嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:ポイ捨て

フランスのたばこ事情は以前もこのシリーズで書いたことがあるんですが↓ (全7話)ほんとすごいですよ。もうみんな悪びれなく吸ってる吸ってる!ポイ捨てもすさまじいし(-_-;)皆さん命かけてでもポイ捨ていらっしゃる(^^;という記事はこちら↓ 一方でこんな規制もしてるんで ...
IMG_3652
IMG_3653
IMG_3654
IMG_3655
IMG_3656


フランスのたばこ事情は以前もこのシリーズで書いたことがあるんですが↓
(全7話)

ほんとすごいですよ。

もうみんな悪びれなく吸ってる吸ってる!
ポイ捨てもすさまじいし(-_-;)


皆さん命かけてでもポイ捨ていらっしゃる(^^;という記事はこちら↓


一方でこんな規制もしてるんですね。
(ちょっとDさん情報だから信ぴょう性に欠ける部分はあるんですが、確かに見たことないです)

でもこういうのって効果あるのかなぁ?
うーん、やらないよりは多少マシなのかもしれない…?


ま、そんなわけでこれからもトントン兄。
出てくることも多くなると思いますがよろしくお願いします★
ちなみに外見上は見事なまでに私は父似で兄は母似です。遺伝子憎し!!


タバコの形はしてなくてもこんなエグイお菓子はありますよ~★という記事はこちら↓
この理屈で行くと、こんなお菓子食べたら将来レクター博士みたいになるの?(笑)






皆さん昨日の記事にたくさんコメント(Twitterも♡)ありがとうございます★いろんな工夫、とっても参考になります!今回はできないことでも、次男の時とかに活かしたいです♡
裁縫の待ち針一本一本にまで名前を書くと読んだ時には思わず気絶しそうになりましたが
これからも強く生きていきますT▽T!なきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
ところで結構同年代~年上の方も「算数セット使ってました」というご意見があって驚いたんですが、どうやら地域性があるみたいですね…!


コメントについて★

今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投




続きを読む

ゴミ捨て関連の話でなんとなく続いています。前回の話はこちら↓ 正確にはポイ捨てじゃなくてゴミの放置ですね(^^;許せん。残念ながら、フランスほどではなくとも、やっぱり日本でもポイ捨てする人はいますねTTそのうえゴミ清掃してくれている人に横柄な態度をとるような人っ ...
ゴミ捨て関連の話でなんとなく続いています。
前回の話はこちら↓


IMG_3258

IMG_3259
正確にはポイ捨てじゃなくてゴミの放置ですね(^^;
IMG_3260
IMG_3261
IMG_3262
IMG_3263
IMG_3264

許せん。

残念ながら、フランスほどではなくとも、やっぱり日本でもポイ捨てする人はいますねTT
そのうえゴミ清掃してくれている人に横柄な態度をとるような人ってなんなんでしょうね?



ちなみに以前別の記事でも書いたかもしれませんが、この「ゴミ清掃の人の仕事を作っている」という理屈はフランス人がほんっとに良く使う良い分なんですが、そんなわけないだろうと。


ただ以前こちらの記事でも書きましたが↓


Dさんも日本に来て道の綺麗さに感動してポイ捨てしなくなったのを思うと、その世界しか知らない人には他の世界が理解しにくい…というのはありますよね。

これはきっと私にも別の話で当てはまる面があるでしょう。


しかし、やっぱり道なんてポイ捨てしなくても絶対に汚れるのですから、わざわざポイ捨てする言い訳にはならないと思う私でした★


で、そういえばこれを書いてフランスのゴミ収集事情を思い出したので、まだなんとなく続きます!


上記のGが出てくる話はこちらにも↓

ここまで頑固なGもこれに関してはやはり後ろめたかったと思われる(笑)
(だってGって日本が好きな理由に『道が綺麗だから』って言ってたんですよ…矛盾!)

そもそもフランスのたばこのポイ捨て事情はほんとにひどいです↓

これも本気で「土に返るから」と思ってる人多そう…。



あのボランティアの男性の庭から金塊がザクザク出ますように♡と祈ってやまないきくこ同感!のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
え?むしろ迷惑だろって?


