妹の入院①子どものスマホ問題~舐めたらアカン~!
妹は現在入院中です★そちらについて触れてる記事はこちら↓ 今コロナの影響で一日の面会時間が厳しく決まっているので、母が仕事で行けない日だけ私が交代で会いに行ってます★「ナナちゃんって誰ですか?」というコメントを頂いたので、ナナについて書いてる記事がこちら ...
妹は現在入院中です★そちらについて触れてる記事はこちら↓
今コロナの影響で一日の面会時間が厳しく決まっているので、母が仕事で行けない日だけ私が交代で会いに行ってます★
「ナナちゃんって誰ですか?」というコメントを頂いたので、ナナについて書いてる記事がこちら↓

そうなんです!まだ予定ではありますが、もうすぐナナは実家に帰ってきます♡
リハビリで回復していますが、すぐにキビキビと動けるようにはならないので家のバリアフリーなど大変なのですがやっぱり嬉しい(≧∇≦)!
で、こちらの記事でもちょっと書いた話題なんですが、ナナのスマホについてです↓




何度か書いてますがナナはダウン症です。
でもさすが母さとちゃんが育てているだけあって、器用で勉強家、読書も好きだし学校で配布されたパソコンなどを使ってプログラミングのゲームなども楽しんだりしています。
つまり趣味もたくさんあるし、スマホを渡したところでそこまでのめりこんだり変なものを見ないだろうと思ってたんですねTT甘かった‼
確かにそこまで変なものを調べたりはしてないし、ラインも最初は家族でトークを楽しんだりして良かったんですが、
リハビリや院内学校の時間以外はずーっと動画を見ているし、一番恐ろしいのはどうやって見つけてしまったのか(誘われたのか?)ライングループの「可愛い女の子グループ(仮)」みたいなのに複数入ってトークに参加していたことです。
母さとちゃんもそんなことできないのに(;゚Д゚)!
うちのオカンはいまだにネットショッピングもできない超アナログ人間です↓
ちなみにひと月に使うギガは2ギガ(ほぼ地図と私のブログ鑑賞)です(笑)
ダウン症の子は良く悪くもピュアで、あまり人を疑わないので、例えば女の子に成りすました人から「写真送って」などと言われたら送ってしまう可能性はあります(~_~;)怖いよー!!
現在はライン機能のないパソコンだけで満足してくれているので良いんですが…。
子どもの学習能力をなめてはいけないし、どこの方向から危険がやってくるか分からないですね(´;ω;`)
時々遊びに来るこの子↓は
それこそ家族以外とは連絡できない「お子様スマホ」を持っていたのですが、やっぱり子どもにはこういうのが良いんでしょうね…。
で、これが一番最近の話なんですが、これだけじゃなく実は色々あったナナの入院生活。備忘録と里親家庭の実態も兼ねて、ちょっとこれから書いてみようと思います。続きます★
でもクリスマスや年越しをナナと一緒に迎えられそうでほんとにうれしいです(´∀`)どうか予定どうりに退院できますように!
ナナ頑張って~!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
昨日のコメントで近くのコインランドリーをたくさんを教えてくださった「同じエリア民」さん★
ちょっとコメント公開はできないのですが、とても助かります!ありがとうございます♪
あと他の方たちも除湿機のアドバイスなどたくさんありがとうございます(^^)本気で検討してみようと思います♡
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ
今コロナの影響で一日の面会時間が厳しく決まっているので、母が仕事で行けない日だけ私が交代で会いに行ってます★
「ナナちゃんって誰ですか?」というコメントを頂いたので、ナナについて書いてる記事がこちら↓

そうなんです!まだ予定ではありますが、もうすぐナナは実家に帰ってきます♡
リハビリで回復していますが、すぐにキビキビと動けるようにはならないので家のバリアフリーなど大変なのですがやっぱり嬉しい(≧∇≦)!
で、こちらの記事でもちょっと書いた話題なんですが、ナナのスマホについてです↓




何度か書いてますがナナはダウン症です。
でもさすが母さとちゃんが育てているだけあって、器用で勉強家、読書も好きだし学校で配布されたパソコンなどを使ってプログラミングのゲームなども楽しんだりしています。
つまり趣味もたくさんあるし、スマホを渡したところでそこまでのめりこんだり変なものを見ないだろうと思ってたんですねTT甘かった‼
確かにそこまで変なものを調べたりはしてないし、ラインも最初は家族でトークを楽しんだりして良かったんですが、
リハビリや院内学校の時間以外はずーっと動画を見ているし、一番恐ろしいのはどうやって見つけてしまったのか(誘われたのか?)ライングループの「可愛い女の子グループ(仮)」みたいなのに複数入ってトークに参加していたことです。
母さとちゃんもそんなことできないのに(;゚Д゚)!
うちのオカンはいまだにネットショッピングもできない超アナログ人間です↓
ちなみにひと月に使うギガは2ギガ(ほぼ地図と私のブログ鑑賞)です(笑)
ダウン症の子は良く悪くもピュアで、あまり人を疑わないので、例えば女の子に成りすました人から「写真送って」などと言われたら送ってしまう可能性はあります(~_~;)怖いよー!!
現在はライン機能のないパソコンだけで満足してくれているので良いんですが…。
子どもの学習能力をなめてはいけないし、どこの方向から危険がやってくるか分からないですね(´;ω;`)
時々遊びに来るこの子↓は
それこそ家族以外とは連絡できない「お子様スマホ」を持っていたのですが、やっぱり子どもにはこういうのが良いんでしょうね…。
で、これが一番最近の話なんですが、これだけじゃなく実は色々あったナナの入院生活。備忘録と里親家庭の実態も兼ねて、ちょっとこれから書いてみようと思います。続きます★
でもクリスマスや年越しをナナと一緒に迎えられそうでほんとにうれしいです(´∀`)どうか予定どうりに退院できますように!
ナナ頑張って~!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
昨日のコメントで近くのコインランドリーをたくさんを教えてくださった「同じエリア民」さん★
ちょっとコメント公開はできないのですが、とても助かります!ありがとうございます♪
あと他の方たちも除湿機のアドバイスなどたくさんありがとうございます(^^)本気で検討してみようと思います♡
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