嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:サービス

前編はこちら↓サービスが存在する以上、選ぶ権利がある。この理屈は確かに理解できるんですがやっぱり雪だったり台風なんかのイレギュラーな時はそのサービスを本当に必要としている人に譲ったり、配達員さんの安全のためにも、利用を控えるべきだと私は思うのですが。配達 ...
前編はこちら↓


IMG_6793
IMG_6794
IMG_6795
IMG_6796
IMG_6797

サービスが存在する以上、選ぶ権利がある。

この理屈は確かに理解できるんですがやっぱり雪だったり台風なんかのイレギュラーな時はそのサービスを本当に必要としている人に譲ったり、配達員さんの安全のためにも、利用を控えるべきだと私は思うのですが。


配達自体は我が家もフランスにいたときからよく利用していました↓


確かにフランスならピザも普通にドタキャンしますものね〜と言う記事はこちら↓

頼むからだったら最初からできないって言って!

そして普段Dさんが例えばこの時のサラリーマンのように↓


店員さんへの態度が酷かったりするならまだこういうのも分かるんですが
(まあそもそもそんな男だったら結婚してないけど)、そうじゃないだけにこの憎ったらしい顔を見るたびにすごーく不思議な気分になるんです( ̄▽ ̄;)


後編に続きます★



今日はスタバのバレンタイン限定ラテをDさんと飲みに行ったのですが、午前中に行ったのにすでに売り切れでした\(^o^)/人気舐めてた…。
しかも飲んでないのになぜか頭にでっかいニキビができて、いろいろな不条理にちっとも納得できないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいですT▽T

人気ブログランキング
昨日の曲、聞いてくださった方も感想くださった方もありがとうございます~(≧∇≦)!
褒めていただけて父も喜んでおります!

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪

続きを読む

前回となんとなく続いております↓ 分かるわ~(;´Д`)日本の「お客様を快適にするため」の努力がいつしか当然になり、逆にそれが上手く行かないとすぐイラっとしてしまうという…TTフランス生まれフランス育ちのDさんですらこうなってしまうのですから、私も気をつけなく ...
前回となんとなく続いております↓


IMG_5387
IMG_5388
IMG_5389
IMG_5390

分かるわ~(;´Д`)

日本の「お客様を快適にするため」の努力がいつしか当然になり、逆にそれが上手く行かないとすぐイラっとしてしまうという…TT

フランス生まれフランス育ちのDさんですらこうなってしまうのですから、私も気をつけなくちゃ(´・ω・`)

フランスに限らずですが、日本のサービスの良さは特別ですものね。


まあフランスの店員の仕事の遅さはもはや世界的にも有名かもしれない!?という記事はこちら↓


もちろん理不尽に待たされたりひどい態度を取られたときは毅然と抗議するのも大切だと思うんですが、みんな平等なことに関しては心を広く持てるようにしたいです。


そう、フランスのあの過酷な日々を忘れずにいようね!
夫婦でそう誓ったのでした(^_^;)


いつもこういう時にこの「五本足の犬」のエピソードを思い出します↓
本当の寛容さってなんでしょうね?



今は日本に帰ってきてますが、息子たちにもこういう日本のサービスを「当たり前」だと思ってほしくないので、若いうちに数年間はまたフランスに住んで欲しいな~と思ってます(できたら高校か大学でフランスに留学してくれるのが理想)。
何ひとつうまく物事が進まない、でも寛容さでそれを補うフランスを、息子たちはどう受け止めるのか?そしてどこで暮らすのを選ぶのか?(もちろん日仏じゃない国でもいいのです)今から楽しみなきくこなのでした★

そんなわけで、今から留学費用を頑張って稼ぎたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~(^^;

人気ブログランキング
でも実は日本の大学費用の高さを考えるとむしろフランスの方がもっと安く済んだりして…?


