなければならなりませんので( ;´Д`)


しかし、私は歯科医院に対してはアレルギーのこともきちんと伝えなかったり、結局騒いで勘違いだったことの負い目でとてもクレームまで言う気にもなれませんでしたが、


Dさんはいや、長男がいきなり寝たことは絶対にあの歯医者にも関係あると思う。第一きくちゃんの言う通り、そんなに子どもの治療が嫌だったら最初に断れば良かったんだ!向こうだってプロなんだから!」と珍しく激怒していました。
そ、そうかな〜…?(愚痴っといて気弱なやつ)


でも、この記事を書くにあたり少し色々調べてみたら、
「歯科医などの治療で、極度の緊張状態によって低酸素脳症を引き起こす場合もある(多くの場合は少し休むと治る)」。と書いてあったのも読んだので(すいませんこのサイトがどうしても今は見つけられませんでした…)、やはりあの普通でない寝顔は軽度の低酸素脳症も起こしていたのかな?とも思いました。

真相は闇の中ですが…。

ともかく、無事で本当に良かったです!


あと一回だけ続きます★後日談です♪ 

こちらは
長男初歯科医院受診で母号泣①
長男初歯科医院受診で母号泣②
歯科医院番外編①
長男初歯科医院受診で母号泣③
長男初歯科医院受診で母号泣④
長男初歯科医院受診で母号泣⑤
長男初歯科医院受診で母号泣⑥
長男初歯科医院受診で母号泣⑦
長男初歯科医院受診で母号泣⑧
の続きでした★



今日 いつものジャガイモよりちょっと良い品種がお安くなっていたので購入して野菜スープを作ったら、Dさんも子どもも奪いでした…。
たかが馬鈴薯…されど馬鈴薯…!
素材の大切さをちょっと認識したので、これからもできるだけケチらずに買ってあげようと思いました。でも最近フランスも物価が高いよー!(;▽;)ひー!

不況に負けずに家計のやりくりもブログも頑張って!のクリックをいただけると更新の励みになります♪
 
人気ブログランキング
 
  
続きを読む