嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

タグ:ラボ

なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。前回の話はこちら↓今までのシリーズはこちら↓日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」日仏10年目夫婦②「ご報告」帰国の理由①始まりは…帰国の理由②ボヘミアンな男帰国の理由③目論見外れる帰国の理由番外編★穴、開い ...
なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ
帰国の理由⑨なかなかたどり着けない(泣)

IMG_9894

IMG_9895

IMG_9896

IMG_9897

IMG_9898

IMG_9899

ちなみにこれ↓がその時のラボでの出来事だったんですが
普段ならフランス語に自信がないゆえに!
逆にしつこく食い下がって確認していました。

(なんだったらDさんに電話をかけてまで聞いてたんですが…)

でも、この時妙にスムーズに事が運んでしまって「イケる!!」と慢心したこと、
さらに、コロナのせいでラボのトイレを使うのはできるだけ避けたい(つまり検査がないなら早く家のトイレに行きたい)と焦ってしまったことが敗因でした…(;´Д`)

お馬鹿なきくこは以前もこんな記事書いたくせに↓
フランス人は思い込みが激しい人が多いことを忘れていたのです_| ̄|○


ほんと、ちょっとうまくいってる時にミスが多い(´;ω;`)という記事はこちらにも↓



続きます!

おまけ★…というか質問なんですが(;´∀`)
ねえねえ皆さん!この植物の実の名前↓分かりますか?
IMG_9902
今日子どもと一緒に行った公園で拾ったんですが、柑橘系のすごくいい匂いがするんです~♪
ゆずとオレンジを混ぜたような…?

思わず数個拾ってお風呂に入れて楽しんだんですが、公園の周囲にはプラタナスの木ばかりで名前が分からず…!ちなみに半分割ってみようと思ったんですが、ものすごく硬くて包丁が通りませんでした。
もしご存じの人がいたら教えてください~★


フランスにはこういうお風呂に何か入れて楽しむ風習がほぼない(そもそもシャワー文化だしね)ので、Dさんはお風呂を見て「僕へのいやがらせか?」と思ったそうで……失礼な(`Д´)!同感!のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪ 
続きを読む

記録も兼ねて書いているコロナシリーズです。前回の話はこちら↓ 姑息なビジネスを考える私。逮捕されるわ!たしか売っていい値段決まってますもんねぇ…。でもパリあたりではもうやってそう(笑)以前もこの記事で書きましたが↓ フランスは絶対分業主義なので、血液検査やレ ...
記録も兼ねて書いているコロナシリーズです。前回の話はこちら↓


IMG_8584

IMG_8585

IMG_8586

IMG_8587

IMG_8588

IMG_8589
姑息なビジネスを考える私。

逮捕されるわ!たしか売っていい値段決まってますもんねぇ…。
でもパリあたりではもうやってそう(笑)

以前もこの記事で書きましたが↓

フランスは絶対分業主義なので、血液検査やレントゲン撮影もそれぞれ専門の機関が決まっていてそこまで行かなければなりません(大学病院とかは別なんでしょうが…。でも私結構大きな私立病院で出産したのに、そこでも血液検査できなくてびっくりしました)。

これが超めんどくさい!!
Dさんは日本の個人病院を受診したとき、レントゲンも血液採取もその場でしてくれて大いに感動していました(見習ってくれ~!)。

で、このご時世ですから医療機関は絶対マスク主義になっているわけですが、それは仕方がないとしても今朝のおじいさんはかわいそうだったなあ~…。

ただ誤解しないでほしいのですが、私が住むリールは以前も書きましたが「感染者が多い地域」です↓

職員の人のうつされたらたまらないという恐怖は十分理解できますし、
帰ってDさんに話したら「なんでその医療機関がマスクをあげないんだ!?北フランスはどうなってしまったんだ!」と憤慨していましたが、医療機関がいちいち忘れた人にマスクをあげていたら、それこそそれをあてにして誰も持ってこなくなるだろうから(絶対に)、やはりここは平等にルールを守ることを貫くのが正しいでしょう。

こちらのシリーズ↓でも書きましたが(全9話)

もともと北フランスは親切で優しい人が多いけどやっぱりそれとこれとは別問題ってほど今大変なのよね…。

しかもどんどんマスク自体を付ける人も減っていると思います。
かくいう私もお店などに入る時はつけますが、ウォーキングの時などはもう暑くて息苦しくて、一応携帯しているだけになってます(~_~;)だめだよね…。

手洗いも含めて、これからも気を抜かないようにしたいです!

今までのコロナに関する記事はこちら↓
コロナ、差別はないけど…
コロナ、こうしてデマは広がる…(そして嘘がバレた女)
コロナウイルス、北フランスから思うこと
コロナの買い占め騒動、余裕ぶっていたらやばかった
フランス人がマスクを頑なにしない理由
コロナ、フランスもとうとう学校閉鎖に
コロナ、その時男達は…
コロナ、フランスとうとう外出禁止と国境閉鎖(泣)
コロナ、外出禁止初日にケバブ屋に救われる
コロナ、あわや罰金!?
コロナ、私の身に一体何が…!?
コロナ、夫の仕事がなくなった…
コロナ&ご近所トラブル、外出禁止で例の子たちは?
コロナ、ヘイトのいく末
コロナ、皮肉な話(ドクター中松がフランスを救う!?)
コロナ、踏んだり蹴ったり
コロナ、仏は仏
コロナ、日仏夫婦の現実逃避
コロナ、マルシェの衛生状態
コロナ、行けないなら来てもらう
コロナ、フランスに住むということ
コロナ、かかる時はかかる(泣)
コロナ、母の「選択」
コロナ、外出制限中の過ごし方とやっておいて良かったこと(前編)コロナ、さよなら芙蓉亭
コロナ、世紀末の地で迫られる母の選択
コロナ、マスクは買えるようになったけど…?
コロナ、北フランス再流行待ったなし!?
コロナ、息子たちの精神状態は…?
コロナ、支給されたマスクで母、壊れる
コロナ、「日常」はまだ遠い…
コロナ、「異常」が毎日続くと…
コロナ、もはや無賃乗車より重罪な…!
コロナ、もう後戻りできない(&マリメッコとユニクロのコラボ再び見てきた)
コロナ、やっと本気出す
コロナ、3か月ぶりに来た〇〇を見て考える
コロナ、情緒不安定家族?


昨日の記事にみなさん優しいお言葉、応援のクリックありがとうございました~!
休んだりストレッチしたりでなんとか復活しました\(^o^)/!!
これから本気でダイエットして腰を治していきたいです!いや、します(宣言!)
腰痛予防にもブログ更新にも応援のクリックをいただけると嬉しいです~★

人気ブログランキング

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
続きを読む