嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:ゲーム

前のシリーズ、最後の一回を残しておいてごめんなさいですが(^^;ちょっと先にこの話題をば…。しかも結構良い値段で買い取ってくれたらしい。普段「日本人はモテる」だの、「日本人は世界で評価が高い」という話を聞くにつけ、「ほんとかしら?どこの国もみんな自分の国をそ ...
前のシリーズ、最後の一回を残しておいてごめんなさいですが(^^;
ちょっと先にこの話題をば…。


IMG_8852

IMG_8853

IMG_8856

IMG_8857

IMG_8858

しかも結構良い値段で買い取ってくれたらしい。

普段「日本人はモテる」だの、「日本人は世界で評価が高い」という話を聞くにつけ、
「ほんとかしら?どこの国もみんな自分の国をそう思っているんじゃないの~?」と思ってしまうひねくれものの私ですが、この時ばかりは「日本人」というブランド力を感じました…。
(やっぱりオタクカルチャー系は強い!?)


また、この記事↓でも書きましたが、
 Dさんは「せどり」に興味があるそうなので、こういうお店とのコネクションを作っておくことはいいんじゃないでしょうか?

ま、個人的には日本に帰るたびにいろいろ荷物を頼まれるのは嫌なのですけどね…(;´∀`)

その辺の事情についてはこのシリーズをご覧ください↓

その他、私やDさんの断捨離の歴史についてはこちらの記事から↓

 
 

今日も熱波が襲うフランス…。
暑くなりすぎると食欲中枢が馬鹿になって食べ過ぎるのが玉にキズのきくこに応援のクリックをいただけたら嬉しいです…。

人気ブログランキング
え?いつも食べてるだろって?またまたー!(キョドキョド)

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

マミーはフランス語で「おばあちゃん」です。一応補足しておくと、もちろんフランスにもどんなジャンルにも「マニア」はいます。以前も書きましたが↓昆虫記で有名なファーブルはフランス人です。 特にフランスでも多いのはサッカーマニアですね★Dさんも先日「Youは何しに日 ...
IMG_8669

IMG_8670

IMG_8673

IMG_8674
マミーはフランス語で「おばあちゃん」です。

一応補足しておくと、もちろんフランスにもどんなジャンルにも
「マニア」はいます。

以前も書きましたが↓昆虫記で有名なファーブルはフランス人です。


特にフランスでも多いのはサッカーマニアですね★
Dさんも先日「Youは何しに日本へ?」でサッカー選手が出てきたときに興奮していました。
Dさんのお気に入りの番組↓(笑)


でもそれを「オタク」とは言わないようです。

ちなみに日本でもWikipediaで「おたく」と調べると漫画やアニメなどのポップカルチャーの愛好者と書いてあるんですが(文字クリックで外部記事に飛びます)、今の日本での「オタク」はもっと広範囲で使われることが多いですよね。

さらに「オタクとマニアの違い」で調べると、
マニアは一つの物事に熱中する人、
オタクは一つの物事にしか興味がない人、
と出てきたんですが…。


うーん、言いたいことはわかるんですが、これもあまり当てはまらない気もする。
だってそれこそジャニオタで宝塚オタクみたいに複数のオタク趣味の人っていますもんね(^^;

そして日本の「オタク文化」の幅広さはフランス人から見ても不思議なようで、ちょっと私もその理由を考えてみました♪

ちょっと長くなってしまったので続きます。

ゲームオタクのDさんの記事はこちらにも↓

最近は長男と一緒にゲームするのが楽しくてしょうがないみたいです…(複雑)


ちなみに私とDさんの共通のオタク趣味は「漫画」です★
なかなか今は読む時間ないですけどねー(;´∀`)早く子育てひと段落して、
また2人で一緒に漫画喫茶に入り浸りたい…!!三鷹在住時代よくやってました♪
まあまあ今は子育て頑張るんだきくこ!のクリックいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
進撃の巨人とか一気読みしたーい!!


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
https://www.instagram.com/kikuko_kitafrance/
続きを読む

フランスの学校についての記事が途中ですが、ちょっと記憶がフレッシュなうちに私の恨み節を聞いてください(笑)結論・分かり合えない。結局まだ一回もやってません…(;▽;) でも前にダイエットの記事でも書きましたが、私は外ではスマホのネット接続を最低限しかできな ...
フランスの学校についての記事が途中ですが、ちょっと記憶がフレッシュなうちに私の恨み節を聞いてください(笑)

IMG_4985

IMG_4977

IMG_4978

IMG_4979

IMG_4980

IMG_4981

IMG_4982

IMG_4983
結論・分かり合えない。

結局まだ一回もやってません…(;▽;) 

でも前にダイエットの記事でも書きましたが、私は外ではスマホのネット接続を最低限しかできないようにしているので、多分この手のゲームはできないんですけどね…。


昔にあった、万歩計で成長するピカチュウ?のゲームみたいなシンプルなゲームの方がいいかも…。
でもこれ以上もう何かの世話するのもなんだかなあ。
(猫4匹、男児2匹、ゲーマー1匹面倒見てますのでね…) 
 
ゲームとの付き合い方との模索は続く…。


しかし、長男はゲームをすでに私以上にできるようになっていて、子どもの吸収力って本当すごいなあと…。これをやっぱりいい方向にも使ってあげたいなあ。
悩めるきくこに頑張って!の応援クリックいただけると子育てとブログ更新の励みになります♪

人気ブログランキング 
続きを読む