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

本日「引っ越し当日にぎっくり腰」「フランス人男性はすぐママに○○する」「防災の災は…」の記事に頂いたコメントに返信させていただきました★


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

前回の話はこちら↓ 以前こちらの記事でも書きましたが↓ 北フランスではゴミはリサイクル(ビン・カン・ペットボトル・段ボール)かその他のゴミ(プラスチックも生ごみも)の2種類しかありません。またこちらでも書いたように↓ 粗大ごみは連絡をすれば無料で持っていてく ...
前回の話はこちら↓

FullSizeRender
IMG_3234
IMG_3235
IMG_3236
IMG_3237
以前こちらの記事でも書きましたが↓
北フランスではゴミはリサイクル(ビン・カン・ペットボトル・段ボール)かその他のゴミ(プラスチックも生ごみも)の2種類しかありません。

またこちらでも書いたように↓
粗大ごみは連絡をすれば無料で持っていてくれて、日本と比べるとお金も手間もかかりません。

にも関わらず、ほんっとにポイ捨てが多い(´;ω;`)!
誇張じゃなく、2mおきにゴミ箱設置してくれていても、なぜか間の1mにポイ捨てて行くという!!
歩け―!それくらい持って歩けー!(# ゚Д゚)


ちなみに犬のう○こももちろん放置されていますし、すごいのだとこんなものも捨てられてます↓

Dさんは昔日本に住んでいたときによく「日本のゴミ出しの仕方は外国人には不親切だし不便すぎる!」と怒ってましたが、
道が綺麗な国って総じてごみの分別も厳しいって確かにあり得ますよね。
(ドイツやスウェーデン、スイスなんかもヨーロッパの中ではかなり厳しい部類ですが、全部きれいなイメージがあります)

あのままDさんが日本にいたら気が付かなかったと思うので、今回気が付いてくれてよかったです!


あと昨日の記事で、カラスについて何件かコメントが来たのでちょっとまた次回に続きます★
北フランスではカラスよりアレが天敵ですよ!という話です♪



今ではすっかりまじめにゴミ出ししてくれるようになったDさんですが、
まだまだ昔の恨みは忘れていない恨み深いきくこ「も~!許してあげなよ~!」のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング
今わの際まで忘れません(断言)


コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む

昨日の長男の誕生パーティー時の話です♪ 褒め損させてごめんなさい( ;´Д`)いやその、大人数の時はどうしても皿とか足りなくて…。ごにょごにょストローの現物はこちら↓単に柄が可愛いから買っただけです…_| ̄|○そうなんです。フランスはここ数年でどんどんプラスチ ...
昨日の長男の誕生パーティー時の話です♪ 

IMG_3978

IMG_3979

IMG_3980

IMG_3981

褒め損させてごめんなさい( ;´Д`)
いやその、大人数の時はどうしても皿とか足りなくて…。ごにょごにょ

ストローの現物はこちら↓
IMG_1215
単に柄が可愛いから買っただけです…_| ̄|○



そうなんです。フランスはここ数年でどんどんプラスチック製品の規制が入っています。
それ自体に関してはとても良いことだと思います。

深海でストローなどのプラスチックのゴミが大量に見つかって問題になったりしていますしね。

ただね、紙皿や紙コップ使うのにも木を伐採しているし、
何よりもプラスチックが問題なのではなく
ゴミをポイ捨てする人がいるのが問題なのでは?とも思います…。

フランスって本当にゴミのポイ捨てがひどくて、それを注意しても
「ゴミ拾いの人の仕事を作っている」と平気でのたまう人も多いんですよね。

(大きな声で言えませんが、Dさんも私と会うまでは小さなゴミくらいならポイ捨てしていたそうです。日本に来て道の綺麗さに感動してからしなくなったと…。教育と環境大事!)

まず変えるべきはそういう意識からでは…?と思うんですけどねえ。

とはいえ確かに私も毎回使い捨て皿はどうかと反省したので、もう少しお皿買おうかな…。
割れにくくて薄くておすすめあったら教えてください〜。
Eちゃんや子どもたち、若者の未来のためにも、自分ができることを考えていかなきゃですね★


可愛いEちゃんの出てくるお話はこちら↓にも♪
美味しいショコラには勝てない
フランスの不思議な親子関係
北フランスのタバコ事情⑦

明日、誕生日当日の長男が学童で食べる
デコレーションクッキー50人分を手作りして燃え尽きたきくこにクリックをいただけると更新の励みになります★
もう来年からは、絶対に市販のものにさせてもらうと誓った…(T ^ T)

人気ブログランキング 
 
続きを読む