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ
続きを読む

ちょっとバイトシリーズの途中なんですが、忘れないうちに書かせてください★もちろんフランスでも子どもにきちんと説明してくれる歯医者さんもあると思うんですけど(^^;でもDさん含む周囲のフランス人が歯医者が苦手という人があまりにも多いのを考えると、なんというか日本 ...
ちょっとバイトシリーズの途中なんですが、忘れないうちに書かせてください★

IMG_4878
IMG_4879
IMG_4880
IMG_4881
IMG_4882

もちろんフランスでも子どもにきちんと説明してくれる歯医者さんもあると思うんですけど(^^;

でもDさん含む周囲のフランス人が歯医者が苦手という人があまりにも多いのを考えると、なんというか日本みたいに「お客さん」として扱ってくれるわけではないのは確かな気がします( ̄▽ ̄;)


以前フランスで起こった歯医者でのトラブルはこちら(全10話)↓

日本では今回もこちらの歯医者さんでお世話になりました♡↓ 検診では先生の娘さんが次男を検診してくださいました★やっぱりいい腕!


あと私今のパート先で結構小さな子とも関わってるんですが、日本ってほんと子どもに対する説明とか対応とかもしっかりしているなと日々実感してるんです。

フランスは大人と子供との境界線がしっかりしていて、わりと「大人のやることに子どもに口を出させない」マッチョ思考が強い気がします(特に私の住んでいた北フランスではこの傾向がより強いかも)。
だから私が一生懸命子どもに色々説明してると笑われたりしますし、Dさんも説明なんかしないで
「うるさい!子どもは親のいうことを聞け!」だけで終了みたいな(;´Д`)


子どもの一件ものすごく理不尽なことでも「子どものうちは」きちんと親のいうこときく子が多いです↓
まあそのうち聞かなくなるんですけど(笑)


それが一概に悪いとも思わないんですけれど。難しいですね( ̄▽ ̄;)
でもやっぱり治療が必要な時にニコニコと行ってくれる方が親としては超ありがたいです…。




もちろん明日も歯医者に行く気満々な次男どうなだめようか頭を悩ますきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ載せてます★
続きを読む

日本帰国時に起こった出来事を記録も兼ねて書いています★「帰国に向けて」前回の話はこちら↓ 日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★帰国に向けて最終章として改めて帰国当日のことを振り返り ...
日本帰国時に起こった出来事を記録も兼ねて書いています★
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓
日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★

帰国に向けて最終章として改めて帰国当日のことを振り返ります★
猫の入国時の流れと多少かぶってしまうことがありますがご了承ください。マスクは省略しております。
IMG_2619
IMG_2620
IMG_2621
IMG_2622
IMG_2623
IMG_2625


むしろいつもより悪…(;´∀`)

でもね、日系の航空会社と同一に考えるのも、お客さんが少ないから丁寧にしてくれると期待するのも本来おこがましいですよね。

この時期に飛行機飛ばしてくれているだけで大感謝です。反省!

続きます♪

おまけ★
上記に出てきた「軽食を入れていたバック」の実物がこちら↓
勇気を出してもらって良いかを確認して、2つだけいただいてきました♡(^^;
FullSizeRender
色もデザインもすごい好み(´∀`)♪
しかもこれ、何がいいって、お土産用に買った板チョコとかをいれるのにもぴったりなんです♡
FullSizeRender

さすがこの辺のセンスの良さはフランス!


ちなみになんでこの航空会社にしたかというのはこちら↓



あとこういっちゃあなんですが、日本人のCAさんはすごく親切でした…。
この時も謝っていたのは日本人CAだけ(^^;
周囲がフランス人の中働くのって大変だろうなあ…。




なんとかそのあとちゃんと探して映画見れました(^^;
マーゴットロビーちゃんの映画ではこの「アイ、トーニャ」がおススメ!↓

新品北米版Blu-ray!【アイ、トーニャ】 I, Tonya [Blu-ray/DVD]!<マーゴット・ロビー主演>
ノリの良い演技がうまい女優さん♡



ちなみにもらってきた袋は母も気に入り「もっと持ってきてくれればよかったのに〜」と言われましたが、これでも頑張ったんだい…!と声を大にして言いたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★


人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

もう帰国はしておりますが、これからしばらくフランスに帰国するにあたって起こった出来事を記録も兼ねて書いていこうと思います★まずは郵便局編です!「帰国に向けて」前回の話はこちら↓ 日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」の ...
もう帰国はしておりますが、これからしばらくフランスに帰国するにあたって起こった出来事を記録も兼ねて書いていこうと思います★
まずは郵便局編です!

