嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:フランス人夫

今日は日常話です★飛躍しすぎ!でも我が家は以前ご近所で結構揉めてたので、その辺についてはこちら↓ やこちら↓ やカテゴリー「ご近所トラブル」からご覧ください(たくさんあるよ!涙)そう思ってしまう気持ちも分からなくも無いんですが…(^^;しかし不思議なのが、私が ...
今日は日常話です★

IMG_3223
IMG_3224
IMG_3225
IMG_3226
IMG_3227
飛躍しすぎ!

でも我が家は以前ご近所で結構揉めてたので、

その辺についてはこちら↓
やこちら↓
やカテゴリー「ご近所トラブル」からご覧ください(たくさんあるよ!涙)


そう思ってしまう気持ちも分からなくも無いんですが…(^^;


しかし不思議なのが、私が「ご近所でDさんには挨拶しても私の挨拶は無視する人がいる」と伝えても(まあ滅多にいないですけどね。それでもいるにはいるんです~)「きくちゃんの気のせいだよ!そんなことないない★(´∀`)」と笑ってたのに、
それが自分は速攻でその発想( ´_ゝ`)フーン

ちょっとなんだかなあ(苦笑)


あ、ごみ捨てでちょっと思い出したエピソードがあるので、続くかもしれません★



今のところご近所さんはみんなとても良い人で私も子どもも猫も助かってます!なきくこ良かったね♪のクリックをいただけると嬉しいです(´∀`)!

人気ブログランキング
ご近所は住んでみないとわからないですもんね~(;^ω^)

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪



続きを読む

前編はこちら↓ 日本のやり方が甘いと言われれば確かに思いあたる面もありますし、精神的な自立はフランスの方が早いとは言われていますが、行きつくところは同じかなと(苦笑)何回も書いてますが、フランスは「沈黙は金」という思想はなく、何か事件や問題が起きても誰か代 ...
前編はこちら↓


IMG_3169

IMG_3170
IMG_3171
IMG_3172


日本のやり方が甘いと言われれば確かに思いあたる面もありますし、精神的な自立はフランスの方が早いとは言われていますが、行きつくところは同じかなと(苦笑)


何回も書いてますが、フランスは「沈黙は金」という思想はなく、何か事件や問題が起きても誰か代表者が謝罪するということも基本ありません。


この記事↓でも書いたノートルダム寺院の火事とかも責任者の謝罪とか火災の原因の追求とか無かったですよね…。



なんせ本気で皆「自分は悪くない」と思っているからすごい。
(あくまでステレオタイプの話ですが)

時々呆れるを通り越して清々しくさえある↓(笑)
もはやどんなに育て方してもある程度
DNAでどうにもならん気がします(;^ω^)

ま、飴と鞭のバランスを取って頑張ろ…★

こんな国だからちゃんと謝罪できる人はレアだし仕事もできる人だと思いますという記事はこちら↓


今朝もDさんコップを落として水をこぼしたんですが、落とした瞬間に(別に私何も言ってない)
「違う!コップに洗剤が付いてたんだ!」と叫んでて「何が違うのか…!?」突っ込まずにいられなかったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…( ´_ゝ`)★

人気ブログランキング
というか誰に言い訳してるんだ君は?


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

早く引っ越したい理由」と「母のこだわりの育児と『伝家の宝刀』」の記事に頂いたコメントに返信しました♪

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

今日は日常話です★まあ時代全然違いますけど(^^;謎は全て解けた…⁉っておい!(涙)しかし「縄文時代好きなフランス人」ってなかなかのパワーワード(笑)まあ私もラスコーの壁画とか好きですけど。いつか本物見に行ってみたいなあ~。私も歴史は好きですがオタク女あるある ...
今日は日常話です★

IMG_3077
IMG_3078
IMG_3079
IMG_3080
まあ時代全然違いますけど(^^;
IMG_3081

謎は全て解けた…⁉


っておい!(涙)


しかし「縄文時代好きなフランス人」ってなかなかのパワーワード(笑)
まあ私もラスコーの壁画とか好きですけど。いつか本物見に行ってみたいなあ~。

私も歴史は好きですがオタク女あるあるで幕末ラブです★
この時代も授業ではあっさり飛ばされますよね(涙)