「帰国に向けて」前回の話はこちら↓
日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については
日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★

IMG_2055

IMG_2057

IMG_2052

IMG_2059

IMG_2054

IMG_2056

死亡フラグビンビン(笑)

ちょっと話が前後しちゃって申し訳ないのですが、
Dさんに出しに行ってもらった荷物は1月から料金やシステムが変わり、それを職員が理解しておらずすごく時間がかかりました。

この時ね↓

まずこれが第一のトラブルでした。
Dさんへの嫌がらせ的には大成功でしたが、私の代償も大きかった…(´;ω;`)←馬鹿

で、その前に出していた第一弾の荷物に関しては珍しいくらいスムーズに出せたんです。

普段なら色々聞かれたり不備があったり、ゆっくり郵便局員さんによってかなり時間がかかるんですわ…という話はこちら↓

それでもそもそも10日ほどで届くはずの国際便が1か月も経って届いていない時点で普通じゃないんですけど(;・∀・)←気づけや

でも今はコロナの影響でほかの人の荷物も軒なみ遅れが出ていると聞いていたのもあって、仕方がないと思っていたんです…。


さらにですね、
以前もこの記事で書きましたが↓

私はこの引っ越しで日本に送る荷物を2つ(最終的には3つになっちゃいましたが)まで減らしました。
つまり、この荷物には本当に大切なものしか入れていないんです。

その辺ご理解いただいたうえで、

続く!!



悟った気になってもなかなかミニマリストになるのは難しいよねって話はこちら↓
スーツケースも1つしか持って行かないつもりが最終的に3つになりました(泣)


日本の郵便局とか役所に行くと「え?逆になんで職員さん全員がちゃんとシステム理解してんの?」と不思議な気分になります…(´・ω・`)
なんだかフランスが異常なのか日本が異常なのか分からなくなって混乱するきくこに落ち着け!のクリックをいただけると嬉しいです♡

人気ブログランキング

「ご報告①」にいただいたコメント25番目までに返信させていただきました★

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

記録も兼ねて書いているコロナシリーズです。前回の話はこちら↓ そういえば、ちょっと前後しちゃうんですがこの前ひっさしぶりに郵便局にも行きました。その時の体験も記録させて下さい★今までなんだったのか?一応書いておくと、今までも職員さん個人としては対応が悪いわ ...
記録も兼ねて書いているコロナシリーズです。前回の話はこちら↓


そういえば、ちょっと前後しちゃうんですがこの前ひっさしぶりに郵便局にも行きました。その時の体験も記録させて下さい★
IMG_8448

IMG_8449

IMG_8450

IMG_8451

IMG_8452
今までなんだったのか?

一応書いておくと、今までも職員さん個人としては対応が悪いわけではなかったんです。
ほら、懐っこくて人情深い北フランス人だから…。聞けば笑顔で教えてくれたりはするんです。
でもみんな進んでは仕事しないの(´;ω;`)!!

こちらの記事でもリールの郵便局の緩さについて語ってます↓

映画のネタにもなるくらいだからね!ゆるゆる!!

あと職員によってものすごく知識の差があるのに、窓口で対応する人数が少ないから超時間がかかって超非効率的!!

こっちは店員さんだけど、サービスの差について書いた記事↓

そう、知ったかぶりも多いんです…。
郵便局でも目の前の倉庫に私宛の荷物があるのが見えるのに、かたくなに「あんたの荷物はここにはない」と言い張られて目の前がクラクラしました(;´Д`)

それがこのコロナ騒動で、みんなさっさと帰れ★とばかりに職員総出で迅速に対応、そして流れも効率よくスムーズに考えられていました。

コロナはもちろん嫌だし早く落ち着いてほしいけど、
ワクチンが開発されてもこの辺はこのままであってほしい…!

今までのコロナに関する記事はこちら↓
コロナ、差別はないけど…
コロナ、こうしてデマは広がる…(そして嘘がバレた女)
コロナウイルス、北フランスから思うこと
コロナの買い占め騒動、余裕ぶっていたらやばかった
フランス人がマスクを頑なにしない理由
コロナ、フランスもとうとう学校閉鎖に
コロナ、その時男達は…
コロナ、フランスとうとう外出禁止と国境閉鎖(泣)
コロナ、外出禁止初日にケバブ屋に救われる
コロナ、あわや罰金!?
コロナ、私の身に一体何が…!?
コロナ、夫の仕事がなくなった…
コロナ&ご近所トラブル、外出禁止で例の子たちは?
コロナ、ヘイトのいく末
コロナ、皮肉な話(ドクター中松がフランスを救う!?)
コロナ、踏んだり蹴ったり
コロナ、仏は仏
コロナ、日仏夫婦の現実逃避
コロナ、マルシェの衛生状態
コロナ、行けないなら来てもらう
コロナ、フランスに住むということ
コロナ、かかる時はかかる(泣)
コロナ、母の「選択」
コロナ、外出制限中の過ごし方とやっておいて良かったこと(前編)コロナ、さよなら芙蓉亭
コロナ、世紀末の地で迫られる母の選択
コロナ、マスクは買えるようになったけど…?
コロナ、北フランス再流行待ったなし!?
コロナ、息子たちの精神状態は…?
コロナ、支給されたマスクで母、壊れる
コロナ、「日常」はまだ遠い…
コロナ、「異常」が毎日続くと…
コロナ、もはや無賃乗車より重罪な…!
コロナ、もう後戻りできない(&マリメッコとユニクロのコラボ再び見てきた)


まあ問題が起こって今までの状況を見直すのはよくあることですよね…。日本もこのコロナ騒動でハンコ文化やリモートワークが見直されると聞いたのですが、現状どうなんでしょう…(゜-゜)?
どうかこれを機にいろんな悪しき習慣も一緒に改善されますように~!と祈るきくこに同感!のクリックいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪

続きを読む

前回の記事はこちら↓ 今回の話はフランスに住んだことのある人なら最低10回は体験したことのあることです(笑)フランスは店員さんのサービスと知識に無茶苦茶ムラがあります。もともと調べる気もない人は「知らない」の一言で終わりで、これはこれで「調べろよ」と殺意が ...
前回の記事はこちら↓


今回の話はフランスに住んだことのある人なら最低10回は体験したことのあることです(笑)
IMG_7165

IMG_7166

IMG_7167

IMG_7168
フランスは店員さんのサービスと知識無茶苦茶ムラがあります。

もともと調べる気もない人は「知らない」の一言で終わりで、これはこれで
「調べろよ」と殺意が湧きますが、
実際一番タチが悪いのはこの自信満々に言い切るタイプだと思います。
なんせ間違っていること自体分かってないので、改善のしようがないんですよ…。

なんか自分の中で勝手にストーリーを作ってる人も多くて「あれは結局なんだったんだろう?」とぽかーんとしてしまうこともしばしば。

前回の断水の話↓もそうですが
フランスは信じるな、がもはや鉄則になりつつあります…。


ただね、日本は日本でサービスが行き届きすぎて歪んでる部分はありますよね。

私が日本で目撃した悲しい出来事はこちら…↓( ;  ; )



今コロナの影響で薬局などの店員さんも大変な目にあっていると聞きますし、フランスほどと言わなくても、お客さんと店員さんが同じ人間同士として関わっていけるといいですね…。


私もほら、最近では「これもブログネタになるからいいや★」と色々と悟りを開きつつ…
うん、急ぎの買い物の時はやっぱりちょっと困ります(笑)


こちらは以前描いたフランスのキャワイイ店員さんのお話↓



フランスのこういうネタはいくらでも描き続けられるんですが、ちょっとキリがないので一回区切りますね★
また何か衝撃的なネタがあったら描きまーす(^ω^)

今までのシリーズはこちら↓
全てを疑え①
全てを疑え② 
全てを疑え③ 


二週間のバカンスが終わり、明日から息子たち学校スタートなんですが、こちらもコロナの影響でまたドタキャンになるかも…(T ^ T)フ、フランスも日本も手を取り合って頑張りましょうね〜!( ; _ ; )/
そんなきくこに応援のクリックをいただけたら嬉しいです!