私の中学時代のバイブル↓

新選組血風録 新装版 (角川文庫)

この文庫本は絶対に捨てられない(´∀`)


しかしDさんの日本への歴史やニュースへの関心度は偉いと思います。
私は渡仏したてのときシャルルドゴールを知らなくて怒られました↓(当たり前)

そんな日本の歴史からディープなことまで知ってる変な探求心旺盛なDさんについてはこちら↓




ミロのビーナスがうじゃうじゃいる国からはるばる日本まで土偶を探しに来たディープな趣味のDさん
のおかげで今こういうブログが書けているきくこ「良かったね★」のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
発掘してくれてありがとう。

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


迷惑な患者たち」の記事に頂いたコメントに返信させていただきました★

忙しさのピークをようやく抜けたので、これから少しづつ返信させていただきたいです!

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

現在私がフランスに住む日本人としていろいろ思ったりすることがあるように、当然外国から日本に来た留学生の方達もいろんな視点があるわけで、多くの留学生が書いている共通点だったり、「そこに目をつけましたか!」というディープな気づきや「この人は只者じゃ無いな」と ...
IMG_7939

IMG_7940

IMG_7941

IMG_7945

IMG_7943

現在私がフランスに住む日本人としていろいろ思ったりすることがあるように、当然
外国から日本に来た留学生の方達もいろんな視点があるわけで、多くの留学生が書いている共通点だったり、「そこに目をつけましたか!」というディープな気づきや「この人は只者じゃ無いな」と唸ってしまう秀逸な文章まで、すごく面白かったです♪
しかもみんな日本語で書いてるんだからすごい!!

上記の共通点に関してはまとめてみると、
IMG_7944

ちょっと他にもご紹介したいことがあったので続きます!

あ、この文集はもちろんキープします★
(もう一回書くけど、Dさんや息子のものを勝手に処分することはしません。きちんと本人たちに確認しております♪)

Dさんが岡崎に留学中の話はこちら↓
モテモテGもDさんの語学留学仲間です↓
あと実はDさんも日本人女子の自由さに驚いていました。
その時のエピソードはこちら↓


知らない人の写真や手紙なんですが、これにお金と手間を使って運んできたのが我ながら不思議で仕方がありません…。でもまあ無駄なものに囲まれて暮らすのも幸せよね!うん!

そもそも人の名前と顔を覚えるのが苦手なの…( ;∀;)フランスでも苦労している記事はこちら↓

いろいろごまかしながら今後も断捨離を頑張りたいきくこに応援のクリックをお願いします…♪

人気ブログランキング


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

この恐怖、伝わるでしょうか・・・。いや、別にちゃんとしたものも食べて、そのうえでおやつ程度にピザまんとかならいいんですよ?でも当時、昼食も毎日ピザまん、下手すると夕食もピザまん…。ドはまりしてましたねー。いろんなコンビニ周っていたし。Dさん曰く、フランスに ...
IMG_0749

IMG_0750

IMG_0751

IMG_0752





この恐怖、伝わるでしょうか・・・。


いや、別にちゃんとしたものも食べて、そのうえでおやつ程度にピザまんとかならいいんですよ?

でも当時、昼食も毎日ピザまん、下手すると夕食もピザまん…。
ドはまりしてましたねー。いろんなコンビニ周っていたし。

Dさん曰く、フランスにはこういう気軽に食べられて、安くて、暖かくて美味しいものがなかなかないんだそうです。
確かにないね。ってゆうかまず日本みたいなコンビニがないからね。



そういえばちょっと前の話ですが、
ロンドンでも中華まんが大人気で、お昼の時間に移動車でビジネス街に売りに来るのにみんなが群がっているのをニュースか何かで見たのですが、
その時インタビューを受けていたビジネスマンが上記のDさんとまったく同じようなことを言っていたなあ…。


日本は食べ歩き大国なので、そこまで?って感じですよね…。




続きます。







更新の励みになります★ぽちっと応援お願いします。


人気ブログランキング

続きを読む