人気ブログランキング
この二週間はまた学童に行ってもらってたんですが、学童の方がまだバイトくんがたくさんいるから休みになるリスクが少なくて良かったなぁ(;_;)

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
https://www.instagram.com/kikuko_kitafrance/
覗くだけならアカウント不要なので、よかったら遊びに来てください(о´∀`о)
 
続きを読む

昨日あんな記事書いといてなんですが、今回はDさんめっちゃくちゃ子どもの面倒よく見てくれました!ありがとぅー!!おかげで今回は飛行機の中で「実写版アラジン」全部見れたよー!前回の「ズートピア」の冒頭10分の記録に比べるとほんと飛躍的(笑)そしてもちろん彼の肘 ...
IMG_5794
昨日あんな記事書いといてなんですが、今回はDさんめっちゃくちゃ子どもの面倒よく見てくれました!ありがとぅー!!
おかげで今回は飛行機の中で「実写版アラジン」全部見れたよー!
前回の「ズートピア」の冒頭10分の記録に比べるとほんと飛躍的(笑)

そしてもちろん彼の肘は死んだ・・・。→
●●離れできない次男

犯人はエコノミークラスに載る
花輪くん(嘘)
IMG_5792
Dさんにスリスリスリスリしまくってたら9:1分けに(笑)


IMG_5796
↑早くに到着したので所要のために市役所に行った
IMG_5797
日本と私の切ない悲恋についてはこちら→フランスにいる理由~日本に嫌われた女~
愛し合ってるのに離れるなんてー(TOT)


地元の市役所の食堂でたべたヒレカツ定食☆
これで540円・・・。
フランスで食べたら2000円コース!!
IMG_5793
ちなみにここはカレーも食べ放題540円。コストパフォーマンス良すぎて震える…!


ああ、日本って素晴らしい!!

とりあえず無事に帰ってきましたーという記事でした☆


絶賛時差ボケ中のきくこ一家にお疲れ様ー!のクリックをいただけたら嬉しいです♪


人気ブログランキング
続きを読む

前回の日本のコンビニで見かけたクレーマーを書いて思い出した体験談です。まだフランスに来たばかりの頃でした(o^^o)フランスのレジは大抵座って打ちます。フランスのサービスは本当に酷いです。 いや、もうこれは紛れもなく本当(笑)スーパーだけでなく、お役所仕事もも ...
前回の日本のコンビニで見かけたクレーマーを書いて思い出した体験談です。まだフランスに来たばかりの頃でした(o^^o)

IMG_2644

IMG_2645
フランスのレジは大抵座って打ちます。
IMG_2646

IMG_2647

IMG_2648

IMG_2649

IMG_2650

フランスのサービスは本当に酷いです。 
いや、もうこれは紛れもなく本当(笑)
スーパーだけでなく、お役所仕事もものすごいいい加減で間違えても言い訳ばかり、
正直よくそれで国がまわっているよね★と言うエピソードがいっくらでもあります。

だけど、 そもそも日本とサービスの概念が違うのだ、ともよく感じるんですよね。



前回の記事に出てきたクレームサラリーマンがこの女性のサービスを受けたら何と思うでしょうか?
怒りで憤死するかしら?(´∀`)ウププ★


合う合わないはあると思いますが、私はこういう店員さんが好きです( ´ ▽ ` )

急いでいるときはちょっと困るけど、フランスではそれこそ急いでるならこんな激安スーパーで買い物すんなと言われて終了です。
ほんとに)^o^(!

そしてこの時のことは、私がフランスで初めて「トレビアン」と言った記念日として、妙に記憶に残っているのでした(笑)

いやー、なんかそれまで恥ずかしくてトレビアンとか言ったことなかったんですよ〜(*´Д`*)
今は言いまくってます。いい言葉だよね!


皆様もこのレジの女性にtrès bien!と思った方はクリックお願いします( ´ ▽ ` )♪
更新の励みになります★


人気ブログランキング


続きを